返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 《论语》中日对照详解 » 正文

『論語』の里仁篇-05

时间: 2014-02-25    进入日语论坛
核心提示:[白文]5.子曰、富与貴、是人之所欲也、不以其道、得之不処也、貧与賤、是人之所悪也、不以其道、得之不去也、君子去仁、悪乎
(单词翻译:双击或拖选)
 [白文]5.子曰、富与貴、是人之所欲也、不以其道、得之不処也、貧与賤、是人之所悪也、不以其道、得之不去也、君子去仁、悪乎成名、君子無終食之間違仁、造次必於是、顛沛必於是。
 
[書き下し文]子曰く、富と貴き(たっとき)とは、これ人の欲する所なり。その道を以てせざれば、これを得るも処らざるなり(おらざるなり)。貧しきと賤しき(いやしき)とは、これ人の悪む(にくむ)所なり。その道を以てせざれば、これを得るも去らざるなり。君子仁を去りて悪にか(いずくにか)名を成さん。君子は食を終うる間も仁に違うことなし。造次(ぞうじ)にも必ず是(ここ)に於いて(おいて)し、顛沛(てんぱい)にも必ず是に於いてす。
 
[口語訳]先生が言われた。『財産と高貴(地位)とは、世間の人が欲しがるものである。正しい方法で手に入れたものでなければ、財産と地位を得たとしても安住できない。貧乏と卑賤とは、世間の人が嫌うものである。(貧乏や卑賤に陥るべき)もっともな理由がないのに貧しくなったのであれば、貧乏や卑賤から逃れようとしない。徳を修めた君子が、仁の徳から離れてどうして名誉を手に入れることができるであろうか?(いや、できるはずがない)。君子は食事をしている間といえども、仁の徳から離れることがないのだ。有徳の立派な君子は、慌しく余裕のない時でも仁の徳に従って行動し、つまづいて転倒する時でも仁の徳を忘れることがないのだ。』 
 
[解説]孔子は、富や名声、地位を求める世俗的な価値判断の全てを否定したわけではなく、「仁」の実践を最優先事項におき、仁の徳を踏み外さないのであれば、地位や財力を手に入れていても構わないと考えていた。但し、勤勉な努力(才能)や高潔な人格といった正当な手段を用いて得た富や地位でなければ「真の幸福」は実感できないと考え、他人を陥れて財産や地位を築いても長続きしないと教えた。 また、貧窮(経済的な貧しさ)や卑賤(身分の低さ)を嫌うのは世間の道理であるが、「仁者」は自分の低劣な人格の為に低い地位に落とされたり、自分の怠惰な働きの為に貧しい生活を余儀なくされない限りは、貧乏や卑賤を恥じないものであると教えた。 君子が重視すべき「仁の道」や「勤勉な生活」を踏み外して貧乏(卑賤)になったのであれば、貧乏や卑賤を脱け出すための努力を通して、仁の徳を体得し勤勉な生活態度を身に付けなさいというわけである。反対に、他人への温かい思いやりを忘れず一生懸命に働いた結果として「貧乏(卑賤)な現状」があるのであれば、有徳の仁者は貧しさや賤しさを気にする必要は全くない。何故なら、仁者の名誉の源泉は、「財産・名声・地位」にあるのではなく、飽くまで最高の徳である「仁」にあるからである。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论