日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「蝉しぐれ」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: ひょんなことから北海道に住むことになり身辺多事な毎日で、あっという間に二十年が過ぎてしまい、俳人一茶の「これがまあ終の
(单词翻译:双击或拖选)
 ひょんなことから北海道に住むことになり身辺多事な毎日で、あっという間に二十年が過ぎてしまい、俳人一茶の「これがまあ終のすみかか雪五尺」という心境になって居たところを子供達に救出されて、昨年の十一月に岡山に移って来たのだが、もうその頃北海道では吹雪が舞って居たというのに岡山では、銀杏の並木が時雨のように葉を降らせて迎えてくれた。準備してあった家は岡山大学の校地に接する住宅街で、周辺の住宅の後には小高い緑の山なみが続いていて、朝は頂上に白い靄がたなびき、よく日本画にえがかれている温和な眺めである。永年見なれている土地の人達にはなんの変哲もない風景かも知れないが、雄大で圧倒される様な北海道の荒々しい自然の中に過ごして来た者には、本当に心なごむ自然の姿である。二十年間をふりかえつてみると、一年の半分はきびしい自然との闘争であった。だからこの温暖な瀬戸内の自然の中に身を置くと、心身ともに緊張がほぐれてゆく様な毎日である。
 銀杏の落葉が終ると歩道のふちに沿って植えられた山茶花が咲き続き、春先にはつつじ、花みずきと目を楽しませてくれた。なにしろ二十年振りの雪が無い冬がうれしくて、明るい陽ざしの中を自転車で市内見物をして日を過して居ると、いつの間にか春になってしまった。花を作る準備をしようと庭の土を掘って居ると小さな蛙が土といっしょに出て来た。雨蛙だ。絶えて久しい御対面で、あまりなつかしいので手のひらにのせて眺めて居た。
 幼年時代雨模様になると、木の葉の蔭で鳴くこの蛙の声を思い出して居ると、そろそろ目をさまして地上に出ようとして居たらしく無愛想な顔で手のひらからピョンと飛出して行った。
 梅雨が近づいて数日雨が続いた或る日、道路をへだてた向側には岡山大学のブロック塀が続いて居る。その塀の前に時々立ち止まってじっと見て居る人が居るので、なにかと思って見に行くと、塀の隙間から出て来たのか蝸牛の行列である。時々自転車に小さい子を乗せた母親が車を止めて見せて居るほほえましい情景も見られた。
 花の競演が終り、いよいよ夏、今度は虫の世界の活動がにぎやかになる。樹木の多いこのあたりの主役は蝉である。天気がよいと、うす暗い頃から鳴き始める。油蝉?つくつく法師?熊蝉?かなかなと、それぞれのよい咽をきそって一日中鳴いて居る。その声の中に幼年時代の思い出が、よみがえってなんともなつかしい。
 以前私はこんな詩を読んだことがある。「人は人間に飽きると動物を愛し、動物に飽きると植物を愛する」と。私は今人間の愛につつまれ、動物や植物の愛の中に生きるという贅沢な毎日を送らせてもらって居る。戦前?戦中?戦後と生き、特に「生きて居た英霊」で故郷に帰った体験までした私の余生をこの豊かな自然の中で心静かに終りたいと願っている。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%