日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「いとおしい聖者」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 秀さん。本名秀吉と云う。名前負けしたのだと皆に云われていた。生涯ひとりものだった。一寸頭の弱い人なので裕福な地主の嫡男
(单词翻译:双击或拖选)
 秀さん。本名 秀吉 と云う。名前負けしたのだと皆に云われていた。生涯ひとりものだった。一寸頭の弱い人なので裕福な地主の嫡男と生れながら、父亡き後は叔父が家を継ぎ、自分は扶養家族として作男のような生活に甘んじて暮らしている。
 お嫁さんをもらって分家にと云うこともあったらしいけど、話がやっときまったのに、そのお嫁さんになる人が嫌だと云って、鉄道自殺をしてしまったとかで、頭を剃って一生涯一人暮らしを続けてしまった。
 頭は生来少々弱いけど、人のよいやさしい何事もいやと云わずに、黙々と一生懸命働いている人だった。私共が遊びに行くと山畑で鍬を使いながら声かけてくれ、さつま芋を掘ってくれたり、とうもろこしをもいでくれたり、又わらびぜんまいなどの生えている所へ連れて行ってくれたりした。海岸も近いのでよく舟を出して、一日我ままな釣遊びに付きあって舟をこいでくれた。いつもニコニコしているけど、あまり話をせず、話かけてもウンウンと返事するのみだったが、何となくあたたかいものが通ってくる人だった。
 納屋の端にある一間に起居していて、いつも万年床だった。秀さん少しきれいにしなきゃと云うと困ったようにニコッと笑っていた。朝は早くていつの間にか田畑に出かけ、朝御飯の時はもういい加減土泥をつけて帰ってくる。秀さん御飯だよと云われると、棚から箱膳を持って来て、上り端に腰かけ黙々と食べ、終るとお茶を茶碗で飲んでそのまま箱膳に茶碗を伏せて、片付けて又出かけて行く。
 戦時中は若い者が皆戦争に出てしまい、秀さんは本当に一人で頑張ったものだった。家の者とは食物も着る物も粗末で、作男の待遇に甘んじて、不服を云うことがなかった。
 戦後の農地解放で、小作に出した土地は大分手離してしまったらしく、昔は他家の土地を踏まずに○○市まで行けたものだったと、家の者はよく愚痴をこぼしていたけど、秀さんが働いて守ってくれた田畑は、まことに有難いものであった。
 年老いてからも秀さんは、毎日日課のように田畑をまわり、菜園に精出していつも背を丸めて歩いていた。
脳軟化症になり不随の身体を横たえ、寝たきり老人になってしまってからは、叔父の後妻の人がよく面倒を見てあげるようだった。
 何処が痛いとも、何がほしいとも、苦しいとも云う事なく静かに死んで行ったとか、暑いさかりの日だった。死ぬるとき、焼くと熱いから土葬にしてくれとの遺言だったそうだ。秀さんの淋しい一生はたくまずして、聖者の一生だったと思っている。
 なつかしいあたたかい秀さんの、うしろ姿をだれもがよく思い出すと云う。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%