日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

草枕 二 (1)

时间: 2021-02-07    进入日语论坛
核心提示:「おい」と声を掛けたが返事がない。 軒下(のきした)から奥を覗(のぞ)くと煤(すす)けた障子(しょうじ)が立て切ってある。向う側
(单词翻译:双击或拖选)


「おい」と声を掛けたが返事がない。
 軒下(のきした)から奥を(のぞ)くと(すす)けた障子(しょうじ)が立て切ってある。向う側は見えない。五六足の草鞋(わらじ)(さび)しそうに(ひさし)から(つる)されて、屈托気(くったくげ)にふらりふらりと揺れる。下に駄菓子(だがし)の箱が三つばかり並んで、そばに五厘銭と文久銭(ぶんきゅうせん)が散らばっている。
「おい」とまた声をかける。土間の(すみ)に片寄せてある(うす)の上に、ふくれていた(にわとり)が、驚ろいて眼をさます。ククク、クククと騒ぎ出す。敷居の外に土竈(どべっつい)が、今しがたの雨に濡れて、半分ほど色が変ってる上に、真黒な茶釜(ちゃがま)がかけてあるが、土の茶釜か、銀の茶釜かわからない。幸い下は()きつけてある。
 返事がないから、無断でずっと這入(はい)って、床几(しょうぎ)の上へ腰を(おろ)した。(にわとり)羽摶(はばた)きをして(うす)から飛び下りる。今度は畳の上へあがった。障子(しょうじ)がしめてなければ奥まで()けぬける気かも知れない。雄が太い声でこけっこっこと云うと、雌が細い声でけけっこっこと云う。まるで余を狐か(いぬ)のように考えているらしい。床几の上には一升枡(いっしょうます)ほどな煙草盆(たばこぼん)が閑静に控えて、中にはとぐろを()いた線香が、日の移るのを知らぬ顔で、すこぶる悠長(ゆうちょう)(いぶ)っている。雨はしだいに収まる。
 しばらくすると、奥の方から足音がして、(すす)けた障子がさらりと()く。なかから一人の婆さんが出る。
 どうせ誰か出るだろうとは思っていた。(へつい)に火は燃えている。菓子箱の上に銭が散らばっている。線香は呑気(のんき)に燻っている。どうせ出るにはきまっている。しかし自分の見世(みせ)()け放しても苦にならないと見えるところが、少し都とは違っている。返事がないのに床几に腰をかけて、いつまでも待ってるのも少し二十世紀とは受け取れない。ここらが非人情で面白い。その上出て来た婆さんの顔が気に入った。
 二三年前宝生(ほうしょう)の舞台で高砂(たかさご)を見た事がある。その時これはうつくしい活人画(かつじんが)だと思った。(ほうき)(かつ)いだ爺さんが橋懸(はしがか)りを五六歩来て、そろりと後向(うしろむき)になって、婆さんと向い合う。その向い合うた姿勢が今でも眼につく。余の席からは婆さんの顔がほとんど()むきに見えたから、ああうつくしいと思った時に、その表情はぴしゃりと心のカメラへ焼き付いてしまった。茶店の婆さんの顔はこの写真に血を通わしたほど似ている。
「御婆さん、ここをちょっと借りたよ」
「はい、これは、いっこう存じませんで」
「だいぶ降ったね」
「あいにくな御天気で、さぞ御困りで御座んしょ。おおおおだいぶお()れなさった。今火を()いて(かわ)かして上げましょ」
「そこをもう少し()しつけてくれれば、あたりながら乾かすよ。どうも少し休んだら寒くなった」
「へえ、ただいま焚いて上げます。まあ御茶を一つ」
と立ち上がりながら、しっしっと二声(ふたこえ)(にわとり)を追い()げる。ここここと()け出した夫婦は、焦茶色(こげちゃいろ)の畳から、駄菓子箱の中を踏みつけて、往来へ飛び出す。雄の方が逃げるとき駄菓子の上へ(ふん)()れた。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: