日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 东野圭吾 » 正文

白夜行9-6

时间: 2017-01-17    进入日语论坛
核心提示: 誠がマンションに帰ると、玄関に雪穂の靴があった。奥からは何かを炒めるような音が聞こえてくる。 彼はリビングルームに入っ
(单词翻译:双击或拖选)
 誠がマンションに帰ると、玄関に雪穂の靴があった。奥からは何かを炒めるような音が聞こえてくる。
 彼はリビングルームに入っていった。キッチンの中には、エプロンをつけて料理をしている雪穂の姿があった。
「お帰りなさい。ずいぶん遅かったのね」フライパンを動かしながら、大声で彼女はいった。時刻は八時半を回っている。
「君は何時頃帰ってきたんだ」キッチンの入り口に立って誠は訊いた。
「一時間ぐらい前。夕食の支度をしなきゃと思って、急いで帰ってきたのよ」
「そうだったのか」
「もうすぐできるから、そこで待ってて」
「あのさあ」手際よくサラダを作っていく雪穂の横顔に彼はいった。「今日、向こうで昔の知り合いに会ったんだ」
「あら、そう。あたしの知らない人?」
「まあね」
「ふうん。それで?」
「久しぶりだったんで、食事でも一緒にどうかってことになって、近くのレストランで軽く済ませてきちゃったんだ」
 雪穂の手が止まった。その手を首筋のあたりにもっていった。「そうなの……」
「君はどうせ遅くなると思ってさ。何だか厄介なことが店であったみたいだから」
「それはすぐに片づいたんだけど」雪穂は首筋を擦《さす》った。そして力のない笑みを浮かべた。「そうよねえ、あたしのことなんか、あてにできないものねえ」
「ごめん、何とかして連絡すればよかったな」
「気にしないで。じゃあ、一応作っちゃうから、もしおなかがすいたら食べて」
「そうするよ」
「それで、どうだった。ゴルフスクールのほうは」
 ああ、と誠はとりあえず曖昧に頷いた。
「まあ、別にどうってことないよ。カリキュラムってものがあって、それに沿ってきちんと教えますっていうだけのことだ」
「気に入った?」
「うーん、そうだなあ」
 どう説明すればいいだろう、と誠は考えた。三沢千都留があのスクールに通っている以上、雪穂を連れて行きたくはなかった。やむなく彼は、スクールに入るのは断念する決心をしていた。問題は、雪穂をどうやって説得するかだ。
「あのねえ」彼が言葉を探していると、雪穂のほうが口を開いた。「あたしがいいだして、今さらこんなことをいうのはとても申し訳ないんだけど、ちょっとまずい状態なの」
「えっ?」誠は彼女の顔を見返した。「まずいって、どういうこと?」
「今度新しく二号店をオープンするでしょ? それで、店員を募集しているんだけど、なかなかいい人が見つからなくて困ってるの。最近はほら、企業の就職も完璧な売り手市場だっていうじゃない。うちみたいなところには、なかなか来てくれないのよね」
「それで?」
「今日紀子さんと相談したんだけど、これからはあたしも、出来るだけ土曜日も出るしかないみたいなの。毎週でなくてもいいとは思うんだけど……」
「じゃあ、確実に休めるのは日曜だけか」
「そういうこと」雪穂は肩をすくめ、上目遣いに誠を見た。明らかに彼が怒りだすのを恐れていた。
 しかし彼は怒りはしなかった。彼の頭の中は、全く別のことで占められていた。
「そうすると、ゴルフスクールどころじゃないな」
「そうなの。だから、あたしからいいだしたのに申し訳ないって謝ってるのよ。ごめんなさい」雪穂は前で手を揃え、深く頭を下げた。
「君は、行けないというわけだな」
 うん、と彼女は小さく頷いた。
「そうか」誠は腕組みをし、その格好のままソファのほうに移動した。「じゃあ仕方がないな」どっかりと腰を下ろした。「ゴルフスクールは僕一人で入ることにするよ。せっかく説明会にも出たんだし」
「怒らないの?」夫の態度が、雪穂には意外だったようだ。
「怒らないよ。僕はもう、そういうことでは怒らないことにしたんだ」
「よかった。また怒られるんじゃないかと思って、はらはらしてたの。だけど、人手不足だけはどうにもならないし……」
「いいよ、もう。この話はこれで終わりだ。ただし、後から気が変わって、やっぱりゴルフスクールに入りたいといっても、もう遅いからな」
「うん、そんなことはいいません」
「それならいい」
 誠はテーブルの上からテレビのリモコンを取り、スイッチを入れた。そしてチャンネルを野球中継に合わせた。王監督率いる巨人軍は、今年完成した東京ドームで、中日相手に苦戦していた。しかしテレビを見ながら彼が考えていることは、昨年引退した江川投手の穴を誰が埋めるかということでも、原選手は今度こそ本塁打王を取れるかということでもなかった。
 いつなら、雪穂に聞かれることなく電話をかけられるか、ということだった。
 
 この夜、誠はなかなか寝つかれなかった。三沢千都留と再会したことを思い出すと、身体が妙に熱くなってしまう。彼女の笑顔がちらつき、彼女の声が耳の奥で聞こえていた。
 説明会では、実際の講習の模様を見学するというプログラムがあった。誠は、千都留たちがインストラクターに教わりながらボールを打つのを、後ろから眺めた。彼がいることに気づいた千都留は、固くなったのか、何度もミスをした。そのたびに彼のほうを振り返り、ピンク色の舌を唇から覗かせた。
 それが終わった後、誠は思い切って彼女を食事に誘ってみた。
「帰っても食べるものがないから、元々外食して帰るつもりだったんだ。でも、一人で食べるのもつまらないからさ」こんなふうに言い訳した。
 彼女はほんの少し逡巡《しゅんじゅん》の気配を見せたが、「じゃあ、お付き合いします」と笑顔で答えた。誠の目には、義理で仕方なくいっている、というふうには見えなかった。
 千都留は電車と徒歩でゴルフ練習場に通っていた。それで誠はBMWの助手席に彼女を乗せて、何度か入ったことのあるパスタ専門店に行った。その店には雪穂を連れていったことがなかった。
 照明を絞った店内で、誠は千都留と向き合って食事をした。考えてみれば、同じ会社にいた頃は、二人だけで喫茶店に入ったこともなかったのだ。誠は、とてもくつろいだ気分になっていた。彼女と過ごすのが、身体に合っているように思えた。彼女といると、じつに滑らかに話題が湧いてくる。まるで自分が話し上手になったような気さえした。彼女はころころとよく笑い、その合間にしゃべった。様々な会社を渡り歩いている彼女の体験談の中には、誠がはっとするほど示唆に富んだものがあった。
「ゴルフを始めたのはどうして? 美容のため?」途中、誠が質問した。
「何となくです。強いていえば、自分を変えるため、かな」
「変える必要があるの?」
「変えたほうがいいかなって思うことがあるんです。こんなふうに、浮き草みたいな生活をしていちゃいけないのかなって」
「ふうん」
「高宮さんはどうして始める気になったんですか」
「えっ、僕かい?」誠は答えに詰まった。妻に勧められて、とはいえない。「まあ、運動不足解消だよ」
 千都留はこの答えで納得したようだ。
 店を出た後、誠は彼女を家まで送っていくことにした。当然彼女は一旦辞退した。しかし嫌がっているようには見えなかったので、誠はさらに強く申し出た。すると、今度はすんなりと受け入れてくれた。
 意識的だったのかどうかは不明だが、食事の間、千都留は誠の結婚生活に触れた質問は一切しなかった。彼も無論、雪穂のことや、雪穂の存在を感じさせる話題は口にしなかった。だが車が走り出して少ししてから、千都留が一度だけこんな質問をした。
「今日は、奥様はお出かけだったんですか」
 心なしか、口調が少し固くなったようだ。
「仕事をしているから、留守がちなんだ」
 千都留は黙って小さく領いた。それ以後、誠の妻のことを尋ねようとはしなかった。
 彼女のマンションは、線路のそばに建っていた。こぢんまりとした、三階建てだった。
「ありがとうございました。じゃあ、また来週」車を降りる前に彼女がいった。
「うん……ただ、さっきもいったように、スクールには入らないかもしれない」誠はいった。この時点では、入らないつもりだった。
「そうなんですか、お忙しいんですね」千都留は残念そうな顔をした。
「まあ、でも、時々は会えると思うよ。電話してもいいよね」誠は訊いた。電話番号は、食事の時に聞き出してあった。
 ええ、と彼女は頷いた。
「それじゃ」
「失礼します」
 彼女が降りる時、その手を握りたい衝動に誠は駆られた。手を握り、引き寄せ、口づけしたいと思った。だがもちろんそれは想像だけに留めておいた。
 彼女が見送ってくれるのをルームミラーで見ながら、彼は車を発進させた。
 ゴルフスクールに入ることを知らせたら、彼女は喜んでくれるだろうか――枕に頭を埋めた姿勢で、誠は考えた。早く知らせたいと思った。今夜は結局電話をするチャンスがなかった。
 これからは、毎週必ず彼女と会える。そう考えるだけで、少年のように心が弾んだ。土曜日が早くも待ち遠しくなった。
 彼は寝返りを打った。気がつくと、隣のベッドから寝息が聞こえていた。
 今夜は、妻を抱こうという気には、全くならなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%