日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 世界童话寓言日文版 » 正文

裸(はだか)の王(おう)さま

时间: 2016-11-25    进入日语论坛
核心提示:ある国に、洋服(ようふく)が大(だい)好(す)きな王さまがいました。王さまは、きれいな服を買うために、自分のお金(かね)を全部使
(单词翻译:双击或拖选)

ある国に、洋服(ようふく)(だい)()きな王さまがいました。

王さまは、きれいな服を買うために、自分のお(かね)を全部使ってしまいます。

(しろ)では、一時間ごとに服を着替(きか)えては、みんなに自慢(じまん)をしているのでした。

王さまの国に、二人の男がやってきました。

 男たちは「私たちは、世界で一番(いちばん)美しい(ぬの)()って、きれいな服を作ります。」と宣伝(せんでん)をしました。そして、「その服は、間抜(まぬ)けな人には見えないのです。」とも言いました。

  (おとこ)たちのことが、()もなく王さまの(みみ)(とど)きました。

 王さまはすぐに、「私の服を(つく)れ。」と、男たちに命令(めいれい)しました。

 男たちは、すぐに布を織り始めました。でも、本当(ほんとう)は、何もしていなかったのです。

 ただ、仕事(しごと)をしているふりをしているだけでした。

 それでも男たちは、王さまに、「きれいな(きぬ)(いと)と、お金をください。」と(もう)()ました。

糸とお金をもらうと、すぐ自分たちの荷物(にもつ)の中に(かく)しました。

さて、王さまはどのくらい布が織れたか、気になります。

そこで、(とし)()った大臣(だいじん)を男たちの(ところ)(つか)わせました。

大臣が見ても、布が見えません。

でも、男たちは、「どうです、すばらしい布でしょう。これで服を作れば、どんなすばらしい(もの)になるでしょう。」などと言います。

 もちろん、大臣は、見えないというと、間抜けだと思われます。そこで、「(じつ)見事(みごと)な物だな。」と言いました。

それから王さまの所に行って、「きっとすばらしいお洋服が出来(でき)上がるでしょう。」と報告(ほうこく)しました。

 大臣の報告を聞いた王さまは、毎日、「はやく洋服が見たい。」と、男たちに催促(さいそく)しました。

とうとう、ある日、「洋服ができました。」と、男たちが言ってきました。

 王さまは、さっそく男たちの所に出かけました。そして、(はだか)になると、男たちに服を()せてもらいました。

「この服は、とても(かる)いので、着ているかどうかも、分からないほどです。」男たちは、そんな(うそ)を言いながら、服を着せるまねをします。

()にいったぞ。では、(まち)を歩いて、みんなにも、この服を見せることにしよう。」

王さまは そう言って、行列(ぎょうれつ)用意(ようい)をさせました。

自分は、みんなによく見えるようにと、馬に乗りました。

行列が町を行くと、人々(ひとびと)口々(くちぐち)に、「すばらしい洋服だ。」「なんてお似合(にあ)いなんだろう。」と(さけ)びました。

見えないというと、間抜けだと思われますから。

行列が(すす)んで行くと、突然(とつぜん)、小さい子供が叫びました。

「王さまは何も着ていないよ。」

すると、町の人々もみんな、叫び出しました。

「そうだ。何も着ていないよ。」「王さまは裸だ。」

それで、王さまはあの男たちに(だま)されたのだと()かりました。

でも、行列をやめるわけにもいきません。

(だま)って馬を(すす)めていったということです。

生词

裸(はだか)                             裸体,裸露

大好き(だいすき)                       非常喜欢

着替える(きかえる)                     更衣,换衣服

自慢(じまん)                            自满,自大,骄傲

織る(おる)                              编织,织布

間抜け(まぬけ)                          愚蠢,呆笨    

届く(とどく)                            达到,够得到

本当(ほんとう)                          真,真正

仕事(しごと)                            工作

絹(きぬ)                                丝,丝绸,绸子

荷物(にもつ)                            行李,货物

隠す(かくす)                            隐藏,躲藏

気になる                                担心,忧虑,介意

年を取る                                上年纪

遣わす(つかわす)                        差遣,派遣,打发  

すばらしい                              极好的,出色的

もちろん                                当然

実に                                    的确,实在

見事(みごと)                            好看,漂亮,巧妙

出来上がる(できあがる)                  完成,做完

とうとう                                终于

着る(きる)                              穿(衣服)

着せる(きせる)                          给穿,使穿

軽い(かるい)                            轻,轻的

行列(ぎょうれつ)                        队伍

嘘(うそ)                                谎言,假话

気にいる                                中意,满意

町(まち)                                街道,城镇

歩く(あるく)                            步行,走

用意(ようい)                            准备,预备

見える(みえる)                          看得见,看起来是

似合う(にあう)                          相称,合适,般配

進む(すすむ)                            前进

騙す(だます)                            欺骗

语法注释

1.お城では、一時間ごとに服を着替えては、みんなに自慢をしているのでした。/在城堡里,每隔一小时都要换一次衣服,向大家炫耀。

  “ごと”是接尾词,后续助词“に”构成词组作状语。“体言+ごとに”表示同类事物一个不例外地同等对待,类似汉语的“每……,每隔……”。

△ 3分ごとに電車が通ります。/每隔3分钟驶过一辆电车。

△ 5メートルごとに印をつけます。/每5米做一个记号。

2.ただ、仕事をしているふりをしているだけでした。/只是装做在工作而已。                                               

   “ふり” 是形式体言,接在“体言+の”或动词连体形后面,表示装成某种样子。意为“装做……,假装……”。

△知らないふりをしています。/佯装不知道的样子。

△あの子はいつも大人のふりをしています。/那孩子总是装成一副大人的样子。

3.この服は、とても軽いので、着ているかどうかも、分からないほどです。/因为这件衣服非常轻,所以都感觉不到是否穿了。

   “~かどうか”可以看作是一个词团。接在体言、形容动词词干及动词、形容词、助动词终止形后面,并且根据需要可后续助词。意为“是否……”。

△お口に合うかどうか分からないですが、どうぞ、召し上がってみてください。/不知是否合您的口味,请尝尝看吧。

△その本は読んでいませんから、おもしろいかどうか分かりません。/ 那本书我没有看过,不知是否有趣。

4.男たちは、そんな嘘を言いながら、服を着せるまねをします。/男人们边说谎,边模仿给(国王)穿衣服的动作。

   “~ながら”为接续助词,接在动词连用形后面,表示同一主体同时做两个动作。意为“一边……,一边……;边……,边……”。

△鈴木さんはテレビを見ながら宿題をしています。/铃木一边看电视,一边做作业。

△働きながら勉強しています。/边工作,边学习。

5.でも、行列をやめるわけにもいきません。/但是,也不好取消游行。

    “~わけにはいかない”接在动词连体形或动词否定式后面,表示由于受到某种情理等的约束和限制,不好做某事。

△いくらいやでも、やめるわけにはいかない。/无论怎么讨厌,也不能辞去不干。

△通勤バスはありますけど、だれでも利用するわけにはいかない。/有班车,可不是谁都能坐的。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%