「デートにクルマはいらない」「クルマに金をかける男は(注)ダサい」と言う女子大学生。「友人を乗せて事故などの責任を負うのが嫌」「税金や駐車場などにいくらかかるか分からないのが不安」と言う男子大学生。市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは②大きな衝撃を受けたそうだ。
借金をしてでもクルマを手に入れ、仲間や恋人とぶっ飛ばす。昔の映画のような青春像へのあこがれは乏しい。自動車だけではない。今の若者は上の世代と違って「3K商品」に関心が薄いと、マーケティングを研究する松田久一は近著で語る。3Kはクルマ、カデン(家電)、カイガイ(海外)旅行を指す。
消費にまったく興味がないわけではない。ファッション、ゲーム、情報機器、家具、外食への関心は高い。日常的で事故とも無縁。しかも、買う時期を待てば値段が下がるものが多いと松田さんは言う。値段は下がる。買い物は先送りがお得。それが若者の常識だとすれば、財布を聞いてもらうのは容易ではない。
(注)ダサい:おしゃれではない
「問い」下線①「価値観の変化」とは、具体的に何のことか。
1 昔の自動車メーカーの人は車が好きだったのに、今はそうではないこと
2 若者が車だけでなく物を買うことにまったく興味を持たなくなったこと
3 昔の若者は車にあこがれがあったのに、今はそうではなくなったこと
4 自動車メーカーの人が販売の対象を若者からほかの人々に変えたこと
「問い」下線②「大きな衝撃を受けた」のはなぜか。
1 若者の価値観の変化の仕方があまりに極端で急激なものだったから
2 最近の若者がいろいろな理由で車を買わなくなってしまったから
3 自分たちが好きだと思っている車を、若者が否定的に考えているから
4 若者が車よりファッションやゲームのほうが好きになってしまったから
「問い」この文章によると、最近の若者が買いたいと思うものは何か。
1 身近に使うもので、買う時期を考えれば安く手に入るもの
2 新製品が次々に発売され、先に買うことに価値があるもの
3 財布から現金を出さないで、簡単にカードで買えるようなもの
4 危険な不良品が少なく、安い中古品で買っても安全なもの