日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 松本清张 » 正文

点と線(八)北海道と九州01

时间: 2018-01-12    进入日语论坛
核心提示:1 朝、三原紀一が出勤すると、主任の笠井警部はもう登庁していた。「お早うございます」 三原が挨拶すると、書類を見ていた主
(单词翻译:双击或拖选)
 
 朝、三原紀一が出勤すると、主任の笠井警部はもう登庁していた。
「お早うございます」
 三原が挨拶すると、書類を見ていた主任は首を上げて、
「お早う。君。ちょっと」
 と手まねきをした。
「どうだね、九州の旅の疲れは、もうなおったかね?」
 すし屋が出しそうな大きな茶碗で茶を飲みながら言った。
「はあ。二晩寝たから、もう大丈夫です」
 三原は笑って言った。
「うむ。ほんとうは一日休暇を上げたいのだが、いそがしい時だから我慢してくれ」
「いえ、平気です」
「ところで、さっそくだが、安田辰郎のことだがね」
 主任は仕事の話にはいった。
「まあ、そこに掛けてくれ」
「はあ」
 三原は机に向かいあった椅子に腰をおろした。
「調べさせたが、相当、××省に食い入っているらしいよ」
「やっぱり、そうですか」
「納品の量はまだびっくりするほどのことはないが、あそこの××部長の石田芳男(いしだよしお)にたいそうかわいがられているそうだ」
「え。石田部長にですか?」
 三原は主任の顔を思わず眺めた。石田芳男というのは××省の中枢で、現在進行している汚職事件の××部の部長であった。頭脳(あたま)がよく、仕事のできる男として省内で評判だったが、内偵によると、こんどの事件では相当に臭い存在であった。
「うん。かなり親密だというのだ。これは、ちょっと参考になるな」
「そうですね」
 三原は昨日会った安田辰郎の風貌(ふうぼう)を思い浮かべた。切れる男ということは彼にもわかる。愛嬌のいい、まるこい目には、いかにも商売にかけてソツのなさそうな、よく動く瞳があった。仕事の上の自信というものは、他人に一種の重圧を感じさせるのか、昨日の安田辰郎に、三原は寄りつきがたいものを覚えていた。なるほど、あの男なら、狙いさえすれば石田部長あたりにはわけなく取り入りそうに思われた。
「それで、安田と、死んだ佐山とはどうなんでしょうか?」
 三原はきいた。
「うん。君もやっぱりそれを考えているんだね。ところが、その関係は、あんがいあっさりしているんだよ」
 主任は、大きな茶碗を指でかこって言った。
「佐山は、あのとおり××課の課長補佐として実務に通じていたから、まるきり安田と交渉がないわけではない。が、今まで調べたところでは、役人と出入り商人という関係を出ないようだ。裏で特殊な結びつきがあったという事実は、まだ浮かんでこないのだ」
「そうですか」
 主任が、煙草を出してすすめたので、三原は一本ぬきとって火をつけた。「新生」だった。
「どうだね、安田を少しほじくってみるか?」
 笠井主任は、顔を突き出した。何か気分が乗ってきたときにする、彼の癖であった。
「必要がありそうですね。やってみたいですな」
 三原は、主任の光ってきた目を見つめて言った。
「偶然と作為の問題だね!」
 主任は突然昨日の話をしゃれて言った。そんなことを言うときは、機嫌のいい証拠であった。
「作為と言いたいですな。四分間の作為。ありゃア偶然性が希薄ですよ」
「作為の必然性を追及してゆくと目的がわかると、君は昨日言ったね?」
「はあ。そうでした」
「情死行(じようしこう)に出発する佐山とお時に、なぜ安田は自分以外の目撃者を必要としたか。作為は、その目撃者を自然らしく(ヽヽヽヽヽ)つくることによみ取れる、君はそう言ったね?」
「そうです。そう思います」
「よかろう。同感だ」
 主任はあらためて賛成した。
「では、君の思うとおりにかかってくれ」
 三原は煙草を灰皿にもみ消して、
「承知しました。割れるところまでがんばってみます」
 と、頭を軽く下げて言った。
 だが、主任はすぐに三原を手放すのに未練(みれん)げだった。
「君、どこから手をつけてみるのだね?」
 ときいた。さり気なさそうだが、熱心なことは顔色に出ていた。
「まず一月十九日と二十日と二十一日の、三日間の彼の行動を洗ってみましょう」
 三原が言うと、主任は目を宙(ちゆう)に止まらせた。
「十九日と二十日と二十一日。そうか、二十一日朝に情死体が香椎で発見されたから、その前の二日間も調べるというわけだね。二日間は東京と九州の距離だね?」
「そうです。そういう意味では二十二日も必要でしょうね?」
「東京と博多は急行で何時間だな?」
「約二十時間とちょっとです。特急なら十七時間二十五分ですが。例の《あさかぜ》です」
「そうか。往復の所要時間だけでも、四十時間ぐらいはかかるわけか」
 主任は煙草をはさんだまま、親指で目のふちを撫でて考えていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%