日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

虞美人草 八 (4)

时间: 2021-04-10    进入日语论坛
核心提示:「宗近と云えば、一(はじめ)もよっぽど剽軽者(ひょうきんもの)だね。学問も何にも出来ない癖に大きな事ばかり云って、――あれで
(单词翻译:双击或拖选)
「宗近と云えば、(はじめ)もよっぽど剽軽者(ひょうきんもの)だね。学問も何にも出来ない癖に大きな事ばかり云って、――あれで当人は立派にえらい気なんだよ」
 (うまや)鳥屋(とや)といっしょにあった。牝鶏(めんどり)の馬を評する語に、――あれは鶏鳴(とき)をつくる事も、鶏卵(たまご)を生む事も知らぬとあったそうだ。もっともである。
「外交官の試験に落第したって、ちっとも恥ずかしがらないんですよ。普通(なみ)のものなら、もう少し奮発する訳ですがねえ」
「鉄砲玉だよ」
 意味は分からない。ただ思い切った評である。藤尾は(なめ)らかな(ほお)に波を打たして、にやりと笑った。藤尾は詩を解する女である。駄菓子の鉄砲玉は黒砂糖を丸めて造る。砲兵工廠(ほうへいこうしょう)の鉄砲玉は鉛を()かして()る。いずれにしても鉄砲玉は鉄砲玉である。そうして母は()くまでも真面目(まじめ)である。母には娘の笑った意味が分からない。
「御前はあの人をどう思ってるの」
 娘の笑は、(はし)なくも母の疑問を起す。子を知るは親に()かずと云う。それは違っている。御互に喰い違っておらぬ世界の事は親といえども(から)天竺(てんじく)である。
「どう思ってるって……別にどうも思ってやしません」
 母は鋭どき(まゆ)の下から、娘を(きっ)と見た。意味は藤尾にちゃんと分っている。相手を知るものは騒がず。藤尾はわざと落ちつき払って母の切って出るのを待つ。掛引は親子の間にもある。
「御前あすこへ行く気があるのかい」
「宗近へですか」と聞き直す。念を押すのは満を引いて始めて放つための下拵(したごしらえ)と見える。
「ああ」と母は軽く答えた。
「いやですわ」
「いやかい」
「いやかいって、……あんな趣味のない人」と藤尾はすぱりと句を切った。(たけのこ)を輪切りにすると、こんな風になる。(はり)のある(まゆ)に風を起して、これぎりでたくさんだと締切った口元になお(こも)る何物かがちょっと(はため)いてすぐ消えた。母は相槌(あいづち)を打つ。
「あんな見込のない人は、(わたし)も好かない」

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: