例:
「赤い花が一輪咲いた。」
まずは、文節に区切りましょう。
「赤い/花が/一輪/咲いた。」
さらに、単語に区切ります。
「赤い/花/が/一輪/咲い/た。」
この中で、意味が分かる単語は、「赤い」「花」「一輪」「咲い」になります。
それ一語で言葉として意味が分かる単語を「自立語」といいます。
練習
文中から自立語を抜き出してください。
家は海の近くにあります。
答え:
「家」「海」「近く」「あり」になります。
「あり」も「ある」という単語がもとになっているので、自立語になるのですね。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



