日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

永日小品(えいじつしょうひん)--火事

时间: 2020-11-30    进入日语论坛
核心提示:息が切れたから、立ち留まって仰向くと、火の粉(こ)がもう頭の上を通る。霜(しも)を置く空の澄み切って深い中に、数を尽くして飛
(单词翻译:双击或拖选)

息が切れたから、立ち留まって仰向くと、火の()がもう頭の上を通る。(しも)を置く空の澄み切って深い中に、数を尽くして飛んで来ては卒然(そつぜん)と消えてしまう。かと思うと、すぐあとから(あざやか)なやつが、一面に吹かれながら、(おっ)かけながら、ちらちらしながら、(さかん)にあらわれる。そうして不意に消えて行く。その飛んでくる方角を見ると、大きな噴水を集めたように、根が一本になって、隙間(すきま)なく寒い空を染めている。二三間先に大きな寺がある。長い石段の途中に太い(もみ)が静かな枝を()に張って、土手から高く(そび)えている。火はその(うしろ)から起る。黒い幹と動かぬ枝をことさらに残して、余る所は真赤(まっか)である。火元はこの高い土手の上に(ちがい)ない。もう一町ほど行って左へ坂を(あが)れば、現場(げんば)へ出られる。
 また急ぎ足に歩き出した。後から来るものは皆追越して行く。中には擦れ違に大きな声をかけるものがある。暗い路は(おの)ずと神経的に()きて来た。坂の下まで歩いて、いよいよ(のぼ)ろうとすると、胸を突くほど急である。その急な傾斜を、人の頭がいっぱいに(うず)めて、上から下まで(ひしめ)いている。(ほのお)は坂の真上から容赦(ようしゃ)なく舞い上る。この人の(うず)()かれて、坂の上まで押し上げられたら、(くびす)(めぐ)らすうちに()げてしまいそうである。
 もう半町ほど行くと、同じく左へ折れる大きな坂がある。(のぼ)るならこちらが楽で安全であると思い直して、出合頭(であいがしら)の人を(わずら)わしく()けて、ようやく曲り角まで出ると、向うから(はげ)しく号鈴(ベル)を鳴らして蒸汽喞筒(じょうきポンプ)が来た。退()かぬものはことごとく()(ころ)すぞと云わぬばかりに人込の中を全速力で()り立てながら、高い(ひづめ)の音と共に、馬の鼻面(はなづら)を坂の方へ一捻(ひとひねり)向直(むけなお)した。馬は泡を吹いた口を咽喉(のど)()りつけて、(とが)った耳を前に立てたが、いきなり前足を(そろ)えてもろに飛び出した。その時栗毛の胴が、袢天(はんてん)を着た男の提灯(ちょうちん)(かす)めて、天鵞絨(びろうど)のごとく光った。紅色(べにいろ)に塗った太い車の輪が自分の足に触れたかと思うほど(きわ)どく回った。と思うと、喞筒は一直線に坂を()け上がった。
 坂の中途へ来たら、前は正面にあったが今度は筋違(すじかい)に後の方に見え出した。坂の上からまた左へ取って返さなければならない。横丁(よこちょう)を見つけていると、細い路次(ろじ)のようなのが一つあった。人に押されて入り込むと真暗である。ただ一寸(いっすん)のセキもないほど()んでいる。そうして互に懸命な声を()げる。火は明かに向うに燃えている。
 十分の(のち)ようやく路次を抜けて通りへ出た。その通りもまた組屋敷(くみやしき)ぐらいな幅で、すでに人でいっぱいになっている。路次を出るや否や、さっき()()って、馳け上がった蒸汽喞筒が眼の前にじっとしていた。喞筒はようやくここまで馬を動かしたが、二三間先きの曲り角に(さまた)げられて、どうする事もできずに、焔を見物している。焔は鼻の先から燃え上がる。
 (そば)に押し詰められているものは口々にどこだ、どこだと(さけ)ぶ。聞かれるものは、そこだそこだと云う。けれども両方共に焔の起る所までは行かれない。は勢いを得て、静かな空を(あお)るように、(すさま)じく(のぼ)る。……
 翌日午過(ひるすぎ)散歩のついでに、火元を見届(みとどけ)ようと思う好奇心から、例の坂を上って、昨夕(ゆうべ)の路次を抜けて、蒸汽喞筒の留まっていた組屋敷へ出て、二三間先の曲角(まがりかど)をまがって、ぶらぶら歩いて見たが、冬籠(ふゆごも)りと見える家が軒を並べてひそりと静まっているばかりである。焼け跡はどこにも見当(みあた)らない。火の()がったのはこの辺だと思われる所は、奇麗(きれい)な杉垣ばかり続いて、そのうちの一軒からは(かす)かに(こと)()()れた。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: