確かに計画が失敗した責任は彼にある。だからといって、人の悪口を、その人のいないところで( )。人のことを悪く言えば、必ずその言葉は自分に返ってくるからである。
 1)言わずにはおかない 2)言わないものではない 3)言うものではない 4)言わざるをえない    
答案:3  
 
なぜ「いじめ」のような事件が起きるのであろうか。いろいろ議論は(     )学校の内部だけの問題でないことは確かである。  
 1)あるのみならず 2)あるにせよ 3)あるまでもなく 4)あるかわりに    
答案:2  
 
あの戦争から50年以上がたつというのに、今も世界のあちこちで争いが絶えない。地球全体が病気にかかっているようで、将来を(     )。  
 1)心配せずにはいられない 2)心配するものではない 3)心配するべきではない 4)心配せずにはおかない    
答案:1  
 
人間は社会的な動物であり、特に現代の情報社会では社会を意識しないでは生きて行けない。しかし、人が何と(      )、絶対に変わらない強い意志も必要である。  
 1)言いながらも 2)言うまじき 3)言おうと 4)言うまいと    
答案:3  
 
天候に(   )明日は遠足に行きます。  
 1)かかわらず 2)よると 3)よれば 4)かかわり    
答案:1  
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


