返回首页
当前位置: 首页 »走进日本 » 日本概况 » 日本概况-名词释义 » 正文

日本概况-弥生文化时代

时间: 2013-10-28    点击:231进入日语论坛
核心提示:弥生文化时代 「弥生」という名称は、1884年(明治17年)に東京府本郷向ヶ岡弥生町(現在の東京都文京区弥生)の貝塚で発見され
(单词翻译:双击或拖选)
弥生文化时代

「弥生」という名称は、1884年(明治17年)に東京府本郷向ヶ岡弥生町(現在の東京都文京区弥生)の貝塚で発見された土器が発見地に因み弥生式土器と呼ばれたことに由来する。 当初は、弥生式土器の使われた時代ということで「弥生式時代」と呼ばれ、その後徐々に「式」を省略する呼称が一般的となった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

------分隔线---------- ------------------
0条[查看全部]  相关评论