日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「コトコト」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 今から六十年程前、テレビもゲーム機もなく、外で遊ぶ事が多く、仲良し三人組でメンコをしたり、ビー玉遊びが主だったが、カス
(单词翻译:双击或拖选)
 今から六十年程前、テレビもゲーム機もなく、外で遊ぶ事が多く、仲良し三人組でメンコをしたり、ビー玉遊びが主だったが、カスミ網で雀を捕るコトコトという遊びもあった。メンコ、ビー玉遊びにあきると三人組の一人から「陸ちゃん、心ちゃん今夜コトコトに行かないか」と、誘いがかかる。
「おう、いこう、いこう」となると藪へ行って軒まで届く竹を三本切ってくる、一人に一本ずつ竹が要るのだ。
 当時子供は、カスミ網は誰でも持っていて、網の両端をそれぞれの竹に結びつける。夕方になると、雀が軒のどこへ寝に入ったかを見届けて、夜になるのを待って出かける。二人が網の両端の竹を持って目的の軒下へこっそりと行く、軒下にくると声をひそめて
「もっと引っ張れ、網がたるんどるぞ」
「よっしゃ」と両方の竹を引っ張って網をピンと張る。
「張ったぞ、ヤレッ」と声がかかる。三人目が軒下を竹でコトコトと、下から突き上げると雀が驚いてパッと外へ飛び出す、そこへ網が張ってあるから、ポロリと網にかかるが、「捕れた!」と、両端の竹を持ってる人が、網を緩めると「ありがとう」と、いわんばかりにパアーと飛んでいってしまう。
「陸ちゃん、かかっても網を緩めるな!逃げてしまったじゃないか」
「ごめん、こんどは大丈夫だ」
「じゃあ次だ、Aおじさんの家に行くぞ」
「あすこはいやじゃ、この間も瓦がずれる言って怒られたがな」と心ちゃんは不安顔だ。
「大丈夫、だいじょうぶだよ、こっそりやればいいがな」とAさんの家に向かう
「大きな声を出すな、家の人に気づかれないようにやれよ」
「OK」網を引っ張りコトッと一回叩くと中から「コラッ!」ともう声がかかる、これはやばいぞと思ったが後の祭り、おじさんが出て待ち構えている。
「逃げろ!」おじさんも三人は捕まえられないので、残りの二人は一目散に竹をひきずって逃げる。網はやぶれて穴だらけだ。
「陸ちゃん網が穴だらけで、もう使えないぞ」
「うん、今度は心ちゃんの使わんか」と懲りない連中だった。
 翌日、登校の時、昨夜の話が出て捕まった旺ちゃんに
「旺ちゃんゲンコツ喰らったか」
「いいや、ゲンコツはなかったが今度やったらただではおかんぞと、ひどく怒られたよ」
「そうか今度からは、あのおじさんの家は外さんといけんなァ」
「おう、そうせんといけんなァ」と、みんな反省もせず次に捕りに行く話になる。
 捕まえた雀は小さな木箱に金網を張って、米と水をやって飼っていた。
 朝早くからチュンチュンと鳴いて起こしてくれていたが、あれは雀が逃がしてくれと懇願していたのかもしれない?‥‥。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%