目的:掌握指示代词的用法;掌握几种常用寒暄语的用法。
要求:能用正确的语音和语调朗读课文。
二、教学重点与难点
重点:1.词汇:見渡す、続く、なくなる、育つ、増える、連れる、欠席する
輸入する、せっかく、絶対貸し切り、一般ラッシュ、通勤手紙を出す、霧がかかる。
2.句型:动词第连用形(て形)+て+分句;
动词ない形)+で+分句;
动词连体形)+ために+分句;
名词+の+ために+分句;
动词连用形(て形)+ていきます/きます
3.词法:短语「手紙を出す」、「霧がかかる」的用法。
4.交际要点:そうそう
难点:「~ていく」和「~てくる」的用法。
三、教学方法和手段
方法:日汉对比法。
手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。
四、教学仪器、设备:CD录音机。
五、主要授课内容:
1.重要词汇讲解
(1)、見渡す [一类动词(五段他动)] 眺望,远望,瞭望,放眼望去
★常用搭配 まわりを見渡す 张望,环顾四周
見渡す限り 所见之处
全体を見渡す 通观全局
例:1全体を見渡して判断(はんだん)します。 (通观全局再做判
断。)
2まわりを見渡すと、新しい変化を発見(はっけん)しました。
(环顾了一下四周,发现了新的变化。)
*关联词汇:見合う、見飽きる、見上げる、見出す
見合う(みあう) 互相对看
例:お二人がずっと見合っています。(两个人一直互相对视。)
見飽きる(みあきる) 看腻了
例:いくら見ても見飽きない洋服です。(这件衣服怎么看都看不腻。)
見上げる(みあげる) 仰视,尊敬
例:星空(ほしぞら)を見上げます。(仰望星空。)
見出す(みいだす) 看出,发现
例:人材を見出します。(发现人才。)
(2)、続く(つづく) [一类动词(五段自动)]
1)持续,继续,连续,连绵
例:1抗日戦争は8年間続きました。(抗日战争持续了8年。)
2不幸が続いています。(不幸的事情不断地发生。)
2)(水准上)次于
例:日本はアメリカに続く経済大国です。(日本是仅次于美国的经济大国。)
3)未完的接到某处,或转页
例:この記事は第三面に続きます。(此报道下转第三版。)
4)后继,跟上
例:後に続くものがいません。(后继无人。)
5)接着,跟着做某事,步某某的后尘。
例:ほかの人も続いて辞職しました。(别的人也跟着辞职了。)
6)连着,通到
例:この商店街は駅まで続きます。(这条商业街一直通到车站。)
*他动词形式 続ける(つづける) 继续做某事
例:1話を続けます。(接着说。)
2食事のあと勉強をつづけましょう。(吃完饭后继续学习。)
(3)、無くなる(なくなる) [一类动词(五段自动)]
1)丢失
例:お財布(さいふ)が無くなりました。(丢钱包了。)
2)用光了,用完了
例:インクが無くなりました。(墨水用完了。)
3)消失了,失去了
例:成功の可能性(かのうせい)が無くなりました。(失去了成功的可能。)
*同音词辨析 亡くなる(なくなる) 死亡
例:彼女が交通事故で亡くなりました。(她在事故中死了。)
*他动词形式 無くす(なくす)
①把…丢掉
例:お財布を無くしました。(把钱包弄丢了。)
②丧失
例:自信を無くしました。(丧失了自信心。)
③消灭,去掉
例:事故を無くします。(消灭事故。)
(4)、育つ(そだつ) [一类动词(五段自动)] 发育,生长,成长
例:①子供たちがすくすくと育っています。(孩子们正茁壮成长。)
②彼女は中国で生まれたが、日本で育ってきました。
(她虽然生在中国,但是是在日本长大的。)
*关联词汇: 生まれ育つ(うまれそだつ) 生长
例:生まれ育ってきた環境は性格に影響します。(生长的环境会影响性格。)
*他动词形式: 育てる(そだてる) 培育,抚育,培养
例:①学生を育てます。(培养学生。)
②新しい稲の品種を育てます。(培育新的水稻品种。)
(5)、増える(ふえる) [二类动词(一段自动)] 增加,增多
例:①雨で川の水が増えました。(因为下雨河水上涨了。)
②体重が4キロ増えました。(体重增加了4公斤。)
*他动词形式 増やす(ふやす) 增加,添
例:①コストを増やします。(增加成本。)
②勉強の時間を増やします。(增加学习的时间。)
(6)、連れる(つれる) [二类动词(一段他动)] 带,领
例:①彼女は連れてきてください。(请把女朋友带过来。)
②両親を連れて旅行に行きます。(带上父母去旅行。)
(7)、欠席する(けっせきする) [三类动词(サ变自动)] 缺席
例:病気で欠席します。(由于生病而缺席。)
★固定搭配
無断欠席(むだんけっせき) 无故缺席
欠席届 (けっせきとどけ) 请假条
(8)、輸入する(ゆにゅうする) [三类动词(サ变自动)] 进口,输入
★惯用句型:~から輸入する 从.…进口
例:日本はよく中国からうなぎを輸入します。(日本经常从中国进口鳗鱼。)
中国のうなぎはよく日本に輸出します。(中国的鳗鱼经常出口到日本。)
(9)、せっかく[副词] 好不容易,特意,难得
通常表示好不容易费了好大劲到达了某个地方或达到了某个目的。后面可
以顺接建议或不顺心的结果.
例:①せっかく北京まで来たから、北京ダックを食べに行きましょう。
(好不容易到北京来了,去吃北京烤鸭吧。)
②せっかく覚えたのに、聞かれませんでした。(好不容易记住了,却
没有被问到。)
③せっかくですが、お酒は飲めません。(有违您的好意,我不会喝酒。)
(10)、絶対(ぜったい) [副词] 绝对,一定
这个单词前面已经介绍过,它表示强烈的语气,坚决,断然,一定。
例:①この結果は絶対間違えました。(这个结果肯定是错的。)
②絶対だめです。(绝对不行。)
③絶対禁止します。(绝对禁止。)
(11)、貸し切り(かしきり)[名词] 保组,包场。有外人无法进入的意思。
例:①貸し切りバスで京都へ行きます。(坐包车去京都。)
②貸し切り居酒屋で忘年会(ぼうねんかい)をやります。
(在小酒店包场开忘年会。)
③本日貸し切りです。(今天被包场了。)
*动词形式 貸し切る(かしきる) 保组,包场
例:24日うちの会社はこの居酒屋を貸し切りました。
(24好我们公司把这个酒店包场了。)
(12)、一般(いっぱん) [名词] 一般
(1)全体,普遍,广泛,用于描述情况。
例:今年は一般に不景気です。(今年普遍不景气。)
(2)普通,平常。可以做副词,也可以做名词用,用“一般の~”的形式。
例:一般のスーパーは夜十時まで営業します。(普通的超市一般都开到晚
上十点。)
2.重点句型语法讲解
(1)、~て~
めがねを掛けて、本を読みます。(带着眼镜看书。)
※接续:接在动词第二连用形(て形)后
※意义:表示同一主体的两个意志动作,其中前项动作是后项动作的伴随动作
或状态,或前项动作是后项动作的方式、手段和方法。
例:相手の目を見て話します。(看着对方的眼睛说话。)
メニューを見て注文します。(看着菜单点菜。)
制服(せいふく)を着て仕事をします。(穿着制服工作。)
電気をつけて本を読みます。(开着灯看书。)
(2)、~ないで~
傘を持たないで、出かけました。(没拿伞就出去了。)
※接续:接动词未然形(ない形)后
※意义:表示在同一主体下,前项动作是后项动作的伴随状态。可翻译为“没
(不)...就...”。前后两项动词之间的关系可以是修饰关系、并列
关系、因果关系、转折关系,也可以是不足强调关系。
例:ノックもしないで部屋に入りました。(们都没敲就进房间了。)
住所を書かないで、電話番号だけを書いてください。
(不用写住址,只写电话号码就行了。)
道が分からないで、迷子になりました。(不认得路,迷路了。)
調味料も入れないでおいしい料理を作れます。
(不放调料却能作出好吃的菜。)
今日、母は鍵を持たずに出かけました。(今天妈妈没带钥匙就出门
了。)
(3)、~ために
道路工事のために、道が込んでいます。(由于道路施工所以拥挤不堪。)
※接续:名词+の/形容动词+な/动词连用形/形容词连体形+ために
※意义:表示原因、理由以及目的,本课中新学习的用法是表示理由、原因,
可以翻译为“由于(因为)...”。值得注意的是此句型侧重表达客观
的因果关系。所以“ために”后面的分句不能出现表示说话人的主观
判断和意志的表达。就结果来讲,则以消极结果为主。带有“不情愿,
没办法”的意思。
例:家庭のために、仕事をやめました。(由于家庭的原因,辞掉了工作。)
交通が不便なために、引越ししました。(因为交通不便,所以搬家了。)
仕事のミスがあったために、解雇されました。(因为工作上出错,被
解雇了。)
勉強しないために、受験で失敗しました。(因为没学习,所以没考上。)
辛いために、食べられませんでした。(因为辣,没法吃。)
(4)、~てきます(难点)
去年、日本で歌舞伎を見に来ました。(去年在日本看了歌舞伎。)
※接续:动词连用形(て形)+てくる
※意义:“くる”作为补助成分,表示动作的动态过程,一般不写汉字。具体
用法可以分为四种:
表示动作主体有远到近的空间移动;
表示动作的出现进程;
表示开始发生某项变化;
表示动作从开始到某个时间点一直在持续。
例:日本から帰ってきました。(从日本回来了。)
車から降りてきました。(从车上下来。)
涙(なみだ)が出てきました。(眼泪出来了。)
ご飯を食べたら、元気が出てきました。(吃了饭就有了精神。)
大学から日本語を勉強してきました。(从大学开始一直在学日语。)
(5)、~ていきます(难点)
李さんは忙しくて帰っていきました。(小李因为忙回去了。)
※接续:动词连用型“て”+ていく
※意义:“いく”作为补语成分,也表示动作的动态过程。具体用法分为三
种:
表示由近到远,由清晰到模糊以至消失的过程
表示逐渐变化的过程
表示动作或状态从现在开始持续下去
例:車がはしっていきました。(车开走了。)
行列が步いていきました。(队伍过去了。)
歌声が低くなっていきました。(歌声越来越轻)
一緒に頑張っていきましょう。(一起努力吧。)
結婚しても仕事を続けていきたいです。(即使结婚了也想继续工
作)
(6)、~を~にして
あの建物をバックにして、一緒に写真をとりませんか。
(我们以那个建筑物为背景一起照个相好吗?)
※接续:“を”前接体言,“”前接体言或形容动词词干。
※接续:“把...当作...”“把...作为...”
例:宿題を試験にしてください。(把作业当作考试来做.)
お客さんを友達にして接します。(把客人当作朋友来接待.)
体を大事にしてください。(请保重身体.)
チャンスを大切にしてください。(请珍惜机会.)
3.词法:
(1)手紙を出す [短语] 寄信
例:手紙を出しましたか。(信寄出去了吗?)
(2)霧がかかる [短语] 上雾,起雾
例:今朝霧がかかりました。(今天早上起雾了。)
4.交际要点:そうそう
向对方表达赞同或附和时经常使用的交际用语。相当与汉语的“是的是的”,“就是就是”。表示说话人也抱有同感,持同样的看法与见解。
六、实训:
场景会话1
小李在路上偶遇以前的学长,两人寒暄.
先輩:やあ、李君、お久しぶり。元気でやっていた?
(啊,小李,好久不见了。)
李:はい、まあ、何とかやっています。先輩は?
(还好,马马虎虎,前辈你呢?)
...(说话在继续,但是小李没时了。)
李:すみません。残念なんですが、仕事の途中なので...(对不起,不好意
思,我还有工作。)
先輩:あ、ごめん、時間を取っちゃって。
(啊,不好意思,耽误你的时间了。)
李:ゆっくりお話ししたかったんですが。本当にも申し訳ありません。
(很想和你好好聊聊,真实太抱歉了。)
ゆっくりお話ししたかったんですが。
注解:分开时说「ゆっくり話ししたかったんですが」(很想和你好好聊聊)
或「今度、ゆっくりお話ししたいでしが」(很想下一次和您好好谈谈)
。虽然只是客气,说与不说有很大区别,它可以使气氛一下子得到缓和
,从而给人以好感。
场景会话2
部長:日本はお忙しいところを、誠に申し訳ありません。
(今天真是抱歉,在您百忙中麻烦您了.)
客:いえいえ、こちらこそ。では、失礼します。
(哪里哪里,我才是呢,那么我告辞了.)
佐藤:キマさんの日本語はお上手ですね。(金先生的日语很好啊.)
キム:いえいえ、まだまだです。(哪里哪里.)
いえいえ
注解:意思相当于 「いいえ」,但是比「いいえ」更口语话。
七、作业