返回首页

第九章 現場不在証明 二(4)

时间: 2023-12-26    进入日语论坛
核心提示: なにがあの若者をかくも動揺させたのか、譲治はなにを知っているのか、おやじはバカだとはなにを意味するのか。篠崎慎吾はなに
(单词翻译:双击或拖选)

 なにがあの若者をかくも動揺させたのか、譲治はなにを知っているのか、おやじはバカ

だとはなにを意味するのか。篠崎慎吾はなにをどのようにバカなのか……。

 それからまもなく金田一耕助は、自分の座敷へかえってくると、持参したタオルの寝間

着に着かえ、女中がしいていってくれた蒲ふ団とんのうえにすわって、なにか考えながら

しずかに一服くゆらしていたが、急に思い立ったように、乱れ箱のなかから褞袍どてらを

引っ張り出してはおると、隅のほうによせてある卓ちや袱ぶ台だいにむかってすわった。

 ノートを開くと金田一耕助はまず、

 現場不在証明

 と、書いた。

 さっき譲治のいった言葉から、犯行時における各人のアリバイを調べてみようと思った

のである。ただし、犯行の時刻を金田一耕助と譲治が、雑木林のなかで古館辰人らしき人

物を目撃した、三時五、六分まえから、陽子たち三人によって死体が発見された、四時十

五分ごろまでとみたうえのことである。

 〇篠崎慎吾。 昼食後二時二十五分ごろまで古館辰人と会談。二時三十分より三時五分前まで

天坊邦武と会談。そのあと四時までアリバイなし。

 〇篠崎倭文子。 昼食後四時少しまえまで自室に閉じこもっていた。ただしこの間二、三十分

天坊邦武と話している。それはおそらく一時三十分から二時三十分までのあいだであろ

う。その他の時間のアリバイはいかが? 考うべし。

 〇篠崎陽子/〇奥村 弘 昼食後二時四十分までピンポン・ルーム。その間ときどきお糸さん

のようすを見にいっている。二時四十分より三時六分まで抜け穴のなか。抜け穴を出て柳

町善衛に出会い、三時十分ごろ、三人で倉庫のなかをのぞいたが死体はなかった。以後二

人は娯楽室で柳町善衛のフルートを聴きいている。四時十五分ごろ三人で死体を発見。

 〇柳町善衛。 昼食後二時二十分までひとり。二時二十分より四十分過ぎまで抜け穴の中。三

時過ぎ陽子と奥村に出会い、以後死体を発見するまで行動をともにしている。

 〇天坊邦武。 昼食後一時半より二時半までひとり。ただし、その間二、三十分間倭文子と

会って話をしている。二時半より三時五分前まで篠崎氏と会談。それ以後はアリバイな

し。

 〇お糸さん。 二時から三時まで昼寝。二時四十分ごろまでのあいだに、陽子がときどき様子

を見にいっている。天坊邦武もそれらしき姿を見ているが、それは何時ごろのことか不

明。それ以外の時間はアリバイなし。

 金田一耕助は自分のとっておいたメモや記憶をたどって、右のような現場不在証明表を

作成してみたが、犯行を馬車が帰ってきたあととみて、各人のアリバイ表を調べてみる

と、

 〇篠崎慎吾。  アリバイなし。

 〇篠崎倭文子。 アリバイなし。

 〇篠崎陽子   アリバイ完全。

 〇奥村 弘   アリバイ完全。

 〇柳町善衛   アリバイ完全。

 〇天坊邦武。  アリバイなし。

 〇お糸さん。  アリバイなし。

 と、以上のようになる。

 ただし、犯行を馬車が帰ってくるまえとみると、柳町善衛も怪しくなってくる。かれは

抜け穴を出てから、陽子や奥村と出会うまで、二十分以上も犯罪現場の付近にただひとり

でいた。しかも、かれは動機に関するかぎり、もっとも強いものを持っている人物であ

る。しかしかれには死体を馬車の上におく時間は絶対になかった。

 問題はそこにある。

 犯人はなぜ死体を馬車の上におかなければならなかったのか。いや、それよりまえに、

被害者はあそこでなにをしていたのか。犯人が被害者の片腕を緊縛したのでなかったとし

たら……そんなことはとうてい考えられないことだが……古館辰人はおのれの片腕をベル

トでとめて、いったいなにをしていたのか。疑問は堂々めぐりで振り出しにもどるばかり

である。

 さらに……と、金田一耕助は考えつづける……片腕の男がいまこの家に滞在している

か、あるいは傭われている人物の仮装にはあらずして、実在する人物とした場合、そいつ

はいったいこの建物のどこに潜んでいるのだろうか。そして、金曜日の夕方から現在にい

たるまで、どこから食料その他の補給を仰いでいるのか。さらにそいつはさっき抜け穴の

中で、いったいなにをやっていたのか。

 金田一耕助は考えあぐむということのない性分だが、ここで考えをまとめてしまうに

は、あまりにもデータが不足である。とにかくいちおう東京へ帰ってみようと思った。東

京へ帰ったところで、これという当てがあるわけではない。

 しかし、さいわい金田一耕助は、警視庁の有力者に知り合いをもっている。そこへいけ

ば昭和五年の事件に関する、調査資料がそろっているだろう。

 さらにかれは風間俊六に会ってみたかった。風間ならば倭文子を中心とした、篠崎慎吾

と古館辰人との三角関係のいくたてを、だれよりもよく知っているのではないか。

 金田一耕助はだいたい以上のよう方針をたて、その夜は寝しんについたのだが、いずく

んぞ知らん、じっさいにはその翌日、かれは東京へ立つことができなかったのである

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
[查看全部]  相关评论