日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 阿刀田高 » 正文

猫の事件24

时间: 2018-03-31    进入日语论坛
核心提示:とてもいい気持ち なにか赤いものが体の中をスーッと通り抜けて行くんですね。頭の中だけじゃなく、体ぜんたいを、頭のてっぺん
(单词翻译:双击或拖选)
 とてもいい気持ち
 
 
 なにか赤いものが体の中をスーッと通り抜けて行くんですね。頭の中だけじゃなく、体ぜんたいを、頭のてっぺんから足の先まで通り抜けて行く、そういう感じなんですね。それ以上なんとも説明ができません。とても不思議な感覚です。それが合図なんですね。
 初めっからお話すれば、私、一卵性双生児でしてね。ええ、私のほうが兄です。
 双生児ってのは、あとから生まれたほうが兄なんですってね。あとから出て来るほうが授精のとき先だったって聞かされたけど、本当なんですかねえ。
 もし出産が夜中の十二時を境にしていたらどうなるんです。先に生まれた弟のほうの誕生日が前の日。兄のほうが次の日。おかしいじゃないですか。まあ、役所への届け出は同じ日にするんでしょうけど。
 親戚の家に子どもがなかったものだから、弟はもらわれて行きました。私はほとんど東京で育ちましたし、弟は岡山でしたからね。めったに顔をあわせません。一年に一回会うかどうか、その程度のものでしたよ。
 そりゃちょっと妙な気はしましたね。会うたびに自分とそっくりの顔があるわけですから。私たちは一卵性双生児の中でも特によく似ていたと思います。自分でも区別ができないくらい……アハハハ、これは嘘ですけどね。顔だけじゃなく、性格とか趣味とか好きな食べ物とか、みんなそっくりでしたね。
 幼い頃から、赤いものがスーッと体の中を通り抜けることはよくありました。でも、初めのうちはそれがなんだか気がつきませんでした。最初に�変だな�と思ったのは、小学六年生のとき。私は昼寝をしていて、なにか赤いものが通り抜けたと思った瞬間、ものすごい息苦しさを感じたんです。なにがなんだかわからない。いくら息を吸おうとしても空気が胸の中に入って来ない。必死になって胸をかきむしりました。苦しくて気が遠くなりました。
 数日後、上京した弟に会ったら、私が苦しんでいたちょうどそのとき弟は水に溺れて、あやうく死にかけていた。そういう話なんですね。不思議だなと思いましたよ。
 それから二年たって、私がビルの上でぼんやり町をながめていたんですね。やっぱり一瞬赤いものが通り抜けて、急にいい気持ちになったんですね。�どうしたんだろう。まるで高い山に登っているような気分だなあ�って、たしかにそう思いましたよ。同じときに弟がアルプスに登って北穂高の頂上にいたんですね。
 その後気をつけていると、赤いものが通り抜けた直後には、いつも同じようなことが起きるんです。感応作用って言うんでしょうか。一種のテレパシイみたいなものですよね。アメリカやヨーロッパじゃ、双生児のあいだでときどきこういう現象が起きるって、学術報告があるそうですね。
 本気で信ずるようになるまでには、ずいぶん時間がかかりましたよ。初めのうちは、ただの偶然の一致だと思っていましたしね。
 それに、ほら、弟とはそう繁く顔を合わせているわけじゃないから、確かめる機会があまりないしね。確かめてみても日時がたっていると、はたしてピッタリ同じ時刻だったかどうか、そのへんが曖昧になってしまいますしね。
 いえ、弟のほうはべつに赤いものが通り抜けたりしないようです。感ずるのは私のほうだけです。どうやら私たちの感応作用は一方通行のようでしたね。
 はっきりと確信を持つようになったのは、ここ一〜二年のことです。むしろこの前の事件で確信したと言うべきかもしれませんね。
 会社で仕事をしていたら、赤いものが走り、突然ガーンと全身にショックを受けて気絶しました。すぐに正気に返って、
 ——これはいかん。弟になにかが起きた——
 と思いましたよ。
 案の定、交通事故でした。
 弟は病院からの帰り道、自動車にはね飛ばされて死にました。運転手の証言では、もの思いにふけっていて注意力を失っていたようです。弟は、癌にかかっておりましてね。もう先が長くないと、それを考え込んでいたんでしょう。
 私もピンと感じましたよ。なにしろ私たちは顔も体もそっくりですからね。私も同じ病気に冒されているんじゃないかって。半年くらい前から体調もおかしかったし。
 やっぱりそうでしたよ。医者は否定してますけど、私にはわかります。私も先の長い命じゃありません。
 でも平気です。弟が死んでからも、ときどき赤いものが通り抜けるんですよ。そのとたんすてきにいい気分になってね。ちょっと口では言い表わせない爽快感ですよ、これは。で、思うんです。�なるほど。弟は今いい気持ちなんだな。死後の世界はとてもいいところなんだな�って……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%