日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

一夜(2)

时间: 2020-11-30    进入日语论坛
核心提示:「灰が湿しめっているのか知らん」と女が蚊遣筒を引き寄せて蓋ふたをとると、赤い絹糸で括くくりつけた蚊遣灰が燻いぶりながらふ
(单词翻译:双击或拖选)

「灰が湿(しめ)っているのか知らん」と女が蚊遣筒を引き寄せて(ふた)をとると、赤い絹糸で(くく)りつけた蚊遣灰が(いぶ)りながらふらふらと揺れる。東隣で(こと)と尺八を合せる音が紫陽花(あじさい)の茂みを()れて手にとるように聞え出す。すかして見ると明け放ちたる座敷の()さえちらちら見える。「どうかな」と一人が云うと「人並じゃ」と一人が答える。女ばかりは黙っている。
「わしのはこうじゃ」と話しがまた元へ返る。火をつけ直した蚊遣の煙が、筒に穿(うが)てる三つの穴を洩れて三つの煙となる。「今度はつきました」と女が云う。三つの煙りが(ふた)の上に(かた)まって茶色の(たま)が出来ると思うと、雨を帯びた風が(さっ)と来て吹き散らす。塊まらぬ(うち)に吹かるるときには三つの煙りが三つの輪を(えが)いて、黒塗に蒔絵(まきえ)を散らした筒の周囲(まわり)(めぐ)る。あるものは(ゆる)く、あるものは()く遶る。またある時は輪さえ描く(ひま)なきに乱れてしまう。「荼毘(だび)だ、荼毘だ」と丸顔の男は急に焼場の光景を思い出す。「()の世界も楽じゃなかろ」と女は人間を蚊に比較する。元へ戻りかけた話しも蚊遣火と共に吹き散らされてしもうた。話しかけた男は別に語りつづけようともせぬ。世の中はすべてこれだと()うから知っている。
「御夢の物語りは」とややありて女が聞く。男は(かたわ)らにある羊皮(ようひ)の表紙に朱で書名を入れた詩集をとりあげて膝の上に置く。読みさした所に象牙(ぞうげ)を薄く(けず)った(かみ)小刀(ナイフ)(はさ)んである。(かん)に余って長く外へ()み出した所だけは細かい汗をかいている。指の(さき)(さわ)ると、ぬらりとあやしい字が出来る。「こう湿気(しけ)てはたまらん」と(まゆ)をひそめる。女も「じめじめする事」と片手に(たもと)の先を握って見て、「(こう)でも()きましょか」と立つ。夢の話しはまた延びる。
 宣徳(せんとく)香炉(こうろ)紫檀(したん)の蓋があって、紫檀の蓋の真中には猿を(きざ)んだ青玉(せいぎょく)のつまみ手がついている。女の手がこの蓋にかかったとき「あら蜘蛛(くも)が」と云うて長い(そで)が横に(なび)く、二人の男は共に(とこ)の方を見る。香炉に隣る白磁(はくじ)(へい)には(はす)の花がさしてある。昨日(きのう)の雨を(みの)着て()りし人の(なさ)けを(とこ)(なが)むる(つぼみ)は一輪、巻葉は二つ。その葉を去る三寸ばかりの上に、天井から白金(しろがね)の糸を長く引いて一匹の蜘蛛(くも)が――すこぶる()だ。
「蓮の葉に蜘蛛(くだ)りけり香を()く」と吟じながら女一度に数弁(すうべん)(つか)んで香炉の(うち)になげ込む。「(しょうしょう)(かかって)不揺(うごかず)篆煙(てんえん)遶竹梁(ちくりょうをめぐる)」と(じゅ)して(ひげ)ある男も、見ているままで払わんともせぬ。蜘蛛も動かぬ。ただ風吹く毎に少しくゆれるのみである。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: