返回首页

第三周 第2单元

时间: 2025-04-16    进入日语论坛
核心提示:第2单元あおぐ②【仰ぐ】(他五)ご助じょ言げんを仰あおぎたいのですが。/想请求您给些建议。释 ①仰视②尊敬③仰仗④请求近
(单词翻译:双击或拖选)
第2单元
あおぐ②【仰ぐ】(他五)
ご助じょ言げんを仰あおぎたいのですが。/想请求您给些建议。
释 ①仰视②尊敬③仰仗④请求
近 見み上あげる·尊そん敬けいする·頼たよりにする
あくじ①【悪事】(名)〈1次〉
味あじをしめてますます悪あく事じを働はたらくでしょうか。/尝到甜头后会不断
做坏事吗?
释 坏事、恶行
关 悪あく人にん/坏人·悪あく質しつ/粗劣、恶性·悪あく癖へき/坏毛病
いじょう⓪【異常】(名、形动)〈6次〉
こんなに雨あめが降ふらないのは異い常じょうだ。/这样一直不下雨很反常。
释 异常、反常、不寻常
反 正せい常じょう
いちじるしい⑤【著しい】(形)〈5次〉
近きん年ねん志し願がん者しゃは著いちじるしく増ぞう加かしている。/近年志愿
者显著增加。
释 ①显著、明显②非常、异常
近 目め立だつ·明あきらか·甚はなはだしい
いちりつ⓪【一律】(名、形动)
毎まい年とし春はるに一いち律りつに給きゅう料りょうを上あげる企き業ぎょうが
少すくなくなった。/每年春天一刀切式地提高工资的企业变少了。
释 一律、一样
近 一いち様よう
いなびかり③【稲光】(名)
稲いな光びかりがしている。/打闪。
释 闪电
うけみ⓪【受身】(名)
彼かれはいったん受うけ身みになるともろい。/他一旦被动就很脆弱。
释 ①被动、招架、守势②被动态
うずめる⓪【埋める】(他一)〈3次〉
彼かの女じょはハンカチに顔かおを埋うずめて泣ないている。/她用手绢捂住脸哭
泣。
释 ①掩埋、填上②挤满、充塞
近 埋うめる
おおや①【大家】(名)
毎まい月つき、大おお家やさんに部へ屋や代だいを払はらう。/每月向房东交房
租。
释 ①房东、房主②正房
近 家いえ主ぬし
同 大たい家か/大房子、大家、大师
かいそう⓪【階層】(名)〈1次〉
いくつかの階かい層そうに分わけられる。/被分为几个阶层。
释 阶层
近 等とう級きゅう
かんい①【簡易】(名、形动)
加か入にゅう手て続つづきが簡かん易いになった。/参加的手续变简单了。
释 简易、简单
近 簡かん単たん·安あん易い·容た易やすい·容よう易い
かんしゅう⓪【観衆】(名)
このスタジアムは5万まん人にんの観かん衆しゅうを収しゅう容ようできる。/这
个运动场能容纳5万观众。
释 观众
近 観かん客きゃく·見けん物ぶつ人にん
ききとる③【聞き取る】(他五)〈3次〉
君きみの言いうことがよく聞きき取とれなかった。/听不太明白你说的话。
释 ①听见、听懂②听取
近 聞きこえる·聞きき込こむ
きぞう⓪【寄贈】(名、他サ)〈2次〉
父ちちが残のこしてくれた蔵ぞう書しょを市しの図と書しょ館かんに寄き贈ぞうし
た。/父亲留下的藏书赠送市图书馆了。
释 赠送、捐赠
近 寄き付ふ
くぎり③【区切り】(名)〈1次〉
この辺へんで一いち応おう仕し事ごとに区く切ぎりをつけよう。/工作到此暂且告
一段落。
释 ①句子的停顿处②(事物的)段落
近 切きり
けつぎ①【決議】(名、他サ)〈4次〉
母ぼ校こうにピアノを寄き付ふすることを決けつ議ぎします。/决定把钢琴赠给母
校。
释 决议、决定
けつごう⓪【結合】(名、自サ)〈1次〉
これは二ふたつの元げん素そが結けつ合ごうして出で来きたものだ。/这是两种元
素结合的产物。
释 结合
けつだん⓪【決断】(名、自他サ)〈4次〉
彼かれは決けつ断だん力りょくのある男おとこだ。/他是个有决断力的人。
释 决断、果断、当机立断
近 決けっ心しん·判はん断だん
こうしょう⓪【交渉】(名、自サ)〈11次〉
この件けんについては交こう渉しょうの余よ地ちがない。/这件事没有谈判余地。
释 ①谈判、交涉②关系、联系
近 話はなし合あい·関かん係けい
こうそく⓪【拘束】(名、他サ)〈3次〉
今いまでは言げん論ろんの自じ由ゆうは拘こう束そくされていない。/现在言论自
由不再受到束缚。
释 拘束、束缚、约束
近 束そく縛ばく·制せい限げん·規き制せい
こじ①【孤児】(名)
少しょう女じょは5歳さいで孤こ児じになった。/小姑娘5岁就成了孤儿。
释 孤儿
同 故こ事じ/故事、典故
さいさん⓪【採算】(名)〈2次〉
あまり安やすく売うると採さい算さんがとれない。/卖得太便宜的话就不合算了。
释 (收支的)核算
同 再さい三さん/再三、屡次
ささやく③【囁く】(自、他五)
彼かれらはささやくような声こえで話はなし合あっていた。/他们在低声细语。
释 低声细语、低语
近 呟つぶやく·口くちずさむ
さっとう⓪【殺到】(名、自サ)〈2次〉
春はるには観かん光こう客きゃくが京きょう都とに殺さっ到とうする。/春天游客
都涌到京都。
释 蜂拥而至、涌来
近 押おし寄よせる
さんじょう⓪【参上】(名、自サ)
明あ日すお宅たくへ参さん上じょういたします。/明天我去拜访您家。
释 拜访、造访
近 参まいる·伺うかがう
じかく⓪【自覚】(名、他サ)〈6次〉
彼かれは校こう長ちょうとしての責せき任にんを自じ覚かくしている。/他认识到
自己作为校长的责任。
释 ①自知、认识到②觉醒、觉悟
近 知しる·覚かく悟ごする
しき②【指揮】(名、他サ)〈2次〉
その人ひとは軍ぐん隊たいを指し揮きしている。/那个人指挥军队。
释 指挥
近 指し示じ·指さし図ず·コントロール
ししゅう⓪【刺繍】(名)〈1次〉
胸むねには花はなの模も様ようが刺し繍しゅうしてある。/胸前绣着花。
释 刺绣
じゅうたい⓪【重体】(名)
重じゅう体たいになった仲なか間まは、病びょう院いん内ないでの治ち療りょうを
続つづけている。/病危的朋友在医院继续治疗。
释 病危、性命有危险
同 渋じゅう滞たい/停滞不前
じゅうなん⓪【柔軟】(形动)〈2次〉
体からだの柔じゅう軟なんな人ひとは運うん動どうがうまい。/身体柔软的人擅长
运动。
释 ①柔软②灵活
近 柔やわらかい·しなやか
关 柔じゅう道どう/柔道
しゅつどう⓪【出動】(名、自サ)〈1次〉
暴ぼう動どう鎮ちん圧あつのため軍ぐん隊たいが出しゅつ動どうした。/为了镇压
暴动出动了军队。
释 出动
关 出しゅっ社しゃ/上班·出しゅつ題だい/出题
しゅっぴ⓪【出費】(名、自サ)〈4次〉
家か族ぞくが増ふえたので出しゅっ費ぴが多おおくなった。/由于家庭成员增加,
开支也变多了。
释 开支、费用
じょうしょう⓪【上昇】(名、自サ)〈7次〉
最さい近きん輸ゆ入にゅう車しゃの売うり上あげが急きゅう上じょう昇しょうして
いる。/最近进口车的销量急速上升。
释 上升
反 下か降こう
じょうやく⓪【条約】(名)〈2次〉
東とう南なんアジアの国くに々ぐにでは、平へい和わ友ゆう好こうの条じょう約や
くを結むすんだ。/东南亚各国签订了和平友好条约。
释 条约
しょしんしゃ②【初心者】(名)〈2次〉
初しょ心しん者しゃの皆みなさんに、良よいホームページを紹しょう介かいしま
す。/为各位初学者介绍好的网站。
释 初学者
しんちょう⓪【慎重】(形动)〈7次〉
彼かれは結けっ婚こんに関かんしてはひどく慎しん重ちょうだ。/他对于结婚相当
慎重。
释 慎重
反 軽けい率そつ
すいそく⓪【推測】(名、他サ)〈1次〉
彼かれの言こと葉ばから推すい測そくすると、仕し事ごとがうまく行いっているら
しい。/从他的话语推测,工作应该进展得很顺利。
释 推测、猜测、估计
近 推おし量はかる·予よ想そう·想そう像ぞう
せいぎょ①【制御】(名、他サ)〈1次〉
彼かれは自じ分ぶんで気き分ぶんを制せい御ぎょできない。/他无法控制自己的情
绪。
释 ①驾驶、操纵、控制②支配、调节
近 支し配はい·抑おさえる·制せい約やく
そうさく⓪【捜索】(名、他サ)〈3次〉
警けい察さつは盗とう品ひんを見みつけようとして彼かれの家いえを捜そう索さく
した。/警察为了找寻被盗品而搜查了他家。
释 ①搜索、搜寻②搜查
近 捜さがす
そろい⓪【揃い】(名、接尾)
皆みなさんはお揃そろいでどちらにお出でかけですか。/你们一起去哪里呢?
释 ①成套、成对、成双②(多数人)聚集在一起、一块儿③(接尾)套、组
たいだん⓪【対談】(名、自サ)
対たい談だんは数すう時じ間かんにわたった。/会谈持续了几个小时。
释 会谈、对话
近 話はなし合あい·会かい見けん·対たい話わ
たずさえる④【携える】(他一)〈1次〉
彼かれは教きょう授じゅの推すい薦せん状じょうを携たずさえて研けん究きゅう所
しょを訪おとずれた。/他带着教授的推荐信拜访研究所。
释 ①携带、拿、带②协同、携手、手拉手
近 持もって行いく·持じ参さん·携けい帯たい
だっしゅつ⓪【脱出】(名、他サ)〈3次〉
その人ひとは国こく外がいに脱だっ出しゅつしたそうだ。/据说那个人逃到国外
了。
释 逃出、逃脱、逃亡
近 抜ぬけ出だす
だんけつ⓪【団結】(名、自サ)〈1次〉
全ぜん員いんが一いっ致ち団だん結けつして頑がん張ばればきっと勝かてる。/全
体团结一起努力的话,一定会赢。
释 团结
近 結けつ合ごう·結けっ束そく·纏まとまる
ちめい①【致命】(名)
それは政せい府ふにとって致ち命めい的てきな打だ撃げきであった。/那对政府是
致命的打击。
释 致命
ちゅうりつ⓪【中立】(名、自サ)〈1次〉
交こう戦せん中ちゅうの二ふたつの国くにに対たいして中ちゅう立りつ的てき立た
ち場ばをとる。/对交战中的两国采取中立的立场。
释 中立
ちょうてい⓪【調停】(名、他サ)〈1次〉
賃ちん金ぎんに関かんする紛ふん争そうを調ちょう停ていした。/调解关于工资的
纠纷。
释 调停、调解
近 仲なか直なおり
关 調ちょう理り/烹饪、烹调
ちんぼつ⓪【沈没】(名、自サ)
沈ちん没ぼつした船ふねが海かい底ていに眠ねむっている。/沉没的船长眠在海
底。
释 ①沉没②陷入……难以自拔
近 沈しずむ
关 沈ちん澱でん/沉淀
ついきゅう⓪【追及】(名、他サ)
積せっ極きょく的てきに企き業ぎょう責せき任にんを追つい及きゅうします。/积
极追究企业责任。
释 ①追赶、赶上②追究
近 追おいかける·追おい詰つめる
关 追つい求きゅう/追求·追つい跡せき/追踪
つぐ⓪【継ぐ】(自五)〈5次〉
父ちちを亡なくし、長ちょう男なんが家か業ぎょうを継つぐことになった。/父亲
去世,长子继承了家业。
释 ①连接、连上②继续③继承
近 受うけ継つぐ·繋つなぐ
同 次つぐ/(自五)接着、次于·接つぐ/(他五)接
ていきょう⓪【提供】(名、他サ)〈6次〉
会かい場じょうとして我わが家やを提てい供きょうする。/提供自己家作为会场。
释 提供、供给
近 差さし出だす·供きょう給きゅう
とまどい⓪【戸惑い】(名)〈2次〉
どう話はなしてよいのか彼かれに戸と惑まどいが見みられる。/他显得不知所措,
不知该怎么说才好。
释 ①徘徊②不知所措、困惑
近 迷まよう·まごつく
ななめ②【斜め】(名、形动)〈5次〉
彼かれの家いえはわたしの家いえの斜ななめ向むかいです。/他的家在我家斜对
面。
释 ①倾斜、斜②情绪不好
近 筋すじ違ちがい·傾かたむく
なにより①【何より】(连语、副)〈4次〉
何なによりもまずその癖くせを直なおさなければいけない。/首先要改正那个毛
病。
释 比什么都好、最好、首先
近 結けっ構こう·最さい高こう
なまり⓪【鉛】(名)
頭あたまが鉛なまりのように重おもい。/头象铅一样重。
释 铅
にげだす⓪【逃げ出す】(自五)〈5次〉
子こ供どもたちは先せん生せいを見みて逃にげ出だした。/孩子们看到老师就逃跑
了。
释 ①逃出、逃掉、溜掉②开始逃跑
近 逃にげる·抜ぬけ出だす
