日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 魯迅作品集(日本語) » 正文

不周山

时间: 2017-04-17    进入日语论坛
核心提示:        一 女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)じょかは、たちまち目を醒ました。 彼女は夢から驚き醒めたが、もうその
(单词翻译:双击或拖选)
        一
 
 女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)じょかは、たちまち目を醒ました。
 彼女は夢から驚き醒めたが、もうその時にはどんな夢を見たかハッキリ覚えていない。ただ非常に悩ましく、何か物足りなく、また何か多過ぎるようでもあった。そそるような微風そよかぜが、温あたたかに彼女の力を吹出して宇宙の中に満ち渡った。
 彼女は自分の眼をこすった。
 薄紅色の大空には、幾重にも千切れ千切れの薄緑の浮雲が漂い、星がその後に瞬いて光っては消え、光っては消えた。大空の果の真赤の雲の間には光芒四射する太陽が一つあって流れ動く金の玉のごとく、大昔の荒漠たる溶岩のなかに包まれている。その一方には鉄のように冷く白い月がある。彼女は、どちらが昇り、どちらが落ちるのか、判らない。
 地上はすべて新緑である、あまり葉の換かわらない松柏しょうはくさえも、目立って若々しい。桃色や青白い大きい、様々な花が、眼の前に、まだハッキリと見えるが、遠方はとぎれとぎれの靄もやに蔽おおわれている。
「あああ、私は今までこんなに退屈したことはない」彼女はそう思いながら、スッと立ち上り、その丸々した精力の満ち溢れた臂ひじを伸ばして、天に向かって大きな欠伸あくびをした。天空はたちまち一変して、不思議な肉色に変り、暫しばらくの間は、彼女がいるところさえも判らなくなった。
 彼女は、この肉色の天と地との間を海辺へと走り、全身の曲線を全く薄薔薇色の光の海のなかに融け消えて、下半身は真白に彩られ、波は驚き、規則正しく起伏し、波のしぶきは彼女の体に降り濺そそぐ。この真白な影は、海中で揺れているが、あたかも全体が四方八方に飛び散るごとくである。だが彼女自身は、決して見えない。ただ蹲うずくって、手を伸ばし、水を含んだ軟かい泥を掬い上げては、幾たびか揉み揉みして、自分のような小さいものを両手で持っているばかりである。
「あーあ!」彼女はもちろん自分が作ったものとは思いつつも、この白い薯いものようなものが、泥土どろのなかにあったのかと思うと、非常に不思議でたまらないのである。
 しかしその不思議が、彼女を歓ばし、かつてない勇気と愉快をもって、彼女は自分の仕事を続け、呼吸は吐き出され、汗さえそれに混っている……
「オギア! オギア!」と、その小さいものが啼なき出した。
「おや!」彼女は吃驚びっくりしたが、全身の毛孔けあな中から何か飛び出したような気がした。地上にはたちまち乳白色の雲煙が立ち罩こめ、彼女はようやく気を鎮めたが、その小さいものも、もう啼き已やめていた。
「あわ、あわ!」と、彼女を呼ぶものがある。
「まあ、可愛らしいこと」彼女はそれらを見つめ、泥のついた指を差し伸べて、そのまん丸い頬を弾いてみた。
「ウッフ、アッハハ!」彼等は笑った。これが彼女が天地の間でははじめて見た笑いであった。そこで彼女自身も、はじめて止め度なく笑った。
 彼女は、それを弄びながら、なおもそれを作っては、出来たものはみんな自分の体の周囲に置いた。だがそれらは漸次に遠くへ行き、多く饒舌しゃべるようになり、彼女も段々理解できなくなり、ただ耳のあたりが騒がしく、頭が昏くらむような気がするようになった。
 彼女は、今や、長い歓喜の跡に、疲労を覚え、ほとんど呼吸さえもできず、汗さえも出つくし、その上に頭は昏み、両眼は朦朧とし、両頬も段々熱くなったが、自分でも何だか判らないし、厭になった。だが彼女は、なおも相変らず手を休めないで、無意識的にただ作ってばかりいる。
 とうとう、腰や腿の痛みに堪えかねて、彼女は立ち上り、やや滑らかな高い山の上に腰をおろして、天を仰げば、満天ことごとく鱗のような白雲で、下界は一面の黒ずんだ濃い緑色である。彼女自身も、何だか判らないで、周囲がただならぬような気がした。慌あわただしく手を押して、山の上から上空へと延べている紫藤むらさきふじの一株を引き抜き、咲いたばかりの大きい藤の花の一房々々を打ち振れば、藤の花は地上に落ち、半紫半白の花弁が一面に散り敷いた。
 彼女は続いて手を伸ばせば、紫藤は泥と水のなかから飛び上りさま、水を含んだ泥土どろを吐き、地に落ちたがたちまち、彼女が以前作ったような小さいものになった。だがその大半は木偶の棒で※(「けものへん+章」、第3水準1-87-80)々のような顔に鼠のような目がついており、厭なものであった。それでも彼女はそれが何であるかは判らないし、ただ面白くもあり五月蝿くもあった。悪戯に手を触れてみると、ただクルクル廻るばかりで、しかもその廻り方は速くなるばかりである。その藤は、泥と水にまみれて、地上をうねっているが、その様は煮湯をかけられた赤い蛇のようである。泥も、藤から嵐のように飛び濺いでは空中でオギアオギアと鳴く小さいものになり、あちらに爬はいこちらに爬い、地面一杯になった。
 彼女はほとんど失神せんばかりになっていっそう激しく廻していたが、腰や腿が痛むばかりではなく、二つの臂の力もなえて来たので、知らず知らず身を縮め、頭を高い山にもたせ、緑したたる黒髪を山の頂に載せ、一息つくと、両眼を閉じた。紫藤は、彼女の手から落ち、それも疲れ果てたようにぐったりと地面に横わった。
 
        二
 
 ドウウ※[#感嘆符三つ、251-6]
 この天地の崩れる音響で、女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)はハッと目を醒まし、東南の方へ一散に駆け出した。彼女は脚を伸して踏み止まろうとしたが、何にも踏みしめるものがない、慌てて臂を伸ばし、山の峰にしがみついたが、それだけではもう辷すべり落ちる様子がなかった。
 しかし彼女は、また、水と砂とが後の方から、自分の頭や体に押寄せてくるように感じたので、振りかえってみるとザブンと一つ、口と耳に水が灌そそぎかかって、急に頭を下げたが、地面は絶えず揺れている。幸に、その動揺も静まり、彼女は少し後に退り、体を楽に坐り直し、手で額から眼のあたりの水を拭い、様子いかんをよく見たのであった。
 様子は余りハッキリしないが、到るところ滝のように水が流れている、海中のようであり、所々に尖った波が立っている。彼女はただ呆然としてなすところを知らなかった。
 しかしとうとう非常に静かになって、ただ以前の山のように高い大波があり、陸地の所々に角立った巌頭がんとうが露出している。彼女が海上を眺むれば、ただ幾つもの山が奔り流れつつ波間に旋転している。彼女は、その山が自分の脚にあたるのをよけようとして、手を伸してそれを捉えたが、その山のひだを見ると、今まで見たことのないようなものが、たくさんついている。
 彼女が手を縮めて、山を近くに引寄せてよく見ると、それらのものの周りの地上には、金色の玉の粉末が乱雑に散らばっており、また、かみ砕いた松柏の葉や魚の肉が雑まざっている、それらが続いて、ポツリポツリと頭を上げてきた。女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)は眼を※(「目+爭」、第3水準1-88-85)みはったが、それは自分が先ほど作った小さいものであるということが、容易たやすく判った。しかし不思議にも、何かで体を包んでおり、またそのうちの幾つかは顔の下半部に雪のように白い毛をはやしており、それは海水のために粘りついているが、尖った白楊の葉のようである。
「おやあ!」彼女は訝りかつ怖れて叫んだが、その膚はだには粟が生じ、毛虫にでも触ったようである。
「天に在まします神よ、助けたまえ……」顔の下半部に白いもののはえている一つが、頭を上げ、嘔吐を催しつつ、途切れ途切れにいうのであった。「助けたまえ……身どもは仙術を学ぶものである。懐劫かいごうが到来して、天地が分崩するとは、誰が予期したろうか。……今幸さいわいにして、天に在まします神にお出会いしましたが、蟻の命を助けたまえ、また仙……仙薬を授けたまえ……」彼は頭を上げたり下げたり、異様な恰好をしている。
 彼女はただ茫然として、「何?」としかいい得なかった。
 それらのなかの他の多くのものどもも、一様に嘔吐しながら、「神よ神よ」と叫んでは、それに続いて、また皆みんな異様な恰好をする。彼女は、それらのものに悩まされて、この一引きがとうとうわけのわからぬ禍わざわいを引き起したことをすこぶる後悔した。彼女は思案に暮れて、四方を見渡したが、一群の大きい亀が海面に嬉々として戯れているのが見えた。彼女は覚えず非常に喜び、直ちにその山を彼等の背中に載せ、「もう少し平穏なところに載せていっておやり!」と言いつけた。大きい亀どもは、肯いた様子をして、群ぐんをなし隊を結んで、それを載せて行った。しかし前の方が牽きすぎて、山の上から顔に白い毛のある一つ振り落され、その時早く水面にも落ちず、海辺に俯伏うつぶしになって、自分の脣くちびるを打った。女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)は可哀想に思ったがそのままにしといた。彼女は本当にそんなことに構っている暇もなかった。
 彼女は一息吹いて、少し気持が軽くなり、眼を転じて自分の身の周りを見ると、流水はもう大部退いており、所々に大きな平たい石が露出し、その石の割目われめには、色々のものが挟まっておるが、あるものはピンと突立つったち、あるものはまだ動いている。彼女は、その一つが眼を白黒してボンヤリと彼女を見詰めているのを認めたが、それは全身を鉄片で包み、顔色には失望と恐怖が表れている。
「今のは何ごとだね?」彼女は自ずとそう訊くのであった。
「ああ、天は喪そうを降くだされました」その一つがいとも悲しそうにいった。「※(「端のつくり+頁」、第3水準1-93-93)※(「王+頁」、第3水準1-93-87)せんぎょく道ならず、我が后きみに抗し、我が后は自らこれに天罰を加えるために、郊で戦われたが、天は徳を祐たすけず、我が軍隊は敗走致しました……」
「何?」彼女は今までこんな風な話を聴いた事もなかったので、非常に不審に思った。
「私共の軍隊は敗走し、私共の后はそのためにその頭を不周の山に打ちつけられ、そのために天の柱は折れ、地の軸は絶え、私共の后も歿なくなられました、ああ、これは本当に……」
「よろしい、よろしい、私にはお前のいうことは判らない。」
 彼女は顔をそむけた時、他に一つの愉快げな傲慢な顔を見出した。彼等もまた多くの鉄片で体を包んでいた。
「今のは何ごとだね?」彼女はこのときようやく、この小さいものどもは、顔を色々に変えることができるのだということが判ったので、何か他の判るような答えを訊こうとした。
「人心、古のようでなく、康囘こうかい貪婪どんらん飽くなく、天位を窺うたがために、私共の后は自ら天罰を加えるために、郊に戦われたが、天は本当に徳を祐け、私共の軍隊は向うところ敵なく、康囘を不周の山に殺したのであります。」
「何?」彼女はまだ判らないようである。
「人心、古のようでなく……」
「よろしい、よろしい、またこれだ!」彼女は、両頬から耳元まで真紅まっかになったことに気づいて、急に頭を後うしろに向け、他のものを捜したが、しばらくして鉄片を纏いていない丸裸で、傷痕からまだ血の流れている、それでも腰にだけは破れた布切ぬのぎれを巻いているものを見出すことができた。それは今、硬直している者の腰の辺から、破れた布切を解いてきて、周章あわてて自分の腰に巻きつけたばかりであるが、澄すまし込んでいる。
 彼女は、それと鉄片で体を堅めているものとは、別種であり、少しは糸口が探し出せるはずだと思って、すぐ訊いてみた……
「今のは何ごとだね?」
「サア何でしょうか」彼は少し頭を上げて言った……
「あの今の一騒ぎさ?」
「あの先ほどの騒ぎ?」
「戦争をしたんだろう?」彼女は仕方なく、自分で推測するより外なかった。
「戦争をしたんでしょうかね?」彼もそう訊くのであった。
 女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)は冷い空気を吸い込み、顔を上げて天を仰いだ。天井の一条の裂目さけめは非常に深く、また非常に広い。彼女が立ち上って、指先で弾いても、少しも澄んだ音はせず、破れ茶碗の音とほとんど違いがない。彼は眉をひそめ、四方を眺めて、またしばらく考えていたが、急に頭髪の水を絞り、分けて左右の肩に載せ、勇を鼓して方々から蘆あしを抜き採ったが、彼女は「修理してからにしよう」という考えを定めたのであった。
 彼女は、この日から、昼も夜も、蘆を積み重ねていったが、蘆の高さにつれて、彼女も痩せてきた、なぜかというに、事情は前とは違い、仰いでは斜に歪んで裂けている天を見、俯しては破れに破れた大地を見るので、心や目を欣よろこばしめるものは少しもないからである。
 蘆の山が天の裂口さけぐちに届いたので、彼女はここにはじめて青い石を捜すことになった。初はじめには天と同じ色の真青まっさおな石を使おうと思っていたが、地上にはそんなに多くはないし、大きい山を使ってしまうには惜しいし、時に賑やかなところにいって、小さいのを探すこともあったが、見ているものが冷笑し、痛罵し、また取っては逃げ、ある時のごときは彼女の手に咬みつきさえするのであった。そこで彼女は、白い石をはめ、それで足らなければ、橙色のものと薄黒いものを集めて、後から出来上がるときに裂目につめ、火をつけてこれを熔接ようせつして仕事を完成しようとしたが、彼女は疲れて、眼は充血し耳は鳴り、堪こらえきれない。
「あーあ、私は今までこんなにつまらないことはなかったわ」彼女はある山嶺に腰をかけ、両手で頭をかかえて、のぼせ上って言った。
 このとき崑崙こんろん山上の大火はまだ熄やんでいず、西の空の端はずれは真赤であった。彼女は、西の方を見て、そこから火のついている一株の大きい樹を持って来て、蘆の山に火をつけようと決心し、ちょうど手を伸そうとしたときに、脚の指を何か刺すのに気がついた。
 彼女が下を見ると、相変らず前に作った小さいものであるが、よりいっそう異様である。何だか布きれのようなものを幾重にも体に纏い、腰には特別に十数本の布をつけ、頭には何だか判らないものを被っており、天辺には真黒な小さい長方形の板を戴き、手には何か提げているが、脚の指を刺すのはこれである。
 長方形の板を載せているのは、女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)の両腿の間に立って上を向いて、彼女を一眼見ると急いでその小さい一片を差し上げた。彼女が続いて見ていると、それは非常に滑らかな青い竹で、その頂に二筋の黒い細い点があり、それは槲かしの樹の葉の上にある黒点よりも、遥はるかに小さい。彼女はかえって、その技術の精巧なことに感服した。
「これは何だ?」彼女は好奇心に駆れれて、また思わず訊かずにはおられなかった。
 長方形の板を載せているのが、竹片たけぎれを指して、立板に水を流すごとくにいった。「裸※(「ころもへん+呈」、第3水準1-91-75)らてい淫佚いんしつで、徳を失い礼を蔑ないがしろにし、度を敗るは、禽獣きんじゅうの行いである。国には常刑じょうけいあり、ただこれを禁ずる」
 女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)はその長方形の板に対して、目を※(「目+爭」、第3水準1-88-85)ったが、自分の訊き方が悪かったことを微笑した。彼女は本来、こんなものと掛合っていては、いつも話が判らないことを知っていたから、その上口をきかないで、すぐその竹片を頭の上の長方形の板に載せ、手を回して燃えている森の中から、火のついている一株の樹を引き抜いて、蘆の山に火をつけようとした。
 たちまちすすりなく声が聴こえたが、今まで聴いたことのない巧みさであったから、彼女はちょっともう一度下を見た。すると、長方形の板の下の小さい眼は、芥子粒けしつぶより小さい二粒の涙を漾たたえているのが見える。それは、彼女が先ほど聴き慣れていた「オギア、オギア」という鳴き声とは、よほど違っているから、これも一種の啼き声だとは知らない。
 彼女はすぐ火をつけたが、一個所だけではなかった。
 火の勢いきおいは決して盛さかんではなく、蘆も乾き切ってはいない、しかし俄にわかにボウボウと音がし、久しくたってから、とうとう無数の焔の舌が伸び、伸びては縮みしつつ昇ってゆく、また久しくして、焔は花房となり、また火の柱となり、真赤になって、崑崙山嶺の紅焔ぐえんを圧倒するようになった。大風が俄に起って、火の柱は巻き上ってうなり、青や色々な石は一様に赤くなり、飴のように、裂目に流れ込んだが、それは一条の不滅の電いなずまのようである。
 風と火の勢いきおいで、彼女の頭髪は捲き込まれ、四方に乱れて囘転し、汗は滝のように奔流し、火焔は彼女の体を照らし、宇宙の間に最後の肉紅色を現わした。
 火の柱は漸次に昇り、ただ蘆灰あしばいの一山のみを残した。彼女は天が一面に紺碧色になるのを待って、ようやく手を押してさわってみたが、掌によほどムラがあるように感じた。
「気力を養ってから、またやろう……」と彼女は、自分に思った。
 そこで彼女は、腰をかがめて、蘆灰を掬い上げては、地上の水のなかに入れたが、蘆灰がまだ冷え切らないから、水がジュウジュウと沸き、灰水はいみずが彼女の全身に濺がれる、まだ大風も熄んではいないから、灰が体に打ちかけられ、彼女は灰色になってしまった。
「ウム!……」と、彼女は最後の呼吸いきを吐いた。
 天の果てには、真紅の雲の間に、光線を四方に放った太陽がある。流れる金の玉が、大昔の溶岩のなかに包まれているようである。他の一方は、鉄のように冷い白い月がある。しかし、どちらが昇ってどちらが下るのかは判らない。このとき、自らのすべてを自ら使い果たした彼女の体が、このなかに横わり、もう呼吸もしないでいた。
 上下四方は、死にまさる静寂である。
 
        三
 
 天気の非常に寒いある日、やや騒々しさが聴えた。それは禁軍がとうとう殺到してきたのである。彼等は火の光と煙塵えんじんの見えないときを待っていたから、到著とうちゃくが遅れたのである。彼等は左に一本の黄きいろい斧、右に一本の黒い斧、後に一本の非常に大きくて古い軍旗をひらめかして、まっしぐらに女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)の屍かばねの周りに攻め寄せたが、いっこう何等の動静も見えない。彼等は、屍の腹の皮の上に要塞を築いたが、そこが一番※(「月+叟」、第4水準2-85-45)あぶらぎっているからである。彼等はこんなことを選択するのに、非常に悧巧である。しかし彼等は、俄にスローガンを改め、彼等こそ女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)の直系であるといい、同時に大旗の文字を「女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)氏の腸」と書き換えた。
 あの海岸に落ちた年老いた道士も、幾千代いくちよ永らえたが、死際しにぎわになって、仙山が大きい鼈すっぽんの背に載せられたという要件を、弟子に伝え、弟子はまたその弟子に伝えたが、後世になって一人の方士が好いことをしようとして、秦の始皇に上奏し、秦の始皇は方士に命じてこれを探しめた。
 方士が仙山を探し当てないで、秦の始皇は遂に死んだ、漢の武帝もまたこれを探さしたが、これまた影さえも見つからない。
 たぶん、大きな鼈どもは、女※(「女+咼」、第3水準1-15-89)の話が判らないで、そのとき何かの機はずみでちょっと肯き、よい加減にしばらくの間背負っていった後で、皆睡くなって散り散りに別れたので、仙山もそれにつれて沈んでしまったのであろう。それゆえ、神仙山の半分も見たものはなく、精々幾つかの野蛮の島を発見したにすぎないのである。
(一九二二年十一月)
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: 鲁迅 作品 日文版