返回首页

第三周 第1单元

时间: 2025-04-16    进入日语论坛
核心提示:第1单元いせい⓪【異性】(名)私わたしは面めん識しきのない異い性せいとの交こう際さいを希き望ぼうしている。/我希望和以前
(单词翻译:双击或拖选)
第1单元
いせい⓪【異性】(名)
私わたしは面めん識しきのない異い性せいとの交こう際さいを希き望ぼうしてい
る。/我希望和以前未曾谋面的异性交往。
释 异性
反 同どう性せい
いよく①【意欲】(名)〈3次〉
彼かれにはすべてを学まなびたいという意い欲よくがある。/他有想学习一切事物
的热情。
释 干劲、热情
近 やる気き
えつらん⓪【閲覧】(名、他サ)〈2次〉
図と書しょ館かんで資し料りょうを閲えつ覧らんする。/在图书馆阅览资料。
释 阅览
かんこく⓪【勧告】(名、他サ)〈1次〉
医い者しゃが勧かん告こくしたのに酒さけをやめなかった。/虽然受到了医生的告
诫,却没有戒酒。
释 劝告
近 忠ちゅう告こく·勧すすめる
かんりょう⓪【官僚】(名)〈2次〉
多た少しょう官かん僚りょう的てきなところがある。/多少有些官僚(主义)。
释 官僚、官吏
同 完かん了りょう/完毕、完成
きげき①【喜劇】(名)〈1次〉
双そう方ほうの言いい争あらそいも一いち場じょうの喜き劇げきに終おわった。/
双方的口角也以喜剧告终。
释 ①喜剧②滑稽剧
近 コメディー
反 悲ひ劇げき
ぎせい⓪【犠牲】(名)〈3次〉
他た人にんを犠ぎ牲せいにして自じ己この利り益えきをはかる。/牺牲他人以谋求
自己的利益。
释 ①牺牲②代价
近 献けん身しん·奉ほう仕し·代だい償しょう
きょうこう⓪【強硬】(形动)〈2次〉
彼かれらはその提てい案あんに対たいして強きょう硬こうな態たい度どをとった。
/对于那个提议他们采取强硬态度。
释 强硬
近 頑がん固こ·断だん固ことした
同 強きょう行こう/强行、硬干
きょうめい⓪【共鳴】(名、自サ)〈4次〉
彼かれは私わたしの意い見けんに共きょう鳴めいしなかった。/他没有和我的意见
产生共鸣。
释 ①共鸣、共振②共鸣、同感
近 共きょう感かん
きんがん⓪【近眼】(名)〈1次〉
テレビを見みすぎると近きん眼がんになる。/看太多电视会近视。
释 近视、近视眼
近 近きん視し
くいつく③【食い付く】(自五)〈1次〉
仕し事ごとに食くい付ついて離はなれない。/热衷于工作不放开。
释 ①咬住、咬上②紧紧抓住、不肯放弃③(鱼)上钩④起劲、热衷
けっさん①【決算】(名)〈1次〉
本ほん店てんの決けっ算さん期きは3月がつと9月がつです。/本店的盘账期是3月
和9月。
释 决算、结算、清账
近 清せい算さん
けっしょう⓪【結晶】(名、自サ)〈2次〉
この作さく品ひんは彼かれの長なが年ねんの努ど力りょくの結けっ晶しょうだ。/
这个作品是他多年努力的结晶。
释 结晶、(事物的)成果
こうじゅつ⓪【口述】(名、自サ)
演えん説ぜつを秘ひ書しょに口こう述じゅつした。/把演说口述给秘书。
释 口述
近 話はなす·述のべる
こんぽん⓪【根本】(名)〈5次〉
健けん康こうは幸こう福ふくの根こん本ぽんである。/健康是幸福的基础。
释 根本、根源、基础
近 基き礎そ
さいげん⓪【再現】(名、他サ)〈3次〉
当とう時じの状じょう況きょうを再さい現げんする。/再现当时的状况。
释 再现
近 再ふたたび現あらわれる
ささげる⓪【捧げる】(他一)〈3次〉
彼かれは悲かなしみの中なか、なくなった母ははに捧ささげる歌うたを作つくっ
た。/他在悲痛中创作了献给去世母亲的歌。
释 ①双手捧举②献、供奉③献出、贡献
近 挙あげる·供そなえる
ざつおん⓪【雑音】(名)〈3次〉
電でん話わに雑ざつ音おんが入はいり、よく聞きこえない。/电话有杂音,听不太
清。
释 ①噪音、嘈杂声②杂音、干扰声③闲话
近 騒そう音おん
しいく⓪【飼育】(名、他サ)〈1次〉
最さい近きん、豚ぶたを飼し育いくする人ひとが減へった。/最近饲养猪的人减少
了。
释 养、饲养(家畜)
近 飼かう·育そだてる
じごく③【地獄】(名)
地じ獄ごくの苦くるしみを味あじわう。/感受到在地狱般的痛苦。
释 地狱
反 極ごく楽らく
したしむ③【親しむ】(自五)〈3次〉
彼かれは子こ供どもの時ときから親したしんできた友ゆう人じんです。/他是从小
就一直亲近的朋友。
释 ①亲近、接近②爱好、喜好
近 馴な染じむ
しっちょう⓪【失調】(名)
長なが年ねんの栄えい養よう失しっ調ちょうにより、彼かれは痩やせてきた。/因
多年的营养失调,他瘦下来了。
释 失调、失常、不平衡
しゃこう⓪【社交】(名)〈1次〉
彼かれとは社しゃ交こう上じょうの付つき合あいに過すぎない。/和他只是社交上
的来往。
释 社交、交际
近 付つき合あい·交こう際さい
しゅうぎょう⓪【就業】(名)
就しゅう業ぎょう中ちゅうはたばこを吸すわないことになっている。/工作中不能
吸烟。
释 ①开始工作、上班干活②就业、有工作
しゅしょく⓪【主食】(名)〈2次〉
日に本ほん人じんは米こめを主しゅ食しょくとする。/日本人以大米为主食。
释 主食(品)
反 副ふく食しょく
しゅっさん⓪【出産】(名、自他サ)〈4次〉
男おとこの子こを出しゅっ産さんした。/生了个男孩。
释 ①生孩子、分娩②生产
关 出しゅっ生しょう/诞生·出しゅっ血けつ/出血
じゅみょう⓪【寿命】(名)〈4次〉
この国くにの女じょ性せいの平へい均きん寿じゅ命みょうは80歳さいである。/这
个国家女性的平均寿命是80岁。
释 ①寿命②耐用期限
近 命いのち
じょうい①【上位】(名)
今こん日にちは女じょ性せい上じょう位いの時じ代だいである。/今天是女性上位
的时代。
释 上位、上座
反 下か位い
じょうほ①【譲歩】(名、自サ)〈2次〉
経けい営えい者しゃ側がわはその要よう求きゅうに対たいして譲じょう歩ほした。
/经营者对那个要求作出了让步。
释 让步
近 妥だ協きょう
じょげん⓪【助言】(名、自サ)〈3次〉
あいつはいつも余よ計けいな助じょ言げんをする。/那个人总是提一些没用的建
议。
释 ①劝告、建议②从旁教导、出主意
しんがい⓪【侵害】(名、他サ)〈4次〉
それはプライバシーの侵しん害がいなんだ。/那是对个人隐私的侵犯。
释 侵害
近 侵おかす
しんじつ①【真実】(名、形动)〈2次〉
警けい察さつは彼かれの話はなしが真しん実じつかどうか疑うたがった。/警察怀
疑他的话的真实性。
释 ①真实、实在②实在的、真的
近 事じ実じつ·本ほん当とう·まこと
しんぴ①【神秘】(名)〈1次〉
彼かれの出しゅっ生しょうは神しん秘ぴに包つつまれている。/他的出生充满神
秘。
释 神秘
近 不ふ思し議ぎ
すえつける④【据え付ける】(他一)〈1次〉
あの工こう場じょうには新しん型がたの機き械かいが据すえ付つけてある。/那工
厂安装了新型机器。
释 ①安装、安放②装配、配备③固定、连接
近 取とり付つける·組くみ立たてる·固こ定ていする
ぞうしん⓪【増進】(名、他サ)〈1次〉
彼かれはジョギングをして健けん康こうの増ぞう進しんをはかった。/他通过慢跑
增进健康。
释 增进、增加
近 増ぞう加か·増ぞう大だい·促そく進しん
反 減げん退たい
そしょう⓪【訴訟】(名、自サ)〈1次〉
彼かれに対たいし離り婚こんの訴そ訟しょうを起おこした。/对他提起离婚诉讼。
释 诉讼
近 訴うったえる
たいしょく⓪【退職】(名、自サ)〈2次〉
その人ひとは60歳さいで退たい職しょくした。/那个人60岁退休了。
释 离职、退休
近 辞やめる·辞じ職しょくする
だいべん⓪【代弁】(名、他サ)
息むす子こが両りょう親しんの気き持もちを代だい弁べんした。/儿子替父母说出
他们的心情。
释 ①代替赔偿②代办事务③代言、代辩
たんしゅく⓪【短縮】(名、他サ)〈2次〉
授じゅ業ぎょう時じ間かんは45分ふんに短たん縮しゅくされた。/授课时间缩短为
45分钟。
释 缩短、缩减
近 圧あっ縮しゅく·縮しゅく小しょう·縮ちぢめる
だんりょく⓪【弾力】(名)
彼かれは弾だん力りょく性せいのある態たい度どを示しめした。/他显示了灵活的
态度。
释 弹力、弹性
ちせい①【知性】(名)
彼かれには知ち性せいがあまりないのではないか。/他几乎没有智慧吧?
释 才智、智力、理智
近 理り性せい·知ち能のう
关 知ち的てき/智慧的、理性的
ちゃのま⓪【茶の間】(名)〈1次〉
茶ちゃの間までお茶ちゃを飲のむ。/在茶室喝茶。
释 ①(家庭中临近厨房的)餐室、起居间②茶室
近 居い間ま·茶ちゃ室しつ
关 茶ちゃの湯ゆ/茶道、品茶会
つきなみ⓪【月並み】(名、形动)〈1次〉
月つき並なみの行ぎょう事じがある。/有每月例行的活动。
释 ①每月、月月②平凡、平庸
つりかわ⓪【吊革】(名)〈1次〉
電でん車しゃのつり革かわにつかまる。/抓住电车上的吊环。
释 吊环、吊带
てうす⓪【手薄】(形动)〈1次〉
犯はん人にんが警けい備びの手て薄うすな場ば所しょを狙ねらった疑うたがいがあ
る。/怀疑犯人寻找了警备薄弱的地方作为目标。
释 ①(手头)缺少,不足②人手少③不充分
てきぱき①(副)
彼かの女じょはてきぱきと仕し事ごとを片かた付づけた。/她麻利地完成工作。
释 麻利、利落、干脆
とうそつ⓪【統率】(名、他サ)
彼かれはチーム全ぜん員いんを統とう率そつする有ゆう力りょくなリーダーです。
/他是统率全体队员的实力型领导。
释 统率
近 連つれる·指し揮き
とうぼう⓪【逃亡】(名、自サ)〈1次〉
彼かれらは山やまに向むかって逃とう亡ぼうした。/他们向山上逃去。
释 逃走、逃亡、亡命
近 逃にげる·家いえ出で·隠かくれる
とうろく⓪【登録】(名、他サ)〈2次〉
競きょう技ぎの参さん加か者しゃ名めい簿ぼに登とう録ろくする。/登记到比赛参
加者名单上。
释 登记、注册
近 記き録ろく·登とう記き
どなる②【怒鳴る】(自五)〈3次〉
留る守すなのか、いくら怒ど鳴なっても返へん事じがない。/是不在家吧,怎么喊
都没有回答。
释 ①大声(吵嚷)②大声(斥责)
近 叫さけぶ·叱しかる
とほ①【徒歩】(名)
わたしの家いえから駅えきまで徒と歩ほで15分ふんほどかかる。/从我家到车站步
行需要15分钟左右。
释 徒步
近 歩あるく
とも①【供】(名)〈1次〉
妻つまのお供ともをしてコンサートに行いった。/陪着妻子去听演唱会。
释 随从、陪伴
近 従じゅう者しゃ
同 友とも/朋友、伴儿、同好·共とも/一起、总共
とりまく③【取り巻く】(他五)〈3次〉
私わたしたちは大おお勢ぜいの子こ供どもに取とり巻まかれた。/我们被很多孩子
包围住了。
释 ①包围、围绕②捧场、逢迎
近 囲かこむ
ないしん⓪【内心】(名)〈2次〉
内ない心しんではどう思おもっているか分わからない。/不清楚内心是如何想的。
释 内心、心中
近 本ほん心しん·心こころ
にゅうきん⓪【入金】(名、自サ)〈1次〉
今こん月げつの入にゅう金きんの内うち訳わけを調しらべる。/查本月进款明细。
释 ①入款、进款②缴款
ねぎらい③【労い】(名)〈2次〉
人ひとにねぎらいの言こと葉ばをかける。/说些慰劳他人的话。
释 慰劳、犒劳
ねむけ⓪【眠気】(名)〈1次〉
眠ねむ気けを誘さそう春はるが近ちか付づく。/让人困倦的春天临近了。
释 睡意、困倦
のりおり②【乗り降り】(名)〈1次〉
この子この乗のり降おりの世せ話わを頼たのみます。/拜托照顾这个孩子上下车。
释 上下(车、船等)
はいき①【廃棄】(名、他サ)〈3次〉
その条じょう約やくは両りょう国こくの合ごう意いのもとに廃はい棄きされた。/
那个条约在两国的同意下废止。
释 ①废弃②废除
近 捨すてる
はいじょ①【排除】(名、他サ)〈3次〉
校こう内ない暴ぼう力りょくを排はい除じょする。/驱逐校园内暴力。
释 排除
近 取とり除のぞく·除じょ去きょする
ばかばかしい⑤【馬鹿馬鹿しい】(形)〈2次〉
その小しょう説せつは本ほん当とうに馬ば鹿か馬ば鹿かしい。/那本小说真是无
聊。
释 ①无聊、愚蠢②胡闹
近 くだらない·つまらない
はくりょく②【迫力】(名)〈2次〉
彼かれの演えん説ぜつは迫はく力りょくに欠かけていた。/他的演讲缺乏感染力。
释 动人的力量、感染力
はごたえ②【歯応え】(名)〈1次〉
この仕し事ごとは多た少しょう歯は応ごたえがある。/这个工作多少有些干头。
释 ①咬头、嚼头②干头
近 感かん触しょく·やりがい
はつげん⓪【発言】(名、自サ)〈6次〉
日に本ほんからの留りゅう学がく生せいはクラスでなかなか発はつ言げんしない。
/日本留学生在班里几乎不发言。
释 发言
近 言いい出だす
反 沈ちん黙もく
はなればなれ④【離れ離れ】(名、形动)
子こ供どもたちは両りょう親しんと離ばなれ離ばなれに暮くらしている。/孩子们
离开父母生活。
释 分散、离散
近 ばらばら
はりあう③【張り合う】(自、他五)〈1次〉
隣となりの店みせと張はり合あうことになった。/和隔壁的店进行竞争。
释 竞争、争夺
近 争あらそう·競きょう争そうする
はんかん⓪【反感】(名)
少しょう年ねんは厳きびしい父ちち親おやに反はん感かんを抱いだいていた。/少
年对严厉的父亲怀有反感。
释 反感
はんらん⓪【氾濫】(名、自サ)〈2次〉
町まちには広こう告こくが氾はん濫らんしている。/城市里广告泛滥。
释 ①泛滥②充斥、过多
近 溢あふれる
同 反はん乱らん/叛乱
ひそむ②【潜む】(自五)〈2次〉
彼かれの心こころにはある疑うたがいが潜ひそんでいた。/他的心里隐隐怀疑。
释 ①隐藏、潜伏起来②埋在(心里)
近 隠かくれる
ひやけ⓪【日焼け】(名、自サ)〈1次〉
彼かの女じょの皮ひ膚ふは日ひ焼やけしやすい。/她的皮肤容易晒黑。
释 晒黑
へんけん⓪【偏見】(名)〈2次〉
相そう互ご理り解かいのためには、まず偏へん見けんを捨すてることだ。/要相互
理解,首先要抛弃偏见。
释 偏见
よくばる③【欲張る】(自五)〈1次〉
欲よく張ばってかえって損そんをする。/因为贪多反而吃亏。
释 贪婪、贪得无厌
近 欲ほしがる
わりあい⓪【割合】(名)〈5次〉
10人にんに一人ひとりの割わり合あいで合ごう格かくする。/10人里有1人的比例
及格。
释 ①比例②(上接形容词、形容动词)比较起来
近 比ひ例れい·パーセント
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: