返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日文古典名著 » おくのほそ道 » 正文

尾花沢

时间: 2017-12-02    进入日语论坛
核心提示:原文尾花沢にて清風と云者を尋ぬ。かれは富るものなれども志いやしからず。都にも折々かよひて、さすがに旅の情をも知たれば、日
(单词翻译:双击或拖选)
原文
尾花沢にて清風と云者を尋ぬ。かれは富るものなれども志いやしからず。都にも折々かよひて、さすがに旅の情をも知たれば、日比とヾめて、長途のいたはり、さまざまにもてなし侍る。
 
涼しさを我宿にしてねまる也
 
這出よかひやが下のひきの声
 
まゆはきを俤にして紅粉の花
 
蚕飼する人は古代のすがた哉 曾良
 
 
現代語訳
尾花沢にて以前江戸で知り合った清風という人を訪ねた。この人は大富豪なのだが金持ちにありがちな品性のいやしさなどまるでない。
 
江戸にも時々出てきているので、さすがに旅人の気持ちもわかっているようだ。何日か逗留させてくれ、長旅の疲れを労ってくれ、いろいろともてなしてくれた。
 
涼しさを我宿にしてねまる也
(意味)この涼しい宿にいると、まるで自分の家にいるようにくつろげるのだ。
這出よかひやが下のひきの声
(意味)飼屋の下でひきがえるの声がしている。どうかひきがえるよ、出てきて手持ち無沙汰な私の相手をしておくれ。
まゆはきを俤にして紅粉の花
(意味)尾花沢の名産である紅の花を見ていると、女性が化粧につかう眉掃きを想像させるあでやかさを感じる。
蚕飼する人は古代のすがた哉 曾良
(意味)養蚕する人たちのもんぺ姿は、神代の昔もこうだったろうと思わせる素朴なものだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%