返回首页

300篇精选中日文对照阅读 183 食べ物は最高の友好親善大使

时间: 2012-09-03    作者: jpstudy    进入日语论坛
核心提示:食べ物は最高の友好親善大使 「旧暦の新年と新暦の新年」という今年正月の文章の中で、著者は日本人が旧暦の祝日を新暦で祝っている習慣を取り上げている。「郷に入れば郷に従
(单词翻译:双击或拖选)

   食べ物は最高の友好親善大使

 

  「旧暦の新年と新暦の新年」という今年正月の文章の中で、著者は日本人が旧暦の祝日を新暦で祝っている習慣を取り上げている。「郷に入れば郷に従え」で、日本にいる私は新しい習慣に従っているが、古い習慣も忘れていない。つまり、日本の新暦で祝うと同時に、中国の旧暦でも祝っているのだ。結局、祝日によっては二回祝うこともある始末だ。たとえば、つい先日の「端午の節句」も、日本人が菖蒲を買って菖蒲湯を楽しむ時、私はもち米と小豆を買って帰り、国内から持ってきたナツメや葦の葉、ネジアヤメで粽(ちまき)を包んだ。そして、そこら辺からヨモギを取ってきて家の入口に飾った。中国の旧暦では、端午の節句はまだ早いというのに……。
  作った粽はいつも友人たちに分けてあげているが、毎年好評を博している。日本の友人は、とりわけナツメに感心する。そのたびに、私は聞いてしまう。「日本は、中国や世界各地から多くの食品を輸入しているのに、どうしてナツメはないの?」当然、答えはない。中国の漢方でナツメは、補気養血(気を補い、血を造る)の働きがあると言われ、東漢時代の張仲景の『傷寒論』にある「桂枝(肉桂の枝分かれしている細い枝)スープ」は、「桂枝?芍薬?甘草?生姜」のほかに「ナツメ」が入っている。ナツメを食べて体を養うということは、だれもが知っている常識となっている。北方では、10月になると、さくさくする生のナツメが食べられる。赤いナツメだと一年を通して買い求めることができ、デパートにいけば、様々なナツメの加工食品が並んである。
  日本人は、飲食と健康に気を使い、自然食品を嗜好するというのに、ナツメを食べる習慣がないとは、残念で仕方ない。そこで、私が中国から日本に帰る時のお土産は、いつもナツメの加工品、あるいはサンザシなどになってしまう。そして、周りの友人たちもだんだんとナツメに馴染んできて、しかも好きになってきている。
  何をやるにも最後まで突き詰めないと気が済まないのが私の悪い癖のようだ。普通、友だちにナツメのよさを紹介し、実物を上げたらそれで十分となるだろうが、私はなんとナツメの木を友だちが植えないものかと考えてしまうのだ。偶然にも、ある大型園芸店でナツメの木の苗を発見した私は、これこそが問題解決の根本であると考えた。そこで、農園を持っている友だちに、ナツメの良さと美味しさを説明し、ナツメの木を植えることを提案したのである。意外なことに、友だちは私のこの奇想天外な申し入れを快く承諾してくれ、何本か苗を買って来て植えてみるという。6月にナツメの花の香りが漂い、10月になり、赤いナツメが枝いっぱいに実っている風景を想像すると、興奮を抑えきれない。
  ナツメと同様、私は日本の友人にそのほかの種類も勧めている。スイカの種、ひまわりの種、カボチャの種などだ。中国ではひまわりの種の油は、コレステロールの抑制作用があり、しかも、肌の美容によい高品質の食用油として知られている。中国人の家庭では、春節や祝日にはもちろんのこと、日常もこれを手放すことはない。デパートやスーパーマーケットに、種のコーナーがないということは考えられない。日本にいろいろな味のポテトチップスがあるように、中国の種にも多くの種類がある。最近、日本の若い女の子の間で唐辛子を食べるのが流行っているようだが、ダイエットのためだという。私は彼女たちに勧めたい―─ひまわりの種を食べなさい。美味しくて美容にもよく、それをおやつにすると、太る心配などないから、と。
  日本で、ひまわり類の種はもっぱら鳥やリスなどのペットの餌となっており、ペットショップやペットフードショップなどに行かないと、買えない。つまり、優雅な場にはふさわしくないとされているのだ。このひまわり類の名誉復帰を図ろうと、私は常に家に遊びにくる日本人の友だちをもてなした。日がたつにつれ、友だちの中には食べ方がとても上手になる人もいて、みんな美味しそうに食べてくれた。もっと後になると、私が彼女たちの炒めたひまわりの種などをいただくようになったのである。小林という友だちは、私にこんな話を聞かせてくれた。最初、彼女の家でひまわりの種などを食べるのは彼女1人しかおらず、「鳥みたい、リスみたい」と、みんなに笑われた。しかし、少し時間がたつと、子供たちが一緒に食べ始めた。普段、親とも交流が少ない子供たちだが、これを食べ始めると、不思議と会話が多くなる。最後に、彼女の旦那さんが好奇心に駆られて、幾つか食べてみる。「おい、美味しいじゃないか。鳥がこんなに美味しいものを食べているなんて、贅沢だな。」それ以来、旦那さんも一緒に食べるようになったそうだ。
  現在、私が友だちの農園に植えたひまわりの苗は青々としていて、すくすくと育っている。この夏にはきっと黄金の花を咲かせるだろう。種が成って、鳥が来て食べたらどうしようかと、心配している友だちに、私は大丈夫だと言った。鳥も食べる権利がある。鳥が半分食べ、人間が半分食べる。これこそ、人間と自然の在り方なのではないか。
  私は冗談半分に、自分のことを中国の種の親善大使と呼んだことがある。種の文化交流に力を尽くしているから。野口先生は、中国で多くの珍しいものを召し上がり、「食は中国に在り」という言葉を身をもって体験されているが、今度は何か日本の食品を中国の友人に紹介してほしいと思う。たとえば、納豆―─失礼。先生がお好きかどうかは存じ上げてないが、多くの中国人が臭い豆腐を嫌がるように、多くの日本人も納豆を食べないと聞いている。ただ、私は納豆大好き人間だ。しかも、私に影響されて、我家族と親戚は、皆納豆ファンである。なんと、弟の1才になったばかりの娘も納豆愛好家となっているのだ。
 
 
  亲善食品
 
  "新历年 旧历年"一文中,作者提到日本人按新历过旧历节的习惯。入乡随新俗不忘旧俗,我现在是日本的新历过,中国的旧历也过。结果,有些节就过两次。比如刚刚过去的日本"端午"。当日本人买回菖蒲,用来菖蒲浴时,我买了糯米、红小豆,加上国内带来的红枣、苇叶和马莲草,包了粽子。还从外面采了一把艾蒿放在了门口。其实按照中国旧历算,端午还早呢。
  每年包粽子,总是与朋友共享,每每得到好评。日本朋友尤其对其中的红枣,赞不绝口。这时,我总是问,日本从中国以及世界各地引进了很多食品,为什么没有红枣呢?答案自然是没有的。中医认为红枣有补气养血功效,东汉时代的张仲景《伤寒论》中,"桂枝汤"一方除了"桂枝、芍药、甘草、生姜"外,就是"大枣"。 在中国,吃枣补身体是常识。在北方,10月份,可以吃到清香脆甜的鲜枣,而红色的干枣一年四季都可以买到。商店里还有各种枣的加工食品。
  对饮食养生很讲究,崇尚自然食品的日本人没有吃枣的习惯总是一件很遗憾的事。每次从国内回来送给朋友们的礼物,不是枣的加工品就是山楂等类。渐渐地,周围的朋友们熟悉了枣,并且很喜欢。
  干什么爱钻牛角尖是我的毛病。按理,向朋友们介绍枣的功效,送给他们实物,已经可以了。可是,我居然想到种枣树上。一次,我在一家在大型园艺店,偶然发现了枣树苗。我想这是从根本上解决问题的办法。我对一位有农园的朋友,讲了红枣的养生与美食,并建议他种枣树。对我的异想天开,朋友竟欣然应允,答应买几棵来种。想象着六月枣花飘香,10月红枣挂满枝头的景象,不能不让人兴奋。
  同红枣一样,我还向日本朋友"推销"瓜子:西瓜子,葵花籽,倭瓜子。在中国瓜子油是高质量食用油,对胆固醇有抑制作用,据说对皮肤还有美容作用。中国人家里过年过节自不必说,平日里也少不了它。商店里,自由市场上,没有卖瓜子的柜台和摊点,那简直不可想象。像日本卖的各种口味的炸土豆片一样,中国的瓜子流派也很多。据说最近日本年轻女性流行吃辣椒,为的是减肥,我想对她们说,吃瓜子吧,又好吃又美容,用瓜子代替甜食,不用担心发胖 。
  在日本,瓜子是专门用来喂鸟和松鼠之类宠物的,除了宠物店或宠物食品专柜买不到瓜子,不登大雅之堂。为了给瓜子正名,我经常用它招待常来家玩的日本朋友。久而久之,一些人竟能很熟练地扒瓜子,吃得津津有味。再后来,我就吃他们炒的瓜子了。一位叫小林的朋友对我说,一开始她家中只有她一个人吃,大家笑话她是鸟、松鼠。没想到,时间一长,孩子们也跟着吃起来。平时和家长交流不多的孩子们,扒起瓜子来,话竟多起来。最后,她丈夫忍不住好奇,尝了几个。"嗯,味道不错嘛。鸟吃这么好吃的东西,也太奢侈了。"从此以后,丈夫也加入到吃瓜子的队伍来了。
  目前,在朋友的农园里,我种下的向日葵已经绿苗茁壮,生机勃勃,相信今年夏天一定会开放出金灿灿的花朵。朋友说,结了瓜子,鸟来吃怎么办?我说,没关系,鸟也有吃的权利。鸟吃一半,人吃一半。这才是人与自然应有的关系。
  我曾开玩笑地戏称自己是中国瓜子亲善大使,力促瓜子文化交流。野口先生在中国吃了很多稀奇古怪的东西,亲身体验了"食在中国"。建议您也把日本的什么食品介绍给中国朋友吧。比如纳豆。请原谅,我不知道您是否喜欢,因为我知道像很多中国人讨厌臭豆腐一样,很多日本人不吃纳豆。但我特别喜欢纳豆。并且,在我的影响下,我的家人和我在中国的亲属,大家都是纳豆谜,就连弟弟刚满一岁的小女儿也是纳豆爱好者。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%