日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 灰谷健次郎 » 正文

アメリカ嫌い31

时间: 2018-10-26    进入日语论坛
核心提示:   小さな小さな話 やんちゃ坊主が、こんな詩をつくった。  せんせいのちち   あおき かつじ 6歳 せんせいのちちい
(单词翻译:双击或拖选)
    小さな小さな話
 
 
 やんちゃ坊主が、こんな詩をつくった。
 
  せんせいのちち
   あおき かつじ 6歳
 せんせいのちちいろた
 せんせいがとばんに
 じいかきよってんとき
 いすのうえにあがって
 うしろからつかんだ
 しろいたいそうふくのうえから
 てをいれた
 まるこて
 やろこて
 ぬくかった
 
 子どもは母親ともども呼び出され、セクハラ行為だと、きびしく叱責《しつせき》されたか。
 そうならなかった。いや、このやんちゃ坊主を受け持った若い先生は、そうしなかった。
 そのことを詩に書かせ、印刷して子に渡し、その文集を家庭にとどけさせた。
 親は恐縮し、その若い先生の寛大さと、子どもへの愛情をしみじみ感じた。
 やんちゃ坊主は、この先生を一生忘れないだろう。
 そんなふうなことを思う。
 こんどは保育園の若い保母さんの話だ。
 菜っ葉がどうしても食べられない子がいた。
 お菜っ葉は体によいから、がんばって食べましょうね、とその保母さんはいわなかった。子どもたちと話をした。
「お菜っ葉はどうして緑色なのか知ってる?」
「どうしてかな、どうしてなの」
「それはね、お菜っ葉はね、お日さまを食べるからなの」
「お日さまを食べるの」
「お日さまの光を、いっぱいいっぱい食べて、こんなきれいな色になるの」
 利発な子がいった。
「じゃ、お菜っ葉を食べたら、わたしらもお日さまを食べたことになるゥ?」
「そうね。お日さまの光を食べたことになるんでしょうね、きっと」
「わたしらはお日さまの子?」
「そう。子どもはみんな、お日さまの子よ」
 菜っ葉の食べられない子は、そのやりとりをじっときいていた。
 まわりの者が、なにもいわなかったのに、その子は菜っ葉を少しずつ口に運ぶようになった。
 この話をきいてから、わたしはサイン会などで色紙を頼まれると
 
 いつも
 太陽の子で
 
 と書くようになった。
 若い先生の、ほんの小さな小さな話ではある。ほんの小さな小さな話をわたしは書き、それをみなさんが読んでくださる。
 平和というものはありがたいもので、ふと気がつくと、そのことに感謝する自分を発見する。
 一方、同じ地球上でトルネードだのミサイルだの経済封鎖などという、おぞましいものの下で傷ついたり、死んでいった子がいる。
 政治の指導者に、どうか、この小さな話がとどきますように——。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%