日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

虞美人草 十五 (3)

时间: 2021-05-05    进入日语论坛
核心提示: やがて、かたりと書物を置き易(か)える音がする。甲野さんは手垢(てあか)の着いた、例の日記帳を取り出して、誌(つ)け始める。
(单词翻译:双击或拖选)
 やがて、かたりと書物を置き()える音がする。甲野さんは手垢(てあか)の着いた、例の日記帳を取り出して、()け始める。
「多くの人は(われ)に対して悪を施さんと欲す。同時に吾の、彼らを目して凶徒となすを許さず。またその凶暴に抗するを許さず。(いわ)く。命に服せざれば汝を(にく)まんと」
 細字(さいじ)に書き終った甲野さんは、その(あと)片仮名(かたかな)でレオパルジと入れた。日記を右に片寄せる。置き易えた書物を再び(もと)の座に直して、静かに読み始める。細い青貝の軸を着けた洋筆(ペン)がころころと机を(すべ)って(ゆか)に落ちた。ぽたりと黒いものが足の下に出来る。甲野さんは両手を机の(かど)に突張って、心持腰を(うしろ)へ浮かしたが、眼を落してまず黒いしたたりを眺めた。丸い輪に墨が余ってぱっと四方に飛んでいる。青貝は寝返りを打って、薄暗いなかに冷たそうな長い光を放つ。甲野さんは椅子をずらす。手捜(てさぐり)に取り上げた洋筆軸(ペンじく)は父が西洋から買って来てくれた昔土産(むかしみやげ)である。
 甲野さんは、指先に軸を(つま)んだ手を裏返して、拾った物を、指の谷から滑らして(てのひら)のなかに落し込む。掌の(むき)を上下に()えると、長い軸は、ころころと前へ行き(うし)ろへ戻る。動くたびにきらきら光る。小さい記念(かたみ)である。
 洋筆軸を転がしながら、書物の続きを読む。(ページ)をはぐるとこんな事が、かいてある。
「剣客の剣を舞わすに、力相若(あいし)くときは剣術は無術と同じ。彼、これを一籌(いっちゅう)の末に制する事(あた)わざれば、学ばざるものの相対して敵となるに等しければなり。人を(あざむ)くもまたこれに類す。欺かるるもの、欺くものと一様の譎詐(きっさ)に富むとき、二人(ににん)の位地は、誠実をもって相対すると(ごう)も異なるところなきに至る。この故にとは優勢を引いて援護となすにあらざるよりは、不足偽(ふそくぎ)不足悪に出会(しゅっかい)するにあらざるよりは、最後に、至善を敵とするにあらざるよりは、――効果を収むる事(かた)しとす。第三の場合は(もと)より(まれ)なり。第二もまた多からず。凶漢は敗徳において匹敵(ひってき)するをもって常態とすればなり。人相賊(あいぞく)してついに達する(あた)わず、あるいは千辛万苦して始めて達し得べきものも、ただ互に善を行い徳を施こして容易に(いた)り得べきを思えば、悲しむべし」


轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: