否定した説明は、分かりにくい。
肯定した説明が、分かりやすい。
否定した説明は、分かりにくい。肯定した説明が、分かりやすい。 | 上手に分かりやすく説明する30の方法
1つの説明をするときに、2種類のアプローチがあります。
肯定した説明
否定した説明
たとえば「AとBのうち、Aを選択する」という話をしたいときに、次のような言い方ができます。
「Aを選択しよう(肯定)」
「Bは選択しないようにしよう(否定)」
どちらの表現を使っても、Aを選択することになります。
あなたが読んで、分かりやすいと思ったのはどちらでしょうか。
もちろん、肯定である「Aを選択しよう」という言い方ですね。
ストレートな表現ですから、すっと理解できます。
しかし、否定した言い方は、ワンステップ、回りくどくなっています。
「Bを選択してはいけない。だからAを選択するしかない」
頭の中で考えるステップが、1つ多くなります。
それだけ聞いている人には、分かりにくく、理解するために考える負荷をかけてしまいます。
分かりやすい説明をするためには、このように肯定した言葉を使うことです。
肯定した言葉のほうが、言葉も短くなり、分かりやすくなるのです。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



