日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

家宝の皿

时间: 2016-09-29    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、大阪に、ある大金持ちがいました。 この大金持ちの屋敷(やしき)には、先祖代々の宝として一枚の皿が伝えられて
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、大阪に、ある大金持ちがいました。
 この大金持ちの屋敷(やしき)には、先祖代々の宝として一枚の皿が伝えられています。
 この皿は青磁(せいじ)といって、青みがかったみどり色の、とてもめずらしいものでした。
  家の主はこの皿をなによりの自慢にし、桐(きり)の箱におさめてふくさで包んで、それはそれは大切にしています。
 ある時の事、この大金持のだんなは、友だちを二、三人つれて大阪でも有名な料理屋へいきました。
「さあ、食ってくれ。たんと食ってくれ」
 山のような料理が目の前にならべられましたが、その出された皿の中に、自分が宝としている青磁の皿とそっくりの皿がありました。
 だんなはその皿を手にとって、つくづくとながめていましたが、
(なんと不思議な。わしの物と少しもかわらんではないか)
 一緒にいた友だちもなかなかの目利きで、次々とその皿を手にとっては、
「いやあ、まことに見事なものよ」
「これは天下に二つとない、立派な皿じゃ」
 などと、ほめたのです。
 そのようすをだまって見ていただんなは、料理屋の主人を呼びました。
「主人、この皿をぜひゆずってもらいたい」
 これを聞いた料理屋の主人は、ビックリです。
「そ、それだけは。この皿は大切なお客さまがいらした時だけ、もちいております家宝の皿ゆえ、なにとぞお許しくださいませ」
 それを聞くと、金持ちのだんなは、
「それならなおのこと、ゆずってもらいたい。三十両(さんじゅうりょう→約二百十万円)で買い受けましょう」
 金持ちのだんなは大判三枚をほうり出すと、その皿を手にとって粉々に打ちくだいてしまったのです。
「ああっ・・・」
 店の主人は、くだけた皿を見つめていましたが、やがて座を立っていってしまいました。
 このなりゆきを見ていた友人たちが、
「どうしてまた、そのようなもったいないことを」
と、たずねると、大金持のだんなは、
「わしの持っておる青磁の皿は家の宝。世間にそれと同じ物が二つあっては、家の名がすたるわ」
と、答えたのです。
 その夜の事、いつものようにだんなは、青磁の皿をながめて楽しもうと桐箱のふたをしずかに開けました。
「あーっ!」
 さけぶと一緒に、その場にのけぞるように倒れました。
 なんとその中にあった青磁の皿は、粉々に打ちくだかれているではありませんか。
 しかもかけらの下には、大判が三枚、ちゃんと入っていたという事です。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%