次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。
  (1)今から輸血をしたところで、彼は助からない。もう____遅れです。
  1.足  2.手  3.膝  4.腕
  (2)新発売の車に____が見付かり、発売中止になった。
  1.弱点  2.間違い  3.欠陥  4.欠点
  (3)地震による____は死傷者20人ぐらい上がっている。
  1.災害  2.損害  3.侵害  4.被害
  (4)両国は経済的に___な関係がある。
  1.精密 2.過密 3.密度 4.密接
  (5)事件の現場から、犯人のものと思われる指紋が見つかり、解決への重要な___をつかんだ。
  1.手当て 2.手伝い 3.手がかり 4.手回し
  答案与解析:
  (1) 2
  今から輸血をしたところで、彼は助からない。もう手遅れです。
  句意:就算现在输血,也对他没有帮助,为时已晚。
  手遅れ「手遅れ」表示‘耽误、为时已晚、错过时机’。
  其他的选项没有意义。
  (2) 3
  新発売の車に欠陥が見付かり、発売中止になった。
  句意:发现了新发售的汽车的缺陷,于是中止了发售。
  弱点 「じゃくてん」表示‘弱点;痛处;短处’。
  間違い「まちがい」表示‘错误,过错’。
  欠陥 「けっかん」表示‘缺陷;缺点’。
  欠点 「けってん」表示‘缺点;毛病;不及格的分数’(多指人)。
  (3) 4
  地震による被害は死傷者20人ぐらい上がっている。
  句意:因地震受害的死伤者已经上升到20人左右了。
  災害 「さいがい」:灾害
  損害 「そんがい」:损失;损害
  侵害 「しんがい」:侵害;侵犯
  被害 「ひがい」 :受灾;受害
  (4)4
  両国は経済的に密接な関係がある。
  句意:两国在经济方面有密切的关系。
  「精密」表示“精密,细致”。
  「過密」表示“过密”。
  「密度」表示“密度”。
  「密接」表示“紧挨着,密切”。
  (5) 3
  事件の現場から、犯人のものと思われる指紋が見つかり、解決への重要な手がかりをつかんだ。
  翻译:从事件的现场找到了疑似犯人的指纹,抓住了解决事件的重要的线索。
  手当て 「てあて」 津贴,补贴
  手伝い 「てつだい」帮忙
  手がかり「てがかり」抓住,线索
  手回し 「てまわし」准备
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


