日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「父が孫へ残したもの」

时间: 2017-02-24    进入日语论坛
核心提示: 母からのメールは突然だった。父が心臓の手術をするから、子供たちと一緒に帰って来てほしい。受け取ったのは、父の主術の2週
(单词翻译:双击或拖选)
 母からのメールは突然だった。父が心臓の手術をするから、子供たちと一緒に帰って来てほしい。受け取ったのは、父の主術の2週間前くらいだった。ヨーロッパで2歳の息子と4歳になったばかりの娘のシングルマザーをしている私にとって、幼子2人と長時間の飛行機での旅は相当困難なのは解っていた。
 私自身も心筋炎で半年前に入院していた。再検査を受けてすぐの事だったので戸惑いもあった。幸い検査結果に問題はなかったが、不安は消えないままだった。それでも私が帰国を決めたのには理由があった。父の体はもう悪くしかならない。そんな父に私はまだ、息子を一度も会わせられずにいた。後悔したくはなかった。覚悟を決めて飛行機に乗った。
 手術には間に合わなかったが、私たちが日本に到着する数日前に父は退院していた。空港に迎えに来ていた両親は大分老けたように見えた。父がそこにいる事に思わず涙が出た。けっして仲のよい親子ではなかった。それでも率直な気持ちが出た。父に息子を会わせられないかもしれないと思い、苦しかった、怖かったと泣きながら伝えた。父は少し照れていた。泣きそうにも見えた。それを隠すように、荷物を持つよと言ったが丁寧に断った。元気そうに振る舞っているのであろう。でも、どれだけ痩せたのか。父が、とても小さく見えた。私の足にしがみついて離れない子供たちに、母が一冊の絵本を差し出した。娘が駆け寄り、息子が後に続いた。2人の目が輝き、緊張は解けたようだった。車へ向かう間、子供たちは本の取り合いをし、私と母は右手で辛そうに胸を掴む父の仕草に不安が増した。大丈夫と父は言ったが、そうではない事を認めていないのは父だけだった。昼前には家に着いた。旅の疲れか、お昼ご飯を食べないまま子供たちはすぐに寝てしまった。私も一緒に1時間程度横になった。目を覚ました時、娘はまだ寝ていたが息子がいなかった。リビングから父と息子の声がした。不器用で見栄っ張りな父が、日本語がまだよく解らない息子に本を読んでいた。息子は嬉しそうに本の中の絵を指差しては何か言っていた。父もまた嬉しそうに息子の話を聞いていた。一見噛み合っていない2人だったが、とても楽しそうだった。父は私に気付くと、恥ずかしそうに部屋を出て行ってしまった。その後、父が私の前で子供たちに本を読む事はなかった。
 ある夜の事、子供たちとお風呂から出ると、父はすでに布団に入っていた。母は、父はもう長くないと私に告げた。この時、どう答えるべきだったのか、それは今でも解らない。
 日本滞在残り1日、私たちは最後の買い物に出かけた。まずはおもちゃ屋、次に本屋。おもちゃ屋では、思いがけない光景を目にした。娘が父の手を握っていた。いつの間に仲良くなったのか。本屋では、子供たちよりも私の方が夢中になった。初めて目にする本たちはもちろん素敵で魅力的だったが、私は幼い頃に自分が読んだ本を探した。大人になった今でも心に残る物語たちに、息子や娘にも触れてほしかった。充実した最後の日はこうして終わった。帰る日、空港では父は体調が悪いと言い、見送らずに車へ戻って行った。この時の父の思いを、私は後になって知った。
 離陸後、飛行機の中でふと息子が言った。「昔々、あるところに」それを聞いた娘が続けた。「お爺さんとお婆さんがいました」。父は、私の見ていない所で子供たちに本を読んでいた。何度も繰り返し読み続けられたその物語は、言葉の壁を越えて子供たちの心にちゃんと届いていた。父は感じていたのだろうか、あの空港での別れが最後になると。父の後ろ姿が思い浮かび、私は泣いた。父が植えた言葉の種は、子供たちの中で力強く根付いていた。それから3ヶ月後、父は亡くなった。私は、本を読めなくなった。こんなに悲しく、涙が出るとは。後悔や悔しさに包まれる中、父の私を呼ぶ声が頭の中から離れない。父の葬儀の時、私の国は深夜0時を過ぎていた。喪服を着た私は、月を見ていた。子供たちの「昔々」という声が父の声と共に、体の中で響き続けた。
 本を読めなくなった私を救ったのは母だった。私はいろいろ理由をつけて母に来てもらった。でも本心はただ、残された母が恋しかった。私の代わりに本を読む母の声がした。「昔々、あるところに」。聞きなれたその物語に喜ぶ子供たちの声が母の声と重なり、まるで歌のように生き生きと家中に広がった。生きる事、話す事、語る事、語り継ぐ事。私の心の枯れかけた言葉の花が、再び輝き出した瞬間だった。その日の夜、私は久しぶりにあの本を手に取った。父に、お帰りと言われた気がした。母の帰国の日、寂しそうに見送る子供たちに私は言った。「今度はママが読んであげるね、ジージの昔々」。笑顔になった子供たちの手を、しっかりと握った。母の顔にも安堵が見えた。
 お父さん、聞こえていますか? 引き継がれた物語、そして子供たちの声が。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%