日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「再会」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 四十八年ぶりの再会の電話が掛かって来たのは六月半ばであった。七月五日に先生方と僕達みんなで寄って過ぎた青春を語ろうと云
(单词翻译:双击或拖选)
 四十八年ぶりの再会の電話が掛かって来たのは六月半ばであった。七月五日に先生方と僕達みんなで寄って過ぎた青春を語ろうと云う事である。昭和十四年縣北の山村の小学校へ赴任した頃週一度か二度軍事教練で学校へ来ていた教え子でない当時の青年Kからである。よく覚えていて呼んでくれた事に感謝する。四十八年の長い歳月を彼等はどんな人生を歩んで来たのか、殆どの者は戦争に駆り出され生きて還った者は僅かと聞いた。恐らく今度来る人は何人も居ないのかも知れない。誰と誰が来るのだろう。あの顔この顔が次から次へと走馬燈のように私の脳裏をかけ巡る。
 私の胸の中に是非共逢い度い懐かしい顔が浮かんで来る。教員住宅の近くに住んでいたNである。彼の母は優しい人で親元を離れた我が息子と同い年の私をとても可愛がって下さった。今でも生きて居られるだろうか、あの優しい顔が目先にちらつく。彼に逢ったら先づ安否を尋ねよう。長い間のご無沙汰である。彼には父が亡く母を助け父親代わりとして、幼い弟妹達と五人で暮らしていた。小学高等科を出るとすぐ道路工夫となった。今の道路整備員である。今頃の様なアスファルトの道ではなく土砂の道である。二十数キロの自分の持ち場を一年中(縣北の事雪の降る期間は休み)竹で編んだ大きな塵取り、平たい草取り鍬、竹箒等を大八車に積んで、一日何キロかずつ草を取り道を均して道路整備をしていた。自分の仕事に誇りを持って黙々と働いた。孤独で地味な仕事である。雨の日風の日炎暑の中を、朝早くから夜おそく迄一生懸命働いた。母を助けて百姓仕事にも励んだ。父の無い淋しさ、辛さ、彼は嫌と云う程の苦しみを耐え抜いていたに違いない。でも根が朗らかで、何時も丸い顔に笑みを浮かべ一度も愚痴を聞いた事はなかった。そして真面目で母似で優しかった。あの優しさの中にあんなに強い精神力と忍耐強さが何処にあるのだろうかと不思議でならなかった。
 其の後私は結婚の為学校を退職して満州に渡った。彼も間もなく召集され南方へ行き、行き長らえて無事帰還した事を風の便りに知らされた。そして帰還後は独学で勉強して隣接の市の土木課へ勤務、退職後は自分の町の町会議員となって今でもバリバリと頑張っていると云うことである。
 明日は七月五日再会の日である。心弾む思いと、逢ってもすぐに解るだろうかという不安、何人来られるのだろうか、四十八年の歳月は名前を覚えていても顔を変えている。もう頭も白くなっているかも知れぬ。子や孫も居るに違いない。幸せに包まれたNの姿が何故か目に浮かんで来る。思いは次から次へと尽きぬ。Nに逢ったら一番にお目出度うと云おう。よく頑張って出世したと???。私は少し興奮気味な気持ちを抑え明日は天気であって欲しいと願って床についた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%