次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。
  (1)友人の車を借りて出かけたが、建物に擦って傷をつけてしまった。__せずにはすまない。
  1 弁護    2 弁償    3 返済    4 返還
  (2)今や、どの国の映像も衛星__を通して見られるようになった。
  1 中継    2 中枢    3 継続    4 存続
  (3)A監督は今、次の映画の__を練っているところです。
  1 構想    2 想像    3 構造    4 空想
  (4)彼にももう少し__があれば、成績が上がると思います。
  1 根本    2 根底    3 本気    4 根気
  (5)どのような形で世界に貢献していくかは、これからの日本の__である。
  1 本題    2 題目    3 主題     4 課題
  答案与解析:
  (1)2
  友人の車を借りて出かけたが、建物に擦って傷をつけてしまった。弁償せずにはすまない。
  句意:借朋友的车外出时,车被建筑物擦伤了,必须要做出赔偿。
  弁護[べんご]:辩护;辩解
  弁償[べんしょう]:赔偿
  返済[へんさい]:偿还;还债
  返還[へんかん]:返还;归还
  (2)1
  今や、どの国の映像も衛星中継を通して見られるようになった。
  句意:现今,任何一个国家的影像都可以通过卫星转收看到。
  中継[ちゅうけい]:中继;转播
  中枢[ちゅうすう]:中枢;中心;枢纽;关键
  継続[けいぞく]:继续;接续
  存続[そんぞく]:继续存在;永存;长存
  (3)1
  A監督は今、次の映画の構想を練っているところです。
  句意:A导演目前正在仔细构思下一部电影。
  構想[こうそう]:设想;构思
  想像[そうぞう]:想像
  構造[こうぞう]:构造
  空想[くうそう]:空想;假设;假想
  (4)4
  彼にももう少し根気があれば、成績が上がると思います。
  句意:他要是能再有点耐性的话,我认为成绩会上来.
  根本[こんぽん]:根本;根源
  根底[こんてい]:根底;基础
  本気[ほんき]:真的;真实;认真
  根気[こんき]:耐性;毅力
  (5)4
  どのような形で世界に貢献していくかは、これからの日本の課題である。
  句意:以什么样的形式来为世界做出贡献,是日本今后的课题。
  本題[ほんだい]:本题;正题;这个问题;本问题
  題目[だいもく]:题目;标题;问题;项目;条款
  主題[しゅだい]:主要内容
  課題[かだい]:题目;课题
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


