埼玉県深谷市で、全国のねぎの生産者が集まって「全国ねぎサミット」が開かれ、参加した人たちがねぎを使った創作料理などをふるまって消費の拡大を訴えています。
初めて開かれた「全国ねぎサミット」には、「深谷ねぎ」で知られる地元の深谷市や「九条ねぎ」の産地の京都市、それに「下仁田ねぎ」で知られる群馬県下仁田町など、全国の10の産地から生産者や自治体の担当者が集まりました。開会式では、深谷市の小島進市長が「安全な国産野菜の魅力を国内外に発信し、足腰の強い産地づくりを目指します」と宣言し、海外も視野に入れた消費の拡大に向けて、全国の産地の団結を呼びかけました。会場では、各地の生産者がブースを設けて、訪れた人たちに特産のねぎの味の特徴を説明しています。また、試食のコーナーもあり、鍋や炭火焼きなど、ねぎを使った郷土料理や創作料理をふるまって消費の拡大を訴えています。会場を訪れた女性は「深谷ねぎは味わう機会が多いが、いろんなねぎがあって、どれを買うか迷います。どれもおいしいですね」と話していました。また、参加した「赤ねぎ」の産地の山形県酒田市の生産者は「特産のねぎを、こうした機会を通じて大勢の人に知ってもらいたい」と話していました。この催しは21日も行われます。