日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语作文范文 » 正文

思いやりの心

时间: 2016-12-27    进入日语论坛
核心提示:人間はお互いの支え合って生きてゆくものです。一人の力だけで生きてゆくことは誰もできません。何があっても、他人の気持ちを察
(单词翻译:双击或拖选)
人間はお互いの支え合って生きてゆくものです。一人の力だけで生きてゆくことは誰もできません。何があっても、他人の気持ちを察して、他人の身になって考えることが大切だと思います。これこそ思いやりの心というものではないでしょうか。
私は昨年の7月から今年の7月まで日本に留学していました。中国で地震を経験したことがほとんどない私、東京で今回の東日本大震災を経験しました。正直にいうと、地震と言ったら、すぐ倒れた建築、廃墟の下に埋められた体、さんざん泣き叫ぶ姿など次々と頭に浮かびます。私にとって、地震は死と絶望などのイメージと結び付いています。
地震発生から、すでに半年以上に経ちましたが、今までもその日のことはまだ記憶に新しいです。その日午後2時45分にアルバイト先についた私は店長さんとあいさつをしたとたんに、突然大きな揺れを感じました。それに、アルバイト先の室内は木造の内装だから、ぎしぎし音がしていました。外を見ると、道路を通りかかっている人が急に立ち止まり、大きな揺れに耐えられず、近くの電柱に手を伸ばし、しっかりとつかむところが目に入りました。それに、近くの高層ビルは振り子のように大きく揺れ、外に逃げる社員さんの姿も見えました。それを見て、不安で居ても立っても居られなくなり、私は早く逃げようと言わんばかり、店長さんを見つめました。
でも、店長さんはずっとにこにこしていて、平気な様子でした。た日本人は、もう地震に慣れているからでしょうか。でも、私は平静ではいられませんでした。次の入ったニュースを聞いていると、私はますます心配で頭が真っ白になりました。親の元から遠く離れたままもうすぐ死んだら、親はどれほど悲しむのか、またやりたいことがいっぱいあるから、死にたくないと考えて、これまで感じたない瀕死感にせめられていました。
その日東京ではJR全線が止まり、もう寮に帰れなくなり友達や家族に心配をかけるのではないかと思って、さらに怖くてせつなくて、私の目に思わず涙があふれてきました。
けれども、その時、一緒に仕事をしている店員さんは「大丈夫だよ。私たちがそばにいるから」と声をかけてくれました。また、店長さんは「ご両親はきっと心配しているだろう。連絡して」と言って、パソコンを貸してくれました。それに、「お腹空いた?おにぎり、食べてね」と店員さんは作りたてのおにぎりを私に渡してくれました。また、店員さんたちから「心配しないで。きっと大丈夫だよ」「泣かないで、お菓子食べてね」「頑張れ」という多くの感動的な心遣いに私の気持ちも少しずつ晴れて、不安も解けてきました。その心遣いにある国境を越える温かさに心が癒されました。「日本にいても、私は一人っぽちじゃない」と私は気づくようになりました。
地震発生から私はずっと店にいたまま、時間は深夜12時を過ぎました。店長さんは私の帰りたくてならない気持ちを見通したようで、ある店員さんに私を車で寮まで送らせると言ってくれました。通常であれば、電車で40分ぐらいの道のりを3時間もかけて、私を無事に寮まで送り届けてくれました。私は店員さんたちに感謝の気持ちでいっぱいでした。私は深くおじぎをしながら、「どうもありがとうございました」と言う以外ほかの言葉が出てきませんでした。
震災の後、あるCMで次の詩歌が流れていました。それは宮澤章二さんの書かれたものです。「心は誰にも見えないけれど、心遣いは見える。思いは見えないけれど、思いやりは誰にでも見える」というものです。私もそれを確信しています。思いやりの心は一種のやさしい気持ちで、家族や友人などの親しい関係に存在するだけでなく、さらに国境を越えて人と人の間の深いつながりとなると思います。
目を覆うような災難は確かに恐ろしいものです。降りかかる災難は人々につらい思いをさせますが、そこから現れてきた愛の絆と心遣いは傷づいた心をなぐさめると感じました。
災難は人々に絶望をもたらしますが、思いやりの心は人々に希望を与えます。ですから、皆さん、思いやりの心で生きてゆきましょう。 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%