保吉は真面目に話しかけた。しかし実際虫の湧いたココアに出合つた覚えのある訣(わけ)ではない。唯何でもかう云ひさへすれば、Van Houten の有無(うむ)は確かめさせる上に効能のあることを信じたからである。
「それもずゐぶん大きいやつがあるもんだからね。丁度この小指位ある、……」
 女は聊(いささ)か驚いたやうに勘定台の上へ半身をのばした。
「そつちにもまだありやしないかい? ああ、その後ろの戸棚の中にも。」
「赤いのばかりです。此処にあるのも。」
「ぢやこつちには?」
 女は吾妻(あづま)下駄を突(つつ)かけると、心配さうに店へ捜しに来た。ぼんやりした小僧もやむを得ず罐詰めの間などを覗いて見てゐる。保吉は煙草へ火をつけた後、彼等へ拍車を加へるやうに考へ考へしやべりつづけた。
「虫の湧いたやつを飲ませると、子供などは腹を痛めるしね。(彼は或避暑地の貸し間にたつた一人暮らしてゐる。)いや、子供ばかりぢやない。家内も一度ひどい目に遇つたことがある。(勿論妻などを持つたことはない。)何しろ用心に越したことはないんだから。……」
 保吉はふと口をとざした。女は前掛けに手を拭きながら、当惑さうに彼を眺めてゐる。
「どうも見えないやうでございますが。」
 女の目はおどおどしてゐる。口もとも無理に微笑してゐる。殊に滑稽に見えたのは鼻も亦つぶつぶ汗をかいてゐる。保吉は女と目を合せた刹那(せつな)に突然悪魔の乗り移るのを感じた。この女は云はば含羞草(おじぎさう)である。一定の刺戟を与へさへすれば、必ず彼の思ふ通りの反応を呈するのに違ひない。しかし刺戟は簡単である。ぢつと顔を見つめても好い。或は又指先にさはつても好い。女はきつとその刺戟に保吉の暗示を受けとるであらう。受けとつた暗示をどうするかは勿論未知の問題である。しかし幸ひに反撥しなければ、――いや、猫は飼つても好(い)い。が、猫に似た女の為に魂を悪魔に売り渡すのはどうも少し考へものである。保吉は吸ひかけた煙草と一しよに、乗り移つた悪魔を抛(はふ)り出した。不意を食(くら)つた悪魔はとんぼ返る拍子に小僧の鼻の穴へ飛びこんだのであらう。小僧は首を縮めるが早いか、つづけさまに大きい嚏(くさめ)をした。
「ぢや仕かたがない。Droste を一つくれ給へ。」
 保吉は苦笑を浮かべたまま、ポケツトのばら銭を探り出した。
 その後も彼はこの女と度たび同じやうな交渉を重ねた。が、悪魔に乗り移られた記憶は仕合せと外には持つてゐない。いや、一度などはふとしたはずみに天使の来たのを感じたことさへある。
 或秋も深まつた午後、保吉は煙草を買つた次手(ついで)にこの店の電話を借用した。主人は日の当つた店の前に空気ポンプを動かしながら、自転車の修繕に取りかかつてゐる。小僧もけふは使ひに出たらしい。女は不相変(あひかはらず)勘定台の前に受取りか何か整理してゐる。かう云ふ店の光景はいつ見ても悪いものではない。何処か阿蘭陀(オランダ)の風俗画じみた、もの静かな幸福に溢れてゐる。保吉は女のすぐ後ろに受話器を耳へ当てたまま、彼の愛蔵する写真版の De Hooghe の一枚を思ひ出した。
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


