日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 吉田秀和 » 正文

世界の指揮者68

时间: 2018-12-14    进入日语论坛
核心提示: フルトヴェングラーのレパートリーとしては、このほか少なくとも、ブルックナー、シューベルト、シューマン、チャイコフスキー
(单词翻译:双击或拖选)
  フルトヴェングラーのレパートリーとしては、このほか少なくとも、ブルックナー、シューベルト、シューマン、チャイコフスキー、R・シュトラウス、ヒンデミットにふれなければなるまい。しかし、そのうち、ブルックナーでは『第八』、シューベルトでは『ハ長調の大交響曲』、この二つは、彼の遺産の中でも最も重要なものに数えられるべきものだが、それらについては、すでに別に書いた。私としては、改めて書きそえることもない。
 シューマンでは、いうまでもなく、『第四交響曲』と『マンフレッド序曲』が最も重要だが、後者は、レコードがあるのかどうか、私は知らない。『第四』については、フルトヴェングラーは、この不当に無視されてきた、独自の名作の復活に大いに力のあったといわれるべき人だろう。ここですばらしいのは、楽章から楽章へと休みなく続く交響曲の中で、その変化と推移に必然性を与え、しかもその底に一貫して持続する流れを常にきくものに気づかせている点である。これは、本当に巨匠と呼ばれるにふさわしい力業である。
 R・シュトラウスについては、これも天下周知のことであるから、私は別にここでつけ加えられそうもない。私が実演できいたのは『ドン・ファン』であるが、フルトヴェングラーのレコードでは、『死と変容』が記念碑的な名演ではなかっただろうか? ここには、文字通り、鬼気迫るものがある。というのも、フルトヴェングラーは、カタストローフ(大破局)の表現にかけての内的な感覚をほかに匹敵するもののないような高さで所有していたからである。
 この人は個人的な経歴としてではなくて、芸術家としての天才のうえで、《悲劇》の音楽家であった。ここが、たとえば、同じくヴァーグナーとブルックナーの大指揮者であったクナッパーツブッシュと、フルトヴェングラーとの違いだろう。クナッパーツブッシュは、もっと逞《たくま》しく大地の子であり、おそらく信仰の人であって、こういうカタストローフに対する不可避の予感とでもいったものはなかった。少なくとも、私にはそう思えてならない。もしかしたら、クナッパーツブッシュはカトリック教徒だったのだろうか? ところが、北ドイツ系のフルトヴェングラーはプロテスタントであり、文化の人間であり、ヒューマニズムへの不抜の信念はあったかもしれないが、同時に、それが音を立てて瓦解《がかい》する日の予感とも無縁ではなかったとおぼしいところがある。少なくとも、彼は自分の信念に安住してはいなかった。それは彼の残した数々の本や論文にも出ている。そうして、こんなふうにいうと、われながら、大袈裟《おおげさ》すぎて滑稽に思えてくるのだが、しかし、やはり彼の指揮する『死と変容』であるとか、『神々のたそがれ』であるとかに接すると、そこには、ほかの人とまったくちがう《悲劇の感覚》というものが潜んでいるのを、ききのがすわけにいかないのである。
 だからこそ、また、ヒューマニズムが残した音楽史上最大の記念碑的作品であるベートーヴェンの『第九』をはじめとする交響曲のすべてが、フルトヴェングラーの下で、このうえなく、壮絶でしかも崇高に響くのだ。私は、やたら悲愴《ひそう》がったベートーヴェンの演奏には、やりきれない思いをするのが普通だが、フルトヴェングラーの指揮したものには、悲劇的ではあっても、澄みきった冬空を見るような厳しい壮大さに到達した時があった点、ほかの誰ともちがうと考えている。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%