返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 夏目漱石 » 正文

虞美人草 十四 (15)

时间: 2021-04-20    进入日语论坛
核心提示: やがて椽(えん)の片隅で擦(す)る燐寸(マッチ)の音と共に、咳はやんだ。明るいものは室(へや)のなかに動いて来る。小野さんは洋
(单词翻译:双击或拖选)
 やがて(えん)の片隅で()燐寸(マッチ)の音と共に、咳はやんだ。明るいものは(へや)のなかに動いて来る。小野さんは洋袴(ズボン)の膝を折って、五分心(ごぶじん)を新らしい台の上に()せる。
「ちょうどよく合うね。(すわ)りがいい。紫檀(したん)かい」
模擬(まがい)でしょう」
「模擬でも立派なものだ。代は?」
「何ようござんす」
「よくはない。いくらかね」
「両方で四円少しです」
「四円。なるほど東京は物が高いね。――少しばかりの恩給でやって行くには京都の方が(はる)かに好いようだ」
 二三年前と違って、先生は些額(さがく)の恩給とわずかな貯蓄から上がる利子とで生活して行かねばならぬ。小野さんの世話をした時とはだいぶ違う。事に依れば小野さんの方から幾分か(みつ)いで貰いたいようにも見える。小野さんは(かしこ)まって控えている。
「なに小夜さえなければ、京都にいても()(つかえ)ないんだが、若い娘を持つとなかなか心配なもので……」と途中でちょっと休んで見せる。小野さんは畏まったまま応じなかった。
(わたし)などはどこの(はて)で死のうが同じ事だが、後に残った小夜がたった一人で可哀想(かわいそう)だからこの年になって、わざわざ東京まで出掛けて来たのさ。――いかな故郷でももう出てから二十年にもなる。知合も交際(つきあい)もない。まるで他国と同様だ。それに来て見ると、砂が立つ、(ほこり)が立つ。雑沓(ざっとう)はする、物価(もの)(たか)し、けっして住み好いとは思わない。……」
「住み好い所ではありませんね」
「これでも昔は親類も二三軒はあったんだが、長い間音信不通(いんしんふつう)にしていたものだから、今では居所も分らない。不断はさほどにも思わないが、こうやって、半日でも寝ると考えるね。何となく心細い」
「なるほど」
「まあ御前が(そば)にいてくれるのが何よりの依頼(たより)だ」
「御役にも立ちませんで……」
「いえ、いろいろ親切にしてくれてまことにありがたい。(いそが)しいところを……」
「論文の方がないと、まだ(ひま)なんですが」
「論文。博士論文だね」
「ええ、まあそうです」
「いつ出すのかね」
 いつ出すのか分らなかった。早く出さなければならないと思う。こんな引っ掛りがなければ、もうよほど書けたろうにと思う。口では
「今一生懸命に書いてるところです」と云う。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
[查看全部]  相关评论