日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

節分の鬼

时间: 2016-08-27    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、ある山里に、ひとりぐらしのおじいさんがいました。 この山里では今年も豊作で、秋祭りでにぎわっていましたが
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、ある山里に、ひとりぐらしのおじいさんがいました。
 この山里では今年も豊作で、秋祭りでにぎわっていましたが、だれもおじいさんをさそってくれるものはおりません。
 おじいさんは、祭りの踊りの輪にも入らず、遠くから見ているだけでした。
 おじいさんのおかみさんは、病気で早くになくなって、ひとり息子も二年前に病気で死んでいました。
 おじいさんは、毎日、おかみさんと息子の小さなお墓に、お参りする事だけが楽しみでした。
「かかや、息子や、早くお迎えに来てけろや。極楽(ごくらく→天国)さ、連れてってけろや」
 そう言って、いつまでもいつまでも、お墓の前で手を合わせているのでした。
 やがて、この山里にも冬が来て、おじいさんの小さな家は、すっぽりと深い雪に埋もれてしまいました。
 冬の間じゅう、おじいさんはお墓参りにも出かけられず、じっと家の中に閉じこもっています。
 正月が来ても、もちを買うお金もありません。
 ただ、冬が過ぎるのを待っているだけでした。
 ある晴れた日、さみしさにたえられなくなって、おじいさんは雪にうまりながら、おかみさんと息子に会いに出かけました。
 お墓は、すっかり雪にうまっています。
 おじいさんは、そのお墓の雪を手で払いのけると。
「さぶかったべえ。おらのこさえた甘酒だ。これ飲んであったまってけろ」
 おじいさんは甘酒をそなえて、お墓の前で長いこと話しかけていました。
 帰る頃には、もう、日もくれていました。
 暗い夜道を歩くおじいさんの耳に、子どもたちの声が聞こえてきます。
「鬼は~、外! 福は~、内!」
「鬼は~、外! 福は~、内!」
 おじいさんは、足を止めてあたりを見回しました。
 どの家にも明かりがともって、楽しそうな声がします。
「ほう、今夜は節分(せつぶん)じゃったか」
 おじいさんは、息子が元気だった頃の節分を思い出しました。
 鬼の面をかぶったおじいさんに、息子が豆を投げつけます。
 息子に投げつけられた豆の痛さも、今では楽しい思い出です。
 おじいさんは家に帰ると、押し入れの中から、古いつづらを出しました。
「おお、あったぞ。むかし息子とまいた節分の豆じゃあ。ああ、それに、これは息子がわしにつくってくれた鬼の面じゃ」
 思い出の面をつけたじいさんは、ある事を思いつきました。
「おっかあも、かわいい息子も、もういねえ。ましてや、福の神なんざにゃ、とっくに見はなされておる」
 こう思ったおじいさんは、鬼の面をかぶって豆をまきはじめました。
「鬼は~内、福は~外。鬼は~内、福は~外」
 おじいさんは、わざとアベコベにさけんで豆をまきました。
「鬼は~内、福は~外」
 もう、まく豆がなくなって、ヘタヘタと座り込んでしまいました。
 そのとき、おじいさんの家にだれかがやってきました。
「おばんでーす。おばんです」
「だれだ。おらの家になにか用だか?」
 おじいさんは、戸を開けてビックリ。
「わあーーっ!」
 そこにいたのは、赤鬼と青鬼でした。
「いやー、どこさ行っても、『鬼は~外、鬼は~外』って、嫌われてばかりでのう。それなのに、お前の家では、『鬼は~内』って、よんでくれたでな」
 おじいさんは震えながら、やっとの事で言いました。
「す、すると、おめえさんたちは節分の鬼?」
「んだ、んだ。こんなうれしい事はねえ。まんずあたらしてけろ」
と、ズカズカと家に入りこんできました。
「ま、待ってろや。いま、たきぎを持ってくるだに」
 この家に客が来たなんて、何年ぶりの事でしょう。
 たとえ赤鬼と青鬼でも、おじいさんにはうれしい客人でした。
 赤鬼と青鬼とおじいさんが、いろりにあたっていると、またまた人、いえ、鬼がたずねてきました。
「おばんでーす。おばんです」
「『鬼は~内』ってよばった家は、ここだかの?」
「おーっ、ここだ、ここだ」
「さむさむ。まずは、あたらしてもらうべえ」
 ぞろぞろ、ぞろぞろ、それからも大勢の鬼たちが入ってきました。
 なんと、節分の豆に追われた鬼が、みんな、おじいさんの家に集まってきたのです。
「なんにもないけんど、うんとあったまってけろや」
「うん、あったけえ、あったけえ」
 おじいさんは、いろりにまきをドンドンくべました。
 じゅうぶんにあったまった鬼たちは、おじいさんに言いました。
「何かお礼をしたいが、欲しい物はないか?」
「いやいや、なんもいらねえだ。あんたらに喜んでもらえただけで、おら、うれしいだあ」
「それじゃあ、おらたちの気がすまねえ。どうか、望みをいうてくれ」
「そうかい。じゃあ、あったかい、甘酒でもあれば、みんなで飲めるがのう」
「おお、引き受けたぞ」
「待ってろや」
 鬼たちは、あっというまに出ていってしまいましたが、
「待たせたのう」
 しばらくすると、甘酒やら、ごちそうやら、そのうえお金まで山ほどかかえて、鬼たちが帰ってきました。
 たちまち、大宴会のはじまりです。
「ほれ、じいさん。いっペえ飲んでくれや」
 おじいさんも、すっかりごきげんです。
 こんな楽しい夜は、おかみさんや息子をなくして以来、はじめてです。
 鬼たちとおじいさんは、いっしょになって、大声で歌いました。
♪やんれ、ほんれ、今夜はほんに節分か。
♪はずれもんにも福がある。
♪やんれ、やんれさ。
♪はずれもんにも春がくる。
 大宴会はもりあがって、歌えや踊れやの大騒ぎ。
 おじいさんも、鬼の面をつけて踊り出しました。
♪やんれ、やれ、今夜は節分。
♪鬼は~内。
♪こいつは春から、鬼は内~っ。
 鬼たちは、おじいさんのおかげで、楽しい節分を過ごすことが出来ました。
 朝になると鬼たちは、また来年も来るからと、上機嫌で帰っていきました。
 おじいさんは、鬼たちが置いていったお金で、おかみさんと息子のお墓を立派な物になおすと、手を合わせながら言いました。
「おら、もう少し長生きする事にしただ。来年の節分にも、鬼たちをよばねばならねえでなあ。鬼たちにそう約束しただでなあ」
 おじいさんはそういうと、晴れ晴れした顔で、家に帰っていきました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%