日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「一通の祝電」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 小学校時代、クラスのなかに群を抜いた秀才の鈴木君がいた。色白で頬のふっくらとした少年だった。 おてんばで大柄のわたしは
(单词翻译:双击或拖选)
 小学校時代、クラスのなかに群を抜いた秀才の鈴木君がいた。色白で頬のふっくらとした少年だった。
 おてんばで大柄のわたしは、掃除当番のおりときどきほうきを振り上げて、鈴木君を追いかけた。しかし一度も振りおろしたことはない。彼の秀才ぶりが、劣等生だったわたしはうらやましかったのかもしれない。
 そのうちに鈴木君は、わたしの顔を見ると「おう、きょうてい。きょうてい」と言いながら逃げるようになった。逃げられると追いかけなければ気がすまない。逃げる者も追いかける者も、キャッキャッと笑っていた。
 そんな関係が一年近くも続いた頃、鈴木君の姿が教室から消えた。先生はわたしたちに、彼の長期欠席を告げただけだったが、生徒たちは
「鈴木君は川で遊んどって、釘を踏み抜いてしもうて破傷風と言うこわい病気になったらしんよ」
 とささやきあっていた。
 わたしたちが五年生になってまもなく、やっと鈴木君が教室に姿を見せてくれた。が、彼は左足を失っていて松葉杖をついていた。ふっくらとしていた頬は半年の間にやせて、おとなびた面差しになっている。新調したらしい詰め襟の学生服を、凛々しく着こなした鈴木君がまぶしかった。
 もう追いかけることは勿論、声さえもかけられなかった。それはわたしだけではないらしく、クラスメイトのほとんどが、彼を遠巻きにして見守っていた。
 休み時間になると、鈴木君はいつも本を読んでいた。ざわざわとした教室のなかで、その一郭にだけ静ひつな空気が流れていた。
 鈴木君が本を読みながら、窓辺の椅子をあたためていたのは、たった三ヶ月だった。椅子もわたしも、ぽつんと取り残された。
 葬儀は蝉しぐれのなかでおこなわれた。初めていく鈴木君の家の庭には、もも色の夾竹桃の花が咲き乱れていた。
 焼香を終えて顔を上げたわたしの目の前に、ふっくらとしていた頃の鈴木君の遺影が飾られている。その笑顔は、かつて振り上げたほうきを挟んでふたりで笑いあっていた日々を、彷彿させた。
 
 わたしが成人式を迎えた日、知らない女性から祝電が届けられた。その女性が夭折した鈴木君のお母さんだと分かったのは、成人式の日から一ヶ月も過ぎてからである。
 さっそくお礼の手紙を差し上げたところ、ふたたび葉書をいただいた。葉書には
「息子が夕食のときたびたび『クラスにものすごうきょうてい女の子がおる』とおかしそうにはなしておりましたので、懐しくなって祝電を打たせてもらいました」
 と書かれていた。
 ひと様の悲しみや、思いの深さを汲み取るには未熟だった頃のことである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%