日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「結びの宿」

时间: 2017-07-27    进入日语论坛
核心提示: 兄妹三人、それぞれの妻や夫を伴って宿に集まった。ここは花巻温泉郷の奥座敷。うっすら雪化粧をした山間(やまあい)は静寂さ
(单词翻译:双击或拖选)
  兄妹三人、それぞれの妻や夫を伴って宿に集まった。ここは花巻温泉郷の奥座敷。うっすら雪化粧をした山間(やまあい)は静寂さにつつまれ、暮れようとしていた。
 目の前を流れる、豊沢川を眺めながら湯船に浸(つ)かった。今宵(こよい)は長兄の声掛けによる兄妹だけの集いだ。私は、母、嫁、妻といったものを脱ぎ捨て、妹という存在にいつになく心が解き放たれていくのを覚えた。
 揃(そろ)いの浴衣でコの字に座った。兄たち二人は時々会って酒を飲み交わしているようだが、私はめったに会うことがなかった。兄妹といえ、何かしら気恥ずかしい思いがした。
 兄の挨拶(あいさつ)が始まった。場馴(な)れしている兄らしい口調だ。乾杯のあと山葡萄(やまぶどう)の食前酒をいただき、季節の盛り合わせが載った御膳に箸をつけた。酒に滅法(めっぽう)よわい私も今日はいただくことにした。
 御膳の鍋から湯気が立ちのぼってきたころ、亡き父の話になった。その後、甕(かめ)いっぱいに漬けたスルメや人参(にんじん)の入った「切り込み」が旨(うま)かったとか、まねて作っても同じ味が出せないなどと、話は行ったり来たりしている。
 いつからか話題は兄のことになっていった。私は酔いの中でぼんやり聞いていた。ところがひょんなところで、兄は高校受験に合格したのに入学しなかった、と次兄が言いだした。
 「えっ、ほんとに……」
 初めて聞く話にコップを置き背を正した。
 「兄貴は受かったのさ。それはオレも知っているよ」と、次兄が答えた。
 私は兄と年が八つ離れている。一緒に遊んだ記憶も、叱られた記憶もない。幼い時から兄を大人として見てきた。
 兄は中学を卒業するとすぐに、町の郵便局で臨時配達員として働いた。雨が降り、風が吹くのは当たり前。先の見えない猛吹雪の日もあった。除雪車のない時代、腰まで降り積もった雪の中を、脛(すね)にゲートルを巻き黒皮のカバンを背負って歩いた。山を開墾した一軒家のため、普段の何倍もの時間をかけて行く日もあった。家から郵便局まで二キロも歩き、そこから宮守村(現遠野市)内の決められた区域を一日中歩いた。そして帰るとすぐ畑に出て働いた。その姿を私は見ている。
 「親方が高校にも行かねで稼んでいるときに……」と、父は次兄を修学旅行に参加させないわけを、ぞうきん掛けしている私の背中に呟(つぶや)いたことがある。父は兄を「親方」と言った。今思えば、兄への敬意をこめて、そう呼んでいたのかもしれない。
 次兄は、担任の先生が何度も家に来て父を説得し進学が叶(かな)った。だが、兄の手前、修学旅行には行かせることはできなかったのだ。家督の兄に対するけじめであったろう。
 その時の父のいたたまれない気持ちや、多感な兄たちの葛藤を思うと、何不自由なく過ごしてきた自分が、申し訳なく思えた。
 晩年、父は「学校出てねぇから苦労するべ。局長にならねばいいが」と、当時代理に就いていた兄への思いを口にしていた。先々の苦労を案じて、子の出世を望んでいなかった。
 当時、高校に進学するのは珍しかった。兄は勉強を嫌って自分の好きなように生きて来たのだと思い込み、今まで何ひとつ気に留めたことはなかった。
 高校受験に合格したのになぜ、行かなかったのか、何があったのか、そのいきさつを知りたかった。兄はそれをどう感じて今まで生きてきたのか。それも知りたかった。だが、こらえた。言葉ひとつ挟まない兄の横顔に、やわらかな哀(かな)しみが走ったからだ。
 宴も終わるころ、兄は私の前にあぐらを組んで座った。がっちりした背を少し前こごみにし、労(いたわ)りの言葉をかけながら頭を下げた。下げたまましばらく動かない。酔いのせいかと笑って見ていたが、「あっ」と息をのんだ。
 額から眉にかけて父にそっくりだった。声にならず、身じろぎもできなかった。父が頭を下げている。
(早く、頭をあげて)
 と、声を出そうとしたとき、ゆっくり顔を上げた。兄の顔だった。
 翌朝、快い風呂に浸かりながらも、昨夜のことが頭から離れなかった。私の前で頭を下げた姿が兄にも父にも見えてくる。
 あれは、厳しく育てられた兄の、父への礼であったような気もするし、五十年あまり必死に働き通した兄の姿に安堵(あんど)した父が、兄に詫(わ)びて頭を下げた姿だったようにも思える。
 父であれ、兄妹であれ、言葉にしなければ解(わか)らないでいることがあったのだ。次兄の一言で、父や兄のこれまでの生き方に心を寄せることができた。これで兄妹が一つになれたような気がする。
 「結びの宿」と掲げた看板の前で兄妹は分かれた。兄は黒いポーチを腰に下げ、いつものように軽く手を上げて出て行った。
 静かな宿場に、かすかに硫黄の匂いがした。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%