問題3
1 番
正解:2
会社の会議で男の人が話しています。
男:昨日午後四時十分、当社のオンラインショップがダウンしました、原因は新たに取り扱いを始めた
有名店の限定チョコレートの販売開始直後、 予想以上の人気で、 処理能力を超えるアクセスが集中した
ためです。通常、お客様は商品を選択した後、配送先を指定するのですが、この配送先の画面にアクセ
スできない。または、画面が表示されるまでに時間がかかるなどの障害が発生しました。五時半には復
旧しましたが、これまでに 50 件強の苦情がありました。幸い、注文件数には大きな影響はありません
でしたが、販売方法の改善が必要かどうかについては現在検討中です。
男の人はオンラインショップの何について報告していますか。
1売り上げが下がったこと
2販売システムで問題が起きたこと
3取り扱い商品の在庫が不足したこと
4配送方法の改善が必要なこと
2 番
正解:3
駅前で市議会議員が演説をしています。
皆さん、佐倉市の公園についてどのようにお考えでしょうか。緑ある公園は子供の健全な遊び場、市民
の憩いの場として必要不可欠です。町の中に緑を配置することで生活も潤います。 これらは小規模公園
でも賄うことができますが、 都市環境の向上を考えた場合、 小学校の校庭程度の大規模公園が必要です。
大規模公園はそれだけではなく、災害時の避難場所として、また、町の資産価値を高めるためにも欠か
すことはできないのです。しかし、残念ながら、わが佐倉市にはこのような役割を担う公園がありませ
ん。駅前の工場跡地は絶好の場所だと考えます。
議員は何を主張していますか。
1今ある公園の価値を高めること
2小さい公園を増やすこと
3大きい公園を作ること
4小学校の校庭を広くすること
3 番
正解:2
講演会で女の人が話しています。
女:これは私の知人のアメリカ人の話なんですが、彼はラジオを聞いて、あの司会者はいい人だとか、
このタレントは美しい日本語を話すとか言って、何人かの話し手をひいきにしています。ところが、 実
は日本語がほとんどわからないんです。 通常私たちが誰かの話を聞くときは、相手が話したことの意味
を把握することに集中しますが、 単語や文法から意味を見いだせない彼にしてみれば、話す声こそが唯
一の情報源なのです。 そして、 これは話されている内容を普段、 私達が単語とか文法から考えてしまい、
話している声に含まれている情報をあまり意識していないということを、 改めて考えさせてくれている
ように思えます。
女の人は何について話していますか。
1 声の出し方と職業の関係
2 声が持つ情報の大切さ
3 美しい言葉遣いの必要性
4 発言内容を理解することの重要性
4 番
正解:4
新商品の企画会議で、部長が話しています。
売れる商品を開発するにはね、経験とか技術力とか、そういったものだけじゃ十分じゃないんだよ。 い
い商品が生み出せるかどうかは、 お客様をいかによく見ているかってことにかかってるといっても過言
じゃない。ええ、例えば、印鑑やスタンプ、これにはどっちが上か目印がついてるけど、もし目印がな
かったら、 印鑑を押す時、 向きがわからないでしょう。 これはほとんどの人が印鑑やスタンプを押す時、
必ず向きを確かめるという行動を見て開発したそうなんだ。 こんなとこに開発のヒントは転がってるん
だよ。つねにこういう視点を頭に置いて、商品開発ってのをすすめていきたいよね。
部長は何について話していますか。
1 消費者の意見を聞くことの大切さ
2 商品開発の経験を積むことの大切さ
3 技術力を上げることの大切さ
4 消費者の行動を観察することの大切さ
5 番
正解:2
テレビで女のアナウンサーが会社の経営について社長にインタビューしています。
女:今日は、株式会社コヤマの小山社長にお越しいただき、お話を伺います。社長、よろしくお願い致
します。
男:こちらこそ、よろしくお願い致します。
女:社長は大学を卒業すると同時に、この会社を立ち上げられたそうですね。この不況の中でも、売上
げをどんどん伸ばしていらっしゃいますが、会社が成功するためには、何が必要なんでしょうか。
男:そうですね。チャンスを逃さない努力といったところでしょうか。こう言うと、よく誤解されるの
ですが、チャンスがあれば、思い切って突っ走れと言っているのではありません。何がチャンスである
かをしっかりと見極め、実行に移すべきか、的確に判断しなければならず、そのためには、日頃から、
つねに情報を収集、 分析する必要があるのです。 また、 リスクもしっかりと考慮しなければなりません。
女:なるほど。日頃から、努力されているんですね。
男:念入りの調査に基づいて、現状を客観的に見ることが出来れば、大きなチャンスをものにできるの
です。 思いつきと思い切りのよさだけでは、会社の経営というものはいずれ行き詰まるのではないでし
ょうか。もちろん、条件によっては、どんなにすばらしいアイデアでも実行に移さないという決断をす
ることもあります。そういう意味での思い切りのよさは必要かもしれませんね。
社長は会社の経営について、何が重要だと言っていますか。
1 失敗を恐れないこと
2 状況を客観的に分析すること
3 すばやく決断すること
4 いいアイディアを生み出すこと