返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

こころ(中) 両親と私(12)

时间: 2017-10-28    进入日语论坛
核心提示:十二 兄が帰って来た時、父は寝ながら新聞を読んでいた。父は平生(へいぜい)から何を措(お)いても新聞だけには眼を通す習慣であ
(单词翻译:双击或拖选)
十二
 
 兄が帰って来た時、父は寝ながら新聞を読んでいた。父は平生(へいぜい)から何を措(お)いても新聞だけには眼を通す習慣であったが、床(とこ)についてからは、退屈のため猶更(なおさら)それを読みたがった。母も私(わたくし)も強(し)いては反対せずに、なるべく病人の思い通りにさせておいた。
「そういう元気なら結構なものだ。よっぽど悪いかと思って来たら、大変好(い)いようじゃありませんか」
 兄はこんな事をいいながら父と話をした。その賑(にぎ)やか過ぎる調子が私にはかえって不調和に聞こえた。それでも父の前を外(はず)して私と差し向いになった時は、むしろ沈んでいた。
「新聞なんか読ましちゃいけなかないか」
「私(わたし)もそう思うんだけれども、読まないと承知しないんだから、仕様がない」
 兄は私の弁解を黙って聞いていた。やがて、「よく解(わか)るのかな」といった。兄は父の理解力が病気のために、平生よりはよっぽど鈍(にぶ)っているように観察したらしい。
「そりゃ慥(たし)かです。私(わたし)はさっき二十分ばかり枕元(まくらもと)に坐(すわ)って色々話してみたが、調子の狂ったところは少しもないです。あの様子じゃことによるとまだなかなか持つかも知れませんよ」
 兄と前後して着いた妹(いもと)の夫の意見は、我々よりもよほど楽観的であった。父は彼に向かって妹の事をあれこれと尋ねていた。「身体(からだ)が身体だからむやみに汽車になんぞ乗って揺(ゆ)れない方が好い。無理をして見舞に来られたりすると、かえってこっちが心配だから」といっていた。「なに今に治ったら赤ん坊の顔でも見に、久しぶりにこっちから出掛けるから差支(さしつか)えない」ともいっていた。
 乃木大将(のぎだいしょう)の死んだ時も、父は一番さきに新聞でそれを知った。
「大変だ大変だ」といった。
 何事も知らない私たちはこの突然な言葉に驚かされた。
「あの時はいよいよ頭が変になったのかと思って、ひやりとした」と後で兄が私にいった。「私(わたし)も実は驚きました」と妹の夫も同感らしい言葉つきであった。
 その頃(ころ)の新聞は実際田舎(いなか)ものには日ごとに待ち受けられるような記事ばかりあった。私は父の枕元に坐って鄭寧(ていねい)にそれを読んだ。読む時間のない時は、そっと自分の室(へや)へ持って来て、残らず眼を通した。私の眼は長い間、軍服を着た乃木大将と、それから官女(かんじょ)みたような服装(なり)をしたその夫人の姿を忘れる事ができなかった。
 悲痛な風が田舎の隅まで吹いて来て、眠たそうな樹(き)や草を震わせている最中(さいちゅう)に、突然私は一通の電報を先生から受け取った。洋服を着た人を見ると犬が吠(ほ)えるような所では、一通の電報すら大事件であった。それを受け取った母は、はたして驚いたような様子をして、わざわざ私を人のいない所へ呼び出した。
「何だい」といって、私の封を開くのを傍(そば)に立って待っていた。
 電報にはちょっと会いたいが来られるかという意味が簡単に書いてあった。私は首を傾けた。
「きっとお頼(たの)もうしておいた口の事だよ」と母が推断してくれた。
 私もあるいはそうかも知れないと思った。しかしそれにしては少し変だとも考えた。とにかく兄や妹(いもと)の夫まで呼び寄せた私が、父の病気を打遣(うちや)って、東京へ行く訳には行かなかった。私は母と相談して、行かれないという返電を打つ事にした。できるだけ簡略な言葉で父の病気の危篤(きとく)に陥りつつある旨(むね)も付け加えたが、それでも気が済まなかったから、委細(いさい)手紙として、細かい事情をその日のうちに認(したた)めて郵便で出した。頼んだ位地の事とばかり信じ切った母は、「本当に間(ま)の悪い時は仕方のないものだね」といって残念そうな顔をした。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论