解释:以“名词或用言+の+にもまして”的形式,表示“比~更加,胜过,更甚,更胜一筹”之意。后句比前句程度更高。
1.以前にもまして、彼女はピアノの練習に励んでいます。
她比以前更加努力练习钢琴了。
2.八月だというのに、梅雨時にもまして雨の日が多い。
尽管说是八月,但比起梅雨季节下雨天更多了。
3.試合に勝ったのにもまして、全力を出しきれたことを誇りに思う。
比起在比赛中获胜,倒是更为在比赛中尽了全力而自豪。
2.にわたって / にわたり / にわたる / にわたった
A.表示时间的跨度,译为:“经过,持续”。
1.その会議は五日間にわたって行なわれた。
那个会议举行了五天。
2.八時間にわたる大手術だった。
这是持续8个小时的大手术。
3.十年間にわたる戦争は両国に大きな被害を与えた。
持续十年的战争给两国以很大损害。
B.表示空间(范围)的跨度。译为:“涉及到,波及到”。
1.地震による被害は広範囲にわたった。
地震所引起的灾害波及面很广。
2.エイズは全世界にわたって多くの死者を出している。
艾滋病在全世界范围内出现了很多患者。
3.その生徒は各学科にわたって成績がいい。
那个学生各科成绩都不错。
3.ぬき「抜き」
A.表示“去掉,除去,甩开,不要”等意。
1.今夜は忘年会なんだから仕事の話は抜きで楽しく飲もうよ。
今天晚上因为是辞旧迎新会,所以我们不谈工作高兴地喝几杯。
2.朝食ぬきで出勤するサラリーマンが多い。
不吃早饭上班的工薪族很多。
3.酒ぬきの人生なんて考えられない。
没有酒的人生是不可想象的。
B.以“~ぬきに(は) / ~(を)ぬきにして(は)+~ない”的形式,表示“如果没有~就不能~”之意。前句是后句的必要条件。
1.戦争をぬきにしては人類の歴史は語れないだろう。
如果抛开战争,人类的历史就无从谈起。
2.コンピューターやワープロなどのOA機器をぬきにしては現代社会は成り立たない。
如果没有电脑,文字处理机等自动化设备,现代社会就不能成立。
3.彼の成功は奥さんの協力ぬきにしては語れない。
他的成功没贤内助的帮忙是不会有的。