日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语作文范文 » 正文

数字に対する中国と日本の好き嫌い

时间: 2016-12-27    进入日语论坛
核心提示:数字を含まない言語があるだろうか。数字は情報を伝えるだけではなく、人々の感情も伝える役割を果たしている。国々の風習の違い
(单词翻译:双击或拖选)
数字を含まない言語があるだろうか。数字は情報を伝えるだけではなく、人々の感情も伝える役割を果たしている。国々の風習の違いによって、数字に込められた感情と意味は違う。中国と日本ではどうだろうか。中国と日本は確かに地理的には近いが、数字の好き嫌いは違う。
日本人は奇数が好きだ。日本の祝日は一般的に奇数日である。例えば、雛祭りは3月3日、端午の節句は5月5日、菊の節句は9月9日、七五三は11月15日、妊娠五ヶ月の帯祝い、生まれてから七日目のお七夜、生後一ヶ月ごろのお宮参りなどの祝日は奇数である。お年玉と結婚の祝儀も例えば三万円とか五万円とかの奇数である。お年玉をあげる時は一般的に小学生は千円、中学生は五千円、高校生は七千円、大学生は一万円だ。結婚式の時、新婦と新郎は三三九度で固めの盃を交わす。また日本人は奇数で物をまとめるのが好きだ。例えば、三景、三名山、三大温泉、七草粥、七夕の和歌、三大歌集、七宝などたくさんある。和歌と俳句は日本の文学でもっとも民族性を持つものだ。日本の和歌は五七五七七で、31音を定型としている。例えば、遣唐使の阿倍仲麻呂の「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」の歌は31音で帰りたいけれど帰れない郷愁を表している。俳句は五七五の17音を定型としている。松尾芭蕉の有名な「古池や 蛙飛び込む 水の音」はたった17音で「一瞬の美」を表現している。和歌にしても俳句にしても各行の音は奇数で、行数も奇数だ。
日本人が忌み嫌う数字は4と9だ。9の発音は漢語の「苦」と同じで、4の発音は「死ぬ」の「死」と同じだ。お節料理のお重の四段目は「四の重」としないで、「与の重」とする。日本の病院には4と42(死に)の病室がないと言われている。
日本人は奇数が好きなのに対して中国人は偶数が好きだ。プレゼントや祝儀は偶数である。お客をもてなす時、料理を盛る皿の数は偶数だ。葬式の時は一般的に三枚の皿、三組の箸、三杯の酒だ。中国人は偶数で物をまとめるのが好きだ。例えば、四大発明、四大名著、四大美人、四君子、八仙過海などたくさんある。中国の七言詩、五言詩は各行は奇数だが、行数は偶数だ。また、中国人は8、6、9という数字が好きだ。8の発音は「発財」の「発」に似ているし、6の発音は「流利」の「流」と同じで、順調の意味だ。9の発音は「久」と同じで、永久の意味である。
中国人は「四」で物をまとめるのが好きだが、日本人は、4という数字が好きではない。というのは、4の発音が「死」に通じるからだ。
中国人と日本人とでは数字の好き嫌いは違うが、好き嫌いの原則は大体同じである。第一は数字の発音だ。4を忌み嫌う原因は「死」の発音と同じからで、日本の電話番号の中で一番嫌われるのは「8342(破産しに)」と「4279(死に泣く)」だ。中国では「521」の発音は「我爱你」に似ているから「521」は愛してるという意味になる。第二は実用の意味がある。携帯のメールでは「084(オハヨウ)」は「おはよう」に、「39(サンキュウ)」は「ありがとう」になる。このような例はたくさんある。例えば、化粧品会社の電話「0120-469768(白くなるわ)」、自動車保険会社の電話「0120-840840(走れ走れ)」、外国語学校の電話「0120-324929(身によく付く)」、おむつを売る会社の電話「0120-041062(よいおむつ)」、このような番号は覚えやすい。第三は人間の心理だ。意味がよくない数字を忌み嫌って、縁起がいい数字を好む。中国人は電話番号と自動車番号を選ぶ時8と6が好きだ。8と6には金運に恵まれて、何でも順調に進むという願いがある。
中国人と日本人はそれぞれ好き嫌いの数字がある。その違いから両国の文化の違いが分かる。数字のように、中国と日本は生活習慣、宗教観、考え方などが違う。私たちはその違いを知らなければならない。違いを知ったら、お互いに理解ができて、両国の交流も更に前進する。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%