次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。
  (1)せっかく縁談がうまく行っているのに、こんな邪魔者が出てくるなんて____なきゃあいけない。
  1.取り外さ 2.取り除か 3.取り消さ 4.取り付け
  (2)枯れ葉が____並木道を今日は一人で歩いた。
  1.そう 2.まう 3.ぬう 4.おう
  (3)静かだし、集中できるので、自分の部屋より図書館のほうが勉強が____。
  1.つとまる 2.とげる 3.しずまる 4.はかどる
  (4)ここは山の中のキャンプ場。今朝は小鳥の____声で目がさめました。
  1.となえる 2.どなる 3.さけぶ 4.さえずる
  (5)人生が長いんです。一度や二度試験を____大丈夫ですよ。
  1.しくじっても 2.くじいても 3.つまずいても 4.もめても
  答案与解析:
  (1) 2。
  (1)せっかく縁談がうまく行っているのに、こんな邪魔者が出てくるなんて取り除かなきゃあいけない。
  句意:婚事好不容易顺利进行中,必须要除掉第三者。
  取り外す[とりはずす]表示: 卸下 摘下 因失误没有抓住
  取り除く[とりのぞく] 表示: 去掉 除掉 解除 消除
  取り消す[とりけす] 表示: 取消 作废 废除
  取り付ける[とりつける] 表示: 安装 经常购买
  (2) 2。
  枯れ葉が舞う並木道を今日は一人で歩いた。
  句意:今天在枯叶飞舞的林荫道上一个人独行。
  沿う[そう] 表示:沿着 按照
  舞う[まう] 表示: 飞舞 飘舞 舞蹈
  縫う[ぬう] 表示: 缝 刺绣 穿过
  負う[おう] 表示: 背负 负担 遭受
  (3) 4。
  静かだし、集中できるので、自分の部屋より図書館のほうが勉強が捗る。
  句意:很安静又能集中精神比起自己的房间图书馆学习更有效果。
  勤まる[つとまる] 表示: 担任 胜任 干得来
  遂げる[とげる] 表示: 完成 到达
  静まる[しずまる] 表示:静下来 平静
  捗る[はかどる] 表示: 工作进展
  (4) 4。
  ここは山の中のキャンプ場。今朝は小鳥のさえずる声で目がさめました。
  句意:这里是山里的营地。今天早上被小鸟的叫声叫醒了。
  称える[となえる] 表示: 称作 叫做
  怒鳴る[どなる] 表示:大声喊叫 吵嚷
  叫ぶ[さけぶ] 表示:大声叫
  さえずる 表示: 小鸟婉转的叫
  (5) 1。
  人生が長いんです。一度や二度試験をしくじっても大丈夫ですよ。
  句意:人生很漫长,一次两次的实验失败没有关系的哦。
  しくじる 表示:失败 失策 被解雇
  挫く[くじく] 表示: 扭伤 挫伤 计划失败
  躓く[つまずく] 表示: 跌倒 栽跟头
  揉める[ばらまく] 表示: 发生争吵 起争执
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