にゅうしょう⓪【入賞】(名、自サ)〈1次〉
あの選せん手しゅは北ぺ京きんオリンピックで入にゅう賞しょうした。/那位运动
员在北京奥运会上获奖了。
释 得奖、获奖
关 入にゅう浴よく/洗澡
ねんとう⓪【念頭】(名)〈1次〉
先せん生せいの教おしえをいつも念ねん頭とうに置おいている。/心里一直记着老
师的教导。
释 心头、心上
近 気きにかける
のりこむ③【乗り込む】(自五)〈1次〉
出しゅっ発ぱつ30分ぷん前まえに飛ひ行こう機きに乗のり込こんでください。/请
在出发30分钟前登机。
释 ①乘上、坐进②进入、开进
近 入はいる·乗のる
ばける②【化ける】(自一)
きつねがその女おんなに化ばけたと信しんじられていた。/大家相信是狐狸变成了
那个女人。
释 ①化身为②乔装、冒充③骤变
近 変へんじる·変へん装そうする
はたす②【果たす】(他五)〈7次〉
10年ねんぶりでようやく念ねん願がんを果はたすことができた。/时隔10年,终于
完成了夙愿。
释 完成、实现
近 遂とげる·成なし遂とげる
ひきつける④【引き付ける】(自一)〈1次〉
彼かの女じょの魅み力りょくに引ひき付つけられた。/被她的魅力吸引了。
释 ①抽搐、抽筋②吸引、诱惑③拉到近旁
ふうぶつ①【風物】(名)〈1次〉
自し然ぜんの風ふう物ぶつに親したしんでいる。/亲近自然景色。
释 风景、风物
近 風ふう景けい·景け色しき
ふきつ⓪【不吉】(名、形动)
私わたしの夢ゆめは不ふ吉きつな前ぜん兆ちょうとしか思おもえない。/只能认为
我的梦是不祥的前兆。
释 不吉利、不吉祥
ぶきよう②【不器用】(名、形动)〈1次〉
わたしは生うまれつき不ぶ器き用ようだ。/我生来就笨。
释 笨拙、不灵巧
关 不ふ合ごう理り/不合理
ふさい⓪【負債】(名)〈3次〉
事じ業ぎょうに失しっ敗ぱいして、大おおきな負ふ債さいが残のこった。/事业失
败,留下很多负债。
释 负债
近 借しゃっ金きん
同 夫ふ妻さい/夫妻
へんさい⓪【返済】(名、他サ)〈4次〉
ローンの返へん済さいがやっと終おわった。/终于还清贷款。
释 偿还、还债
近 返へん却きゃく·返かえす·償つぐなう
まぢか①【間近】(名)
卒そつ業ぎょうが間ま近ぢかに迫せまった。/毕业临近。
释 临近、眼前
近 手て近ぢか
みせもの③【見世物】(名)
ぼくは見み世せ物ものにされたくないよ。/我不想被耍。
释 ①杂耍②出洋相、当众出丑
近 ショー·笑わらいもの
むのう⓪【無能】(名、形动)
警けい察さつの無む能のうを非ひ難なんする。/谴责警察的无能。
释 无能、无用
近 不ぶ器き量りょう·役やく立だたず
关 無む表ひょう情じょう/没有表情·無む知ち/无知
もほう⓪【模倣】(名、他サ)
われわれは模も倣ほうによって多おおくのことを学まなんだ。/我们通过模仿学到
很多东西。
释 模仿、效仿
近 真ま似ねる
もんがいかん③【門外漢】(名)〈1次〉
わたしは文ぶん学がくにはまったくの門もん外がい漢かんです。/我对文学完全是
外行。
释 ①门外汉、外行②局外人、无关者
近 素しろ人うと
もんげん③【門限】(名)
門もん限げんに遅おくれる場ば合あいはどうすればいいのですか。/过了关门时间
才回来该如何是好呢?
释 关门时间
よこばい⓪【横ばい】(名)〈3次〉
為かわ替せ相そう場ばは横よこばい状じょう態たいを続つづけている。/货币汇率
持续平稳。
释 ①横爬、横行②平稳、起伏不大
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: