好事家	 こうずか	 ふつうの人には何の興味もないような物事に関心を寄せる人。
小気味	 こきみ	 「気味」を強めていう語。
小細工	 こざいく	 すぐそれと見破られるような工夫。
御破算	 ごはさん	 今までやって来たことがすっかりだめになって、元の状態にもどること。算盤で次の計算に移るとき、先に数を置いた珠をくずして払うこと。
御利益	 ごりやく	 神仏の霊験。効能。
金輪際	 こんりんざい	 あくまでも。絶対に。もと、仏教で厚い大地の最下底の金輪のある所の意。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
 
   


