日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 虎牙 » 正文

虎牙-名侦探的危险

时间: 2021-11-07    进入日语论坛
核心提示:名探偵の危難 小林少年が、バッジを飛ばした日の午後三時ごろ、ひとりの少年が、明智探偵事務所をたずねて、奥に通されましたが
(单词翻译:双击或拖选)

名探偵の危難


 小林少年が、バッジを飛ばした日の午後三時ごろ、ひとりの少年が、明智探偵事務所をたずねて、奥に通されましたが、しばらくすると、その少年は、さもうれしそうにニコニコしながら、帰って行きました。小林君の手紙をとどけて、たくさんのお礼をもらったにちがいありません。
 さて、その晩八時ごろのことです。探偵事務所の前に、一台の自動車がとまって、中から三人の警官があらわれました。ひとりは警部、あとのふたりは巡査です。
 女中がとりつぎに出ますと、警部は、
「わたしは、警視庁の島田警部ですが、明智先生にこれをわたしてください。」と言って、一枚の名刺をさしだしました。
 病室のベッドに寝ていた明智探偵が、女中の持って来た名刺を見ますと、それはこんいな中村係長の名刺で、「わたしはほかの事件で行けないから、かわりに島田警部をうかがわせます。しさいは島田君からお聞きください。」と書いてありました。
「寝たままで、失礼ですがと言って、ここへお通ししなさい。」
 明智のことばに、女中は玄関にもどって、まもなく三人の警官を案内して来ました。
「はじめてお目にかかります。ご病気のところを、おさわがせして、すみません。わたしは島田ともうすものです。」
 警部は、ていねいにあいさつをして、明智のベッドの前のイスに腰かけました。
 ふたりの巡査も、明智におじぎをしましたが、女中が奥へはいって行くと、なぜかふたりは、そのあとについて、どこかべつの部屋へ、姿を消してしまいました。
「小林君はまだ帰らないそうですね。わたしのほうでも、じゅうぶん手配をしてあるのですが、まだなんの報告もありません。それについて、先生のお考えをうかがいたいのですが。」
 島田警部は、大きなロイドメガネをかけ、みじかい口ひげをはやした、四十歳ぐらいの人物です。ものを言うたびに、メガネの玉がキラキラ光ります。
「世田谷の魔法博士の洋館はしらべてくださったのでしょうね。」
 明智は、ベッドに横たわったまま、力のない声で言いました。
「むろん、しらべました。しかし、だれもいないのです。まったくの空家です。あいつはねじろをかえてしまったのに、ちがいありません。」
「やっぱりそうですか。で、どこへかくれたのか、すこしも手がかりがないのですね。」
「そうです。いまのところ、なんの手がかりもありません。魔法博士というやつは、じつにふしぎな怪物です。」
 警部は、ため息をつかぬばかりに、言うのです。
 読者諸君、この会話は、なんだかへんではありませんか。明智は、小林少年の手紙を受けとっているのに、そのことは何も言いません。では、さっきの少年は、例の手帳の紙を持って来たのではなかったのでしょうか。いや、そんなはずはありません。それには、何かわけがあるのです。きっと深いわけがあるのです。
 そういえば、島田のほうもつまらないことを、いつまでもしゃべっていて、ここへ何をしに来たのだか、わけがわからないほどです。
 そうしているうちに、やがて、さっき奥の間のほうに、姿を消したふたりの警官が、やっと、もどって来ました。そして、島田警部に、何かみょうなあいずのような目くばせをしました。
 すると、警部のようすが、にわかに、かわりました。うつむきかげんにしていた姿が、シャンとして、メガネの中の両眼が、ギロリと光ったように見えました。
「明智先生、ご病気中をおきのどくですが、じつは、おむかえにあがったのです。ひとつ、ごそくろうねがいたいのですが。」
「えッ、ぼくに、どこへ行けというのですか。」
「世田谷の怪屋です。先生にぜひ見ていただきたいものがあるのです。」
「さっき、あなたは、世田谷の洋館は、まったくからっぽだと言ったじゃありませんか。そんなところへ、ぼくが行ってもしかたがないでしょう。」
「いや、どうしてもおつれします。そのために、わたしは、わざわざやって来たのですから。」
「ぼくは行かない。行く必要がない。」
「先生、あなたがなんとおっしゃってもだめですよ。こちらは三人です。あなたはひとりで、そのうえ病人です。かないっこありませんよ。それに、おくさんと女中さんは、さっきふたりの部下が、奥へ行って、声をたてることも、身うごきすることもできないようにしてきたのです。あなたは、まったくのひとりぼっちですよ。」
 それを聞くと、明智はおどろいて、ベッドの上に起きあがりました。
「きみはだれだ。さっきの中村君の名刺は、にせものだな。」
「むろんですよ。あれがないと、きみが通してくれないだろうと思ってね。」
「ウーン、わかった。それじゃ、きさまは魔法博士だな。」
「ウフフフフフ、おさっしのとおり、魔法博士が、ご自身で、明智先生をおむかえに来たのさ。」
「で、ぼくが、いやだと言ったら?」
「こうするのさ!」
 警部に化けた魔法博士は、いきなりベッドの上の明智に、飛びかかって来ました。そして片手で明智ののどをしめつけ、片手はズボンのポケットへ。
 病気あがりの明智は、もうどうすることもできません。しめつけられたのどの苦しさに、ただもがくばかりです。
 魔法博士がポケットから取りだしたのは、大きなハンカチをまるめたようなもの、それで明智の口と鼻をピッタリとおさえつけたのです。
 しばらく、そのままおさえつけていると、もがいていた明智のからだが、死んだようにグッタリしてしまいました。
「ウフフフフフフ、名探偵も、もろいもんだな。さあ、おまえたち、こいつをシーツにくるんで、はこぶんだ。近所のものにさとられないように、手ばやくやるんだぞ。」
 巡査に化けたふたりの部下は、ベッドのシーツで、グッタリした明智のからだをつつみ、なにか大きなにもつのように見せかけて、そのまま表の自動車の中へはこび入れます。魔法博士の島田警部も、そのあとについて表に出ると、入り口の戸をピッタリしめて、自動車の運転席に飛び乗りました。
 そして車はしずかにすべりだし、やがて町かどをまがると、闇の中を、いずこともなく、走りさってしまいました。
 名探偵明智小五郎と怪人魔法博士のたたかいは、こうして、あっけなくおわりました。小林少年のせっかくの苦心も、水のあわとなったのです。
 しかし、いくら病後の明智でも、これでは、あまりに、ふがいないではありませんか。何か深いたくらみがあって、わざと敵のなすがままに、まかせたのではないでしょうか。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: