日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 阿刀田高 » 正文

三角のあたま30

时间: 2018-03-31    进入日语论坛
核心提示:心が一番 二十六、七歳の頃、お金が大好きという女性にめぐりあった。かりにS子としておこう。 私の恋人ではない。ただの友人
(单词翻译:双击或拖选)
 心が一番
 
 二十六、七歳の頃、お金が大好きという女性にめぐりあった。かりにS子としておこう。
 
 私の恋人ではない。ただの友人。
 
 説明するまでもなく、私は彼女の恋人になるための主要条件を決定的に欠いていた。
 
 S子はむしろ清《せい》楚《そ》な感じの美人で、一見したところ、とても〓“お金大好き人間〓”には見えなかったが、私は彼女の日常生活を身近にうかがえる立場にいたので、
 
 ——ああ、この人は本当にお金が好きなんだなあ——
 
 と察知することができた。
 
 お札にアイロンをかけ、いとおしそうに財布に入れておく。見えないところでは頬《ほお》ずりくらいしていたのではあるまいか。S子の財布には……大分昔のことなので記憶も薄くなってしまったが、いつも二千円。千円札一枚、五百円札一枚、そして百円札四枚と小銭である。余分なお金は持たない。こういう点では、とても几《き》帳《ちよう》面《めん》な性格の持ち主だった。
 
 話は少し横道にそれるが、お金というものは、気位の高い美女とよく似ている。それを手に入れたければ「好きです、好きです、好きです」と、ひたすら熱愛しなければいけない。身も心も捧げるつもりで接しなければ、寄りついてくれない。
 
 逆に言えば、
 
「お金だけが人生じゃないよ」
 
 などとうそぶいているようでは駄目なのである。それはちょうど気位の高い美女に、
 
「あんただけが女じゃないよ」
 
 と告げたようなもの。もう金輪際近づいて来てはくれない。お金がほしければ、いつでもどこでも「好きです、好きです」と、口に出すかどうかはともかく、心の中で思っていることが肝要である。
 
 S子はまさしくそういう女性だった。
 
 私はと言えば、育った家が「お金だけが人生じゃないよ」と考えたがるタイプ。その習慣が骨身に染み込んでいるから、今でも抜けきれない。若い頃はさらにそうだった。だからS子の生き方にはあまり好感を抱けなかった。
 
 S子の選ぶ男はみんなお金持だった。私は三人知っている。三十代が二人、四十代が一人……いや、いや、こういうことは事情をよく説明しないとわかりにくい。
 
 最初が四十代の既婚男性、つまり不倫の恋である。二人目が三十そこそこの青年実業家。と言うより中どころの企業の二代目で、絵にかいたようなボンボン。そして三人目が病気の奥さんを持つ三十代後半の男。「ゆくゆくは結婚しよう」なんておいしいお話もあったらしいが、奥さんはなかなか死ななかったし、離婚もしなかった。
 
 どの恋も、まあ、言ってみれば、高級車に乗ってフランス料理店に赴き、一流ホテルで愛しあい、贅沢な海外旅行なんかも挟まれていて、まことにはではでしい。プレゼントも毛皮のコートやダイヤのブローチなんかをもらっちゃう。破局のときには、S子はちゃんと手切れ金のようなものをせしめていた。
 
 しかし、この生き方は少々あやうい。
 
 ——こんなことで一生幸福に暮らしていけるかなあ——
 
 ある日、私はS子をつかまえ、
 
「お金がそんなに好きなのか?」
 
 と年来の疑問を投げかけてみた。
 
「そりゃお金は大事にしなくちゃいけないわ。このごろ一円玉が落ちてても拾わない人が多いでしょ。いけないと思う」
 
「そういうこと言ってんじゃないよ」
 
「じゃあ、なあに?」
 
「男の魅力ってなにかなあ。お金をたくさん持ってることだろうか」
 
 S子はシャンと首を立て、私の顔を見すえたうえで、
 
「そりゃ人柄でしょう。きまってるじゃない。お金か心かって聞かれたら、それは心よ。気のあう人じゃなきゃ、好きになれないわ」
 
 と答える。嘘《うそ》を言っているようには見えない。私はうろたえた。
 
「しかし……あんたが好きになる人、みんな金持じゃないか」
 
「そりゃ結果じゃないの」
 
「そうかなあ」
 
 思案のあとでS子はポツリとつぶやいた。
 
「お金を持ってない人って、私、性格として好きになれないのよね。なんかいじましくて」
 
「なるほどね」
 
 私は弱い声で答えた。
 
 S子の考えは、私が推察したところ、好きなのはお金ではなく、お金を持つことによって育成される人柄や心のほう、そういうことらしい。
 
 ——結局は同じことなのではあるまいか——
 
 そんな気もしたけれど、S子は、
 
「そうじゃないわ。あ、この人、感じがいいって、そう思って好きになってみると、たまたまお金持なのね」
 
 と、恋愛にはフィーリングの一致が第一であることを主張してやまなかった。
 
 数年後、S子は見合結婚をした。相手はやはり資産家だった。
 
「会ったとたんに、性格のいい人だわ、この人とならやっていける、そう思ったわ」
 
 S子は誇らしげに笑っていた。
 
 
 
 同じ頃、私は一人のプレイボーイと知りあった。いわゆる漁色家。恋人の多いこと、多いこと。こまかい事情までは知らない。本来大っぴらにすることではないから、見えて来るものは限られている。
 
「やっぱり一押し、二金、三男かね」と、プレイボーイ道の極意を尋ねてみた。
 
「うん。そうだな。たしかに男前かどうかはたいした条件じゃないな。銭は一定の効果があるだろうけど、半端な金じゃ駄目だよ。やっぱり、押しって言うか、まめって言うか、ねばり強く、懲りずに頑張らなくちゃ、いかんのとちがうか」
 
「うん」
 
「しかし、一番大切なのは、まごころだよ」
 
「えっ」
 
 私はうろたえた。こんなところにまごころが出て来るとは思わなかった。プレイボーイ氏はゆっくりと解説してくれた。
 
「まごころでぶつかれば、今、好きな男がいる女でなければ、たいていなんとかなる。この世にまごころほど強いものはないね。ただ、まごころが使えないときが多いだろう。まごころじゃないものを、まごころに見せて使わなくちゃいかんから、それが苦しいのよ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%