1とって 2よって 3おいて 44なくして
2. 父親( )もの、子供たちに尊敬されるよう、自ら行動の規範を示さなくてはならない。
1ある 2きたる 3たる 4いる
3. あの二人はどちらもよくできて、甲乙がつけ( )。
1やすい 2まずい 3かねない 4がたい
4. 実際にあったことを( )話しなさい。
1あいにく 2ありのまま 3案の定 4あえて
5. あの選手は小さい( )力のあるいい選手だ。
1ながらも 2きりで 3ものから 4ばかりに
答案:3 3 3 2 1
をおいて:
(多く下に打ち消しの語を伴って)…をのぞいて。…をさしおいて。…以外に。
たる:
資格を表す場合に用い、「…である」の意を表す。
かねない:
(動詞の連用形の下に付いて)…しないとはいえない。…するかもしれない。「あいつならやり― ない」「秘密をもらし― ない」
ありのまま:
実際にあったとおり。事実のまま。ありてい。
「―の姿」「―(に)話す」
ながらも:
上の事柄と下の事柄とが矛盾する関係にある意を表す。…にもかかわらず。「狭い―楽しいわが家」