返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » グリム童話 » 正文

のんき者

时间: 2018-04-23    进入日语论坛
核心提示:昔、大きな戦争があり、戦争が終わるとたくさんの兵士がやめさせられました。そのときにのんき者もくびになり、小さな塊の軍のパ
(单词翻译:双击或拖选)
昔、大きな戦争があり、戦争が終わるとたくさんの兵士がやめさせられました。そのときにのんき者もくびになり、小さな塊の軍のパン一つと4クロイツァーのお金だけ受け取り、それをもって出かけました。ところが、聖ペテロがあわれな乞食の身なりをして道にいて、のんき者が近づいてくると施しを求めました。のんき者は、「乞食のおっさん、何をやったらいいのかな?おれは兵士だったがクビになってね。この小さな軍のパンと4クロイツァーの金しか無いんだ。それがなくなりゃ、お前さんと同じでおれも乞食になるのさ。まあそれでも、ちっとはあげようか。」と言いました。そう言ってのんき者はパンの塊を4つに分け、使徒にその一つを渡し、一クロイツァーもまたあげました。聖ペテロはお礼を言い、先へ進むと別の身なりの乞食に扮してまた兵士のくる道に出て、兵士がやってくると前と同じように施しを求めました。のんき者は前と同じように話し、またパンを四分の一と一クロイツァーをあげました。聖ペテロはのんき者にお礼を言い、先へ進んでいきましたが、三回目の別の乞食になって道に出て、のんき者に話しかけました。のんき者はまた三度目の四分の一をあげ、三度目の一クロイツァーをあげました。聖ペテロはお礼を言い、のんき者は先へ進みましたが、四分の一のパンと一クロイツァーしか持っていませんでした。
 
それを持ってのんき者は居酒屋に入り、そのパンを食べ、一クロイツァー分のビールを飲みました。それが終わると、また旅を続けました。すると聖ペテロはクビになった兵士の身なりをしてのんき者に会い、「こんにちは、戦友、パンを少しと飲み物代に一クロイツァーくれないかい?」と声をかけました。「どこから出せばいいんだい?」とのんき者は答えました。「おれはお払い箱になったし、ひと塊の軍のパンと4クロイツァーしかなかったんだ。道で3人の乞食に会って、それぞれにパンを四分の一と一クロイツァーをやったし、居酒屋で最後の四分の一のパンを食べ、最後の一クロイツァーで一杯飲んでしまった。だからおれのポケットはすっからかんというわけさ。あんたもからっけつなら、一緒に乞食をしようぜ。」
 
「いや」と聖ペテロは答えました。「そこまでしなくていいよ。おれは少し医術の心得があるんだ。それで必要な分はじき稼ぐよ。」「へえ」とのんき者は言いました。「おれはそういうものを何も知らないな。じゃあおれは行って一人で乞食をやらなくちゃ。」「おれと一緒に来いよ」と聖ペテロは言いました。「おれがなにか稼いだら、お前に半分やるよ。」
 
「いいだろ」とのんき者は言い、二人は一緒にでかけました。そうして、お百姓の家にくると中から大声で嘆いたり泣いたりする声が聞こえてきました。そこで二人が入って行くとそこの亭主が重い病気でもうすぐ死にそうになっていておかみさんが大声で叫んだり泣いたりしていました。「泣き喚くのはやめなさい。」と聖ペテロは言いました。「わたしがまたご主人を元気にしてあげるよ。」そしてポケットから軟膏をとりだし、病気の男をあっという間に治したので、男は起きあがることができ、すっかり元気になりました。
 
夫婦はとても喜んで、「どうお礼をしたらよろしいでしょう?何をさしあげましょうか?」と言いました。しかし聖ペテロは何も受け取ろうとしませんでした。お百姓の夫婦が言えば言うほど、聖ペテロは固辞しました。ところがのんき者は聖ペテロを肘でつっついて、「おい、なんかもらえよ、おれたちが困っているのははっきりしてるじゃねぇかよ」と言いました。
 
とうとうおかみさんが子羊を一頭連れてきて、聖ペテロに、これは是非うけとってください、と言いましたが、聖ペテロはどうしても受け取りませんでした。それでのんき者は聖ペテロの脇腹をつついて、「貰えったら。もう、馬鹿だなあ。おれたち、それすごく要るじゃないかよ」と言いました。そこで聖ペテロは、「そうか、子羊はもらうか。でもおれは担がないぞ。お前がどうしても欲しいと言うんだからお前が担ぐんだぞ。」と言いました。「そんなの何でもないさ。簡単に担げるとも。」とのんき者は言って子羊を肩にのせました。
 
それから二人は出かけて、森へさしかかりましたが、のんき者は子羊が重くなり、お腹がすいてきました。それで聖ペテロに「見ろよ、いい場所だ。あそこで子羊を料理して食べよう。」と言いました。「お前が好きなようにしていいよ」と聖ペテロは答えました。「だがおれは料理に関わることはごめんだ。お前が料理するなら、鍋があるぞ。料理ができるまでおれは少し歩き回ってくるよ。だけどおれが戻るまで食べ始めないでくれよ。いいころに来るからな。」「じゃあ、行けよ。」とのんき者は言いました。「料理ならわかるから、やれるよ。」
 
それから聖ペテロは出かけて行き、のんき者は子羊を殺し、火をおこして、鍋に肉を放り込み煮ました。ところが子羊がすっかりできても、使徒ペテロは戻りませんでした。のんき者は鍋から肉を取り出して小分けに切っていると、心臓を見つけました。「心臓は一番うまいというよな」とのんき者は言って味見しましたが、とうとうみんな食べてしまいました。やっと聖ペテロが戻ってきて、「羊はお前がみんな食べていいよ、おれは心臓だけ食べるから、心臓をくれよ。」と言いました。
 
するとのんき者は、ナイフとフォークを手にとって子羊の肉の中を熱心に探しまわり、なかなか心臓を見つけられない振りをし、しまいにぶっきら棒に、「ここにはない」と言いました。「じゃ、いったいどこにあるんだい?」と使徒が言いました。「おれは知らないよ」とのんき者は言いました。「だけど、な、おれたち二人ともバカだよな、子羊の心臓を探すなんてさ、だって子羊ってのは心臓がないんだよな、二人ともそれを思い出さないってんだから。」「はあ!?」と聖ペテロは言いました。「そりゃ初めて聞く話だ。動物にはみんな心臓があるじゃないか、なんで子羊には無いんだ。」「無いんだよ、そいつぁ確かだ。兄き。」とのんき者は言いました。「子羊ってのには心臓がないもんだぜ。よく考えてみろよ、そしたらお前も本当に無いもんだと気づくからさ。」「じゃいいよ」と聖ペテロは言いました。「心臓が無いんなら、子羊はいらない。お前一人で食べていいよ。」「今食いきれないのは、背のうに入れて持って行こう」とのんき者は言って子羊を半分食べ残りを背のうに入れました。
 
二人はさらに進んでいきました。すると聖ペテロは進む道に大きな川の流れを作り、それを渡らなければいけないようにしました。「お前、先に行けよ」と聖ペテロは言いました。「いや、お前が先だ。」とのんき者は答え、(もし川が深過ぎたら、おれは渡らないでおこう)と考えていました。すると聖ペテロは大股で歩いて渡り、水はちょうど膝のところまできていました。そこでのんき者も渡り出しましたが、水はどんどん深くなって喉まで達しました。それで、「兄きぃ、助けてくれ!」とのんき者は叫びました。聖ペテロは言いました。「じゃあ、子羊の心臓を食ったと白状するか」「いいや」とのんき者は言いました。「おれは食わなかった。」そこで水はますます深くなって口まで上りました。「助けてくれ、兄き」と兵士は叫びました。聖ペテロは言いました。「じゃあ、子羊の心臓を食ったと白状するか?」「いいや」とのんき者はいいました。「おれは食わなかった。」それでも聖ペテロはのんき者を溺れさせる気はないので、水を低くし、のんき者を渡らせてやりました。
 
それから二人は先へ進んでいき、ある国にさしかかると、王様の娘の病が重く死にそうだと聞きました。「やったぜ、兄き」と兵士は聖ペテロに言いました。「こりゃいい。そのお姫様を治したら、おれたち一生食っていけるよ。」
 
しかし、聖ペテロはのんき者の半分も速く歩きませんでした。「さあ、兄き、しっかり歩くんだ」と兵士は言いました。「間に合うように着かなくちゃ」ところが、のんき者が必死に追い立て前に押し出しているのに、聖ペテロはだんだんのろくなり、とうとう、王女が死んだ、と聞きました。「ああ、お終いだ」とのんき者は言いました。「お前がぼうっと歩いてるからだぞ。」
 
「静かにしろよ」と聖ペテロは答えました。「おれができるのは病人を治すだけじゃない。死人も生き返らせることができるんだ。」「へえ、それができるなら、いいんだ。だけどそうやってせめて国の半分は貰ってくれよ。」とのんき者は言いました。そうして二人は王宮に行きました。そこではみんなとても悲しんでいましたが、聖ペテロは王様に、姫を生き返らせてさしあげましょう、と言いました。
 
聖ペテロは娘のところに案内されると、「釜と水を持って来てくれ」と言いました。釜が運ばれると聖ペテロはみんなに出ていくように告げて、のんき者だけ一緒に残ることを許しました。それから死んだ娘の手足を全部切り取り、水に入れて釜の下に火をたき、それを煮ました。骨から肉が落ちてしまうと、美しい白い骨を取り出してテーブルにおき、元の順番に並べました。それが終わると、聖ペテロは前に進み、「三位一体の名にかけて、死者よ、立ち上がれ」と三回となえました。すると三度目に王女は起き上がり、生き返って、元気で美しくなっていました。
 
それで王様はこの上ない喜びようで、聖ペテロに「ほうびをとらそう、たとえ国の半分でもわしはいとわぬ。」と言いました。しかし聖ペテロは、「お礼は何も欲しくありません」と言いました。(はあ?この馬鹿が!)とのんき者は思い、仲間の脇腹をつついて、「馬鹿を言うなよ、お前が何も要らなくても、おれは要るよ。」と言いました。それでも聖ペテロは何も貰おうとしませんでした。王様はもう一人がとても物欲しそうにしているのがわかったので、宝物係に命じてのんき者の背のうに金貨を詰めさせました。
 
そうして二人は進んでいき、森にさしかかると、聖ペテロはのんき者に、「さあ、金貨を分けようぜ」と言いました。「いいとも、やろう」とのんき者は答えました。そこで聖ペテロは金貨を分け、三つの山にしました。それで、のんき者は(こいつ、今度はどんなバカなことを考えてやがるんだ?三人分に分けているぞ、おれたち二人しかいないのによ)と思っていました。しかし、聖ペテロは、「きっちり分けたぞ。一つはおれの分で、一つはお前の分、一つは子羊の心臓を食ったやつの分だ」と言いました。
 
「ああ、それはおれが食った」とのんき者は答え、さっさとその金貨をさらい、「おれの言うことを信じていいよ」と言いました。「だけど、そんなはずはないだろ?」と聖ペテロは言いました。「子羊ってのは心臓がないのによ」「うん?何、兄き、何を考えているんだ?子羊には他の動物と同じで心臓があるさ。子羊だけ心臓が無いってことはないよ。」「じゃあ、いいよ」と聖ペテロは言いました。「金貨はお前がとっておけよ。だけどおれはもうお前と一緒にいるのはやめるよ。おれは一人で行くよ。」「好きなようにしろよ、兄き」とのんき者は答えました。「じゃあ元気でな」
 
そうして聖ペテロは別の道を行きましたが、のんき者は(あいつがいなくなってよかったよ。まったく本当に変わった聖者だよ。)と思いました。それでのんき者はたっぷり金貨をもっていましたが、使い道を知らなくて、無駄遣いをしたり人にやったりしてしばらくすると、また何もなくなりました。そうしてある国に着き、王様の娘が死んだと聞きました。
 
(しめた!)とのんき者は思いました。(こいつはいいぞ。その姫を生き返らせて、相応に金をもらおうではないか)そこで王様のところに出向き、死んだ姫を生き返らせて差し上げましょう、と申し出ました。さて、王様は兵隊あがりがあちこち旅をして死人を蘇らせていると聞いたことがあったので、のんき者がその男だろうと思いました。しかし、信用がならなかったので王様はまず相談役たちに聞いてみました。すると相談役たちは、もう姫は死んでしまったのですから、やらせてみてもよろしいでしょう、と言いました。
 
そうしてのんき者は水を釜に入れてもってくるように命じ、みんなを出ていかせ、手足を切りとり、水に入れて下で火をたき、聖ペテロがやったのと全く同じにしました。水が煮えたぎり始め、骨から肉がとれました。するとのんき者は骨を取り出しテーブルの上に置きました。しかし、骨を置く順番がわからずみんな間違ってごちゃごちゃに置きました。そうしてその骨の前に立ち、「最も聖い三位一体のみ名において、死者よ、たち上がることを命じる」と言いました。そうしてこれを三回となえました。しかし骨はピクリとも動きませんでした。そこでのんき者はまた三回となえました。が、これもだめでした。「恥ずかしがりやの娘だな、お前は。立てよ!」とのんき者はどなりました。「立てってば!さもないとお前はひどい目にあうぞ!」
 
のんき者がそう言うと、聖ペテロが前の兵隊あがりの姿で突然現れ、窓から入ってきて、「この罰当りめ!お前、何をやっているんだ?骨をそんなふうにごちゃごちゃにしているのに、どうして死んだ娘が起きあがれるんだよ?」と言いました。「兄き、おれにできることはみんなやったんだ」とのんき者は答えました。「今回だけお前を助けてやるが、一つだけ言っておくぞ。今度こういうことをしたら、お前はひどい目にあうからな、それから、このお礼を王様からほんの少しでも求めたり受け取るんじゃないぞ。」
 
そう言うと、聖ペテロは骨を正しい順番に並べ、娘に、「最も聖い三位一体のみ名にかけて、死者よ、立ち上がれ」と三回言いました。すると王様の娘は、以前と同じく元気な美しい姿で立ちあがりました。それから聖ペテロはまた窓から出て行きました。のんき者は、やれやれ万事うまくいったぜ、と喜びましたが、結局何も受け取ってはいけないんだっけと思ってかなり機嫌を悪くしました。(ほんとに知りたいもんだよ、あいつの頭はどうなってるんだよな、片方の手でくれるものをもう一方の手でとりあげちまうなんてさ。いったい何を考えているのかさっぱりわからん)と考えました。
 
それで、王様がのんき者に何でも望みの物をやるぞ、と言いましたが、受け取るわけにはいきませんでした。ところが、いろいろ仄めかしたり抜け目なく謀って王様を仕向け、背のうに金貨をいっぱい詰めさせました。それをもってのんき者はお城を立ち去り、外に出ると、聖ペテロが戸のそばに立っていて、「自分がなんてやつか見てみろ。何も受け取るなと言わなかったか?なのに、お前の背のうは金貨でいっぱいときてる。」と言いました。
 
「仕方ないじゃないか」とのんき者は答えました。「お城の人たちが無理やり入れるんだからさ。」「言っておくぞ、こういうことを二度とやってみろ、お前はそれで苦しむことになるからな。」「わかったよ、兄き、心配するな、もう金がある。何でいちいち骨を洗おうなんて思うもんか。」「本当だな」と聖ペテロは言いました。「その金貨は長持ちするだろうよ。この後、お前が禁じられた道に踏み込まないように、お前の背のうにこういう性質を授けてやろう、お前がその中に入って欲しいものは何でも入るってな。じゃ元気でな、これからもうお前に会うことは無いぞ。」「さよなら」とのんき者は言って、(お前が行ってしまっておれはとても嬉しいよ。変なやつ。絶対お前のあとについてなんか行かないよ。)と思いました。そうして、自分の背のうに授けられた魔法の力についてはもう何も考えていませんでした。
 
のんき者はお金を持ってあちこ旅をし、前と同じように無駄遣いをして持っているお金をなくしていきました。とうとう四クロイツァーしかなくなったとき、ある居酒屋を通りがかり、(ええい、この金も使ってしまえ)と思い、三クロイツァ―分のワインと一クロイツァー分のパンを注文しました。そこで座って飲んでいると、焼いたがちょうの匂いが鼻にプーンと漂ってきました。
 
のんき者は見回して覗きこみ、店の主人が二羽のがちょうをかまどで焼いているのが目に入りました。すると、仲間が背のうに入って欲しいものは何でも入ると言っていたのを思い出し、「そうだ、がちょうであれを試してみなくちゃ」と言いました。そこでのんき者は外に出ると、戸の外で、「二羽の焼いたがちょうはかまどから出ておれの背のうへ入るように」と言いました。言い終わると背のうを開け中を覗きこみました。するとなんと二羽が中に入っていました。「やった、そうこなくっちゃ」とのんき者は言いました。「さあ、これでおれも一丁前だ」そして草原へ行って焼き肉を取り出しました。
 
のんき者が食べてる最中に二人の旅人が近づいてきて、まだ手をつけていない二つ目のがちょうを物欲しそうな目で見つめました。のんき者は(おれは一羽で十分だ)と思い、二人の男を呼んで「がちょうを持って行って、おれの健康を祝して食べてくれ」と言いました。二人はのんき者に礼を言って、がちょうをもって居酒屋に行き、ワインを半ビンとパンを注文し、貰ったがちょうを出して食べ始めました。
 
おかみさんが二人を見て亭主に、「あの二人はがちょうを食べているよ。あれがかまどから出したうちのがちょうじゃないか見てきてよ。」と言いました。亭主がそこへ走っていって見ると、かまどは空っぽでした。「何だ、この泥棒仲間め、ただでがちょうを食おうってか。今すぐ金を払え、さもないとはしばみのこん棒でぶちのめしてくれる。」と亭主は叫びました。二人は、「おれたちは泥棒なんかじゃない。あっちの草原でもう辞めた兵士ががちょうをくれたんだ。」と言いました。「そんなんでおれの目はごまかされないぞ。その兵士ならここにいたさ。だけどさっき出て行った、まっとうにな。おれはそいつの後ろを見ていたんだ。お前らが泥棒だ、払ってもらおう。」しかし、二人は払えなかったので亭主は棒をとって二人を店から叩き出しました。
 
さて、のんき者が進んでいくと、素晴らしい城があるところにさしかかり、そこから遠くないところに粗末な宿屋がありました。のんき者はその宿屋に行き、一晩泊めてくれるよう頼みましたが、宿の主人は断って、「ここはもう部屋がありません。家は身分の高いお客でいっぱいです。」と言いました。「へえ、おどろくね。そのお客があんたのところに来て、あの素晴らしい城に行かないってのは変だね。」とのんき者は言いました。「なるほどそうなんだが」と主人は答えました。「あそこで一晩泊るのはおおごとなんですよ。これまでやってみた人は誰も生きて帰ってこなかったのです。」
 
「他のやつらがやってみたんなら」とのんき者は言いました。「おれもやってみよう。」「やめときなさいよ」と主人は言いました。「命がなくなりますよ」「すぐには殺さないだろう」とのんき者は言いました。「ちょっと鍵とうまい食べ物とワインをくれよ。」そこで主人はのんき者に鍵と食べ物とワインを渡しました。これを持ってのんき者は城に入って行き、夕食を食べ、しまいに眠くなってきたので、床に寝転がりました。というのはベッドが無かったのです。まもなく寝入りましたが、夜の間に大きな物音で起こされました。目覚めると、部屋に9人の醜い悪魔がいて、輪になってのんき者の周りを踊っていました。
 
のんき者は、「好きなだけ踊りな、だがあまりおれのそばに近づくな」と言いました。しかし、悪魔たちはだんだん近づいて来て、おぞましい足でのんき者の顔を踏みつけんばかりにしました。「止めろ、この悪魔の化け物ども」とのんき者は言いましたが、悪魔たちはますますひどくなりました。そこでのんき者は腹を立て、「止めろ!じきにおとなしくさせてやるぞ」と叫んで、椅子の脚をとり、悪魔たちの真ん中に打ちつけました。しかし一人の兵士対九人の悪魔では相手が多すぎて、前にいるやつらをなぐっていると他のやつらが後ろから髪をつかみ情け容赦なく引っ張りました。
 
「悪魔ども!」とのんき者はどなりました。「これは我慢ならん。だが待ってろよ。お前たち9人とも背のうの中へ入れ」途端に悪魔は背のうの中に入ってしまいました。そこでのんき者は背のうを閉め、すみに放り投げました。このあと、急にしーんとなったのでのんき者はまた横になり、すっかり明るくなるまで眠りました。すると宿の主人と城の持ち主の貴族が、どうなったかみようと、やってきました。のんき者が機嫌よく元気にしているのを見ると驚いて、「じゃあ、化け物はあんたに悪さをしなかったのか?」と尋ねました。「しなかったのは」とのんき者は答えました。「私がそいつら9人とも背のうに入れたからですよ。あなたはまた静かにお城に住めますよ。もう二度と化け物はでてこないでしょう。」貴族はのんき者に礼を言い、たっぷり贈り物をして、このまま自分に仕えてくれないか、と頼み、生きてる限り暮らしの面倒をみようと言いました。「いや、私はあちこち旅をすることに慣れているのでまた旅を続けます」とのんき者は答えました。
 
そうしてのんき者は立ち去り、鍛冶屋に入って、9人の悪魔が入っている背のうをかなとこの上に置き、鍛冶屋と職人たちに打ってくれるよう頼みました。そこでみんなは大きなハンマーで力いっぱい叩きました。それで悪魔たちはとてもあわれな吠え声をあげました。このあとのんき者が背のうを開けると、8人は死んでいましたが、背のうのひだに入っていた一人がまだ生きていて、すっと抜け出て地獄へ戻りました。
 
それからのんき者は長い間世間を歩き回り、知っている人たちはたくさんの話を語れますが、とうとうのんき者も年をとって、死ぬ時のことを考えました。そこで信心深い人で知られている隠者のところへ行き、「私は旅歩きが嫌になり、今は天国に入れるように振る舞いたいと思っています。」と言いました。隠者は、「二つの道があって、一つは広くて楽な道で地獄に通じている。もう一つは狭く苦しい道で天国に通じているのだ。」と答えました。のんき者は(狭く苦しい道へ行くとすればおれは馬鹿だよ)と考えました。
 
そこでのんき者は出かけて広く楽な道を行き、とうとう大きな黒い門に着きました。それは地獄の門でした。のんき者が門をたたくと、門番は誰がいるのかみようと外を覗きました。しかし、のんき者を見ると、門番はぎょっとしました。というのは、その門番こそ、背のうに閉じ込められあざだらけになって逃げたあの九番目の悪魔だったからです。それで門番はぱっと素早く門にまたかんぬきをかけ、最上位の悪魔のところへ駆けていき、「そとに背のうを背負った男が来て、入ろうとしています。しかし、命が大切でしたら、やつを入れてはいけません。さもないとやつは願かけして、地獄全部を背のうに入れてしまいます。昔、私が背のうの中に入っていたときハンマーでひどく打たれました。」と言いました。
 
そこで地獄ではのんき者に、ここに入れられないから立ち去れ、とどなりました。(ここに入れてくれないんなら)とのんき者は考えました。(天国に居場所を見つけられるかやってみよう。おれはどこかにいる場所がなくてはいけないのだからな)
 
そこでのんき者は向きを変えて進んでいき、とうとう天国の門にやってくると、門をたたきました。聖ペテロが門番をしてすぐ近くに座っていました。のんき者は聖ペテロの顔を見てすぐわかり、(ここで昔なじみを見つけるとはうまくいきそうだ)と思いました。しかし聖ペテロは「お前が天国に入りたがるとは信じられないよ」と言いました。「入れてくれ、兄き、おれはどこかへ入らなくちゃならない。地獄で入れてくれたら、ここには来なかったよ。」「だめだ」と聖ペテロは言いました。「お前は入れない。」「じゃあ、どうしても入れてくれないなら、背のうを返すよ。お前から何ももらう気はないから。」「じゃあ、こっちへ寄こせ。」と聖ペテロは言いました。そこでのんき者は格子の間から背のうを天国に入れて聖ペテロに渡し、聖ペテロはそれを受け取って自分の椅子のそばにかけました。するとのんき者は「今度はおれが背のうに入るように」と言いました。あっという間にのんき者は背のうの中に、つまり、天国の中にいました。そうして聖ペテロはしかたなくのんき者を天国においてやりました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%