日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「岩燕」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 「ああ蕨だったら田んぼの畦になんぼでも生えていますよ。」 「ほんと?」と喜んで予約して泊りに来たのはもう十数年の昔にな
(单词翻译:双击或拖选)
 「ああ蕨だったら田んぼの畦になんぼでも生えていますよ。」
 「ほんと?」と喜んで予約して泊りに来たのはもう十数年の昔になる。
 国道五十三号線を一路津山へ、院庄から一七九号線を北上、奥津渓谷を左手に見ながら緑の山峡を、奥津温泉から吉井川に沿って左に折れる。川幅は登るにつれて次第に細く岩がごろごろしている中を、澄み切った水が流れてゆく。人形峠と奥津の中程を左に入ると間もなく白い三階建の国民宿舎が端然と建っている。その玄関前のポーチの天井に岩燕が集団で巣を営んでいた。子燕が口を開けて母燕から餌を貰っている時など、何時までも見惚れたものだった。
 この夏、八月の下旬まで一月近く、津軽に病む老母の介抱にあけくれ、一時小康を得たので帰岡したあと、急に岩燕が見たく渓川の水音が聞きたくて問い合わすと空き部屋があると云う。岡山から夫の運転で九十九粁をゆっくり三時間近くかけて宿舎に着いた。
 玄関に入る時見上げた天井は新しくなり燕の巣は何処へやら。聞けば改築は昨年末で春燕が来た時はホースで水をかけ、巣作りを根くらべで防いだ由。岩燕もさぞ面喰った事だろう。玄関のポーチの上は諦めたのか、両側の軒下へお椀を半分にした形の巣が並んでいた。温泉はぬるめでゆっくり浸る。一面はガラス張りで明るく清潔な浴室に心まで溶けてゆくようなやすらぎにある。窓から見る人家は十数軒しかなく、茅葺の屋根も四?五軒ある静かな里である。透明に澄んだ光が漂い、鳥の声虫の声が流れて来る。
 津軽の母は八十四歳。脳軟化が進んで時間が分らず排泄の方もしくじり勝ちである。付き切りで世話をしている私が誰か分らない状態が続いている。毎夜のように六回位起こされ、疲れ切って母の傍らで転寝をした時、何か母の手が動いているのを感じ目覚めると、母は自分のタオルケットを引張って私にかけようとし、投げ出している私の手を痩せ衰えた手で擦ってくれているのだった。目を開けて、「有難う。」と云うと母もうれしそうに笑った。名前が思い出せなくても、きっと私の介抱が分ってくれていたのだ。
 夫にその話をしながら眺める空は、万緑の山にくぎられて狭いけれど青く澄んで、白雲がゆったり浮いている。夕陽がさして美しいかげりを見せながら北へ動いてゆく。岩燕の群も飛んでいる。今までも心身の疲れた時、この風光に幾度やすらぎを求めた事か。
 翌朝散歩に出た。山は朝霧がこめ路のほとりは、赤つめ草、白つめ草、露草など野の花が咲き、蕨の葉が風にゆれている。
 老人が草籠を背負い歩いて来る。高砂の翁のような白ひげの品のよい顔立に目が合い、にっこり笑って挨拶すると翁もにっこりして何か声をかけて呉れた。私は仕合せになり道を左に折れて、森林公園へ行く道を辿り、渓川のせせらぎを聞きに歩いて行った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%